『KORGのSP170、ヤマハのS31と迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

鍵盤数:88鍵 最大同時発音数:60音 音色数:30 幅x高さx奥行:1353x777x277mm LP-350 BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-350 BKの価格比較
  • LP-350 BKのスペック・仕様
  • LP-350 BKのレビュー
  • LP-350 BKのクチコミ
  • LP-350 BKの画像・動画
  • LP-350 BKのピックアップリスト
  • LP-350 BKのオークション

LP-350 BKKORG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 5日

  • LP-350 BKの価格比較
  • LP-350 BKのスペック・仕様
  • LP-350 BKのレビュー
  • LP-350 BKのクチコミ
  • LP-350 BKの画像・動画
  • LP-350 BKのピックアップリスト
  • LP-350 BKのオークション

『KORGのSP170、ヤマハのS31と迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-350 BK」のクチコミ掲示板に
LP-350 BKを新規書き込みLP-350 BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > KORG > LP-350 BK

スレ主 チキ☆さん
クチコミ投稿数:2件

小1の娘にピアノを習わせたいと思います。
私はまったくのシロウトなので、とりあえず音やタッチにはこだわらず(というか、わかりませんので)、価格、デザイン、コンパクトさ等で、この3機種を候補に挙げました。

SP170はこの中では一番価格が安く、初心者の娘にはこれでじゅうぶんかな?
という気もしています。
ですが、写真で見るとペダルが付いていなくて、ペダルスイッチ?なるものが付いているとか・・・。
電子ピアノとはいえ、ピアノのお稽古をするのであれば、ペダルはあったほうがいいんでしょうか?

つまり、ペダルのない格安な170にするか、ちょっと上の350とS31のどちらかにするか、でまず迷っています。

その上で、ちょっと上のランクにする場合は350、S31のどちらがおすすめでしょうか?
どの点を重視するかで変わってくるのかもしれませんが・・・。

個人的な好み等でもかまいませんので、アドバイスいただけたら助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:11387602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/22 03:02(1年以上前)

チキ☆さん、初めまして!

まず、ペダルですが、写真には写っていませんが、SP-170も付いてますよ。
http://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/SP-170/spec.html


SP-170の鍵盤は、KORGではこの機種にしか使われていない、一番グレードの低い鍵盤で、弾いた感じとしては、少々ポコポコした感じです。

LP-350が候補に入っているのでしたら、圧倒的にLP-350をお薦めします。
LP-350のRH3鍵盤は、KORGの最上級器にも使われている鍵盤で、このクラスでは他社を含めて一番いい鍵盤です。10万円以内のクラスの機種では一番いいです。

S31ですが、LP-350と同価格帯でサイズもほぼ同じですが、内容はLP-350の方がいいと思います。
S31のGHS鍵盤は少々ショボイのであまりお勧めしません。
音色数もLP-350は30、S31は6ですし、スポーカーの出力もLP-350の方が大きいです。

私は断然LP-350をお薦め致します。

あと、KASIO PX-730も結構いいですよ。
鍵盤はLP-350の方がいいですが、音はとても今っぽいおしゃれな音です。
http://kakaku.com/item/K0000045166/

鍵盤で選べばLP-350、音で選べばPX-730と言ったところだと思います。

で、音と鍵盤とどちらを優先させるか?ですが、私の個人的な優先順位としては「まず鍵盤」ですので、私の場合はLP-350になってしまいます。

娘さんが将来本格的に練習される可能性があるのでしたらLP-350、ご家族で気軽に楽しむのでしたらPX-730と言ったところでしょうか。。。

--------------------------

>ペダルはあったほうがいいんでしょうか?

上記しましたように、全機種ペダルは付いていますので大丈夫ですが、今は娘さんは多分ペダルに足が届かないでしょうが、将来的にちゃんとした曲を弾くにはペダルは必要不可欠です。
ペダルがないと、ピアノの場合は音が切れてしまいますよ。

参考にして下さいませ。(^ ^)

書込番号:11390765

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキ☆さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/23 02:59(1年以上前)

Hiroaki君様


お返事ありがとうございます!

SP-170にもペダルはついているんですね。
これから始める娘にはこれでも大丈夫そうですが・・・

<LP-350のRH3鍵盤は、KORGの最上級器にも使われている鍵盤で、このクラスでは他社を含めて一番いい鍵盤です。10万円以内のクラスの機種では一番いいです。

↑でも長くお稽古を続けるなら、LP-350にした方が上位機種やピアノへの買い替えが先延ばしできそうですね。今の時点ではこのくらいの価格が上限と思っているので「10万円以内で一番」というのは魅力ですね〜。

お返事の内容から、とりあえずS31は候補から除外かな、と思っています。
代わりにPX-730ですね。こちらも奥行きが30センチ程度のようですので、コンパクトさでは◎ですし、価格が低いのも魅力です。

LP-350は店頭で見ましたので(デザインも素敵でした)、近いうちにPX-730を見てみたいと思います。
その上で、また迷いポイントが発生しましたらご相談させて下さい。

的確でわかりやすい説明をありがとうございました!






書込番号:11395142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-350 BK
KORG

LP-350 BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 5日

LP-350 BKをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング