LinkStation LS-Q1.0TL/1D
RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円
NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D
昨日届いたので早速1台HDを増設して接続してみました。
増設自体はとても簡単にできましたが、増設したHDのランプもつかず、増設したHDが認識しません。
何かやり方があるのでしょうか?
書込番号:8855098
0点
LAN接続せずにUSBで繋いでいるとか?パソコンとはLAN接続になります。
書込番号:8855335
0点
中に1台いれて2台の状態で追加HDDが無反応という事だったんですね。失礼しました。
書込番号:8855374
0点
手順通り正しく増設できているとすれば、付属カートリッジ又は買ってきたHDDの不具合が考えられます。
・違う付属カートリッジを使ってみる。
・買ってきたHDDが、単体では正常に動くか確認する。
・違うHDDを使ってみる。
あたりが、原因を切り分ける為にユーザーが出来ることではないでしょうか?
書込番号:8855386
0点
ありがとうございます。
増設しても、もともと入っていたHDは認識していますので、単体では問題ないと思います。
他のカートリッジに変えてみたり、他のHDに変えてみてテストしてみますね。
書込番号:8855396
0点
バッファロー製の超高級ハードディスクじゃないと認識しないなんてことはないでしょうね。
と心配していたら、もう一つのスレで、ちゃんと他のハードディスクでも動いた報告がありました。一安心です。
初期故障の疑いが強い気がしますね。
書込番号:8855844
0点
他社のハードディスクはちゃんと使えるといいんですが、他社のハードディスクでRAIDが使えるのでしょうか?(特にRAID5ですが。。。)
BuffaloのHDDはすごく高いけど、他社の一万円頃の1TBHDDなら、安い4GB容量のRaid5NASはできる。
書込番号:8856760
0点
フォーマットの問題でないでしょうか?
当然ながらLANと買って着たのは異なりますからね・・・
異なっていたり既に実行済みであればスルーしてください。
書込番号:8859316
0点
とりあえず、3種のHDD混在でもRAID5が組めたようなので、報告します。
昨晩宴会の帰りに閉店間際のヨドバシで受け取り、自宅にあったWD10EACSを2台設置。無事認識しフォーマットも完了。今朝、WD10EADSを買い、HDDが4台そろったので、RAID5を設定しました。ここまでは、フォーマットの時間も含めて、1時間はかかりませんでしたが、RAID設定後のチェックが20時間以上。笑
まぁ、チェック中も使えるようなので、データの移行も始めることにします。
書込番号:8865577
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/08/16 11:35:55 | |
| 10 | 2016/07/09 13:17:40 | |
| 4 | 2012/02/21 16:32:25 | |
| 2 | 2017/07/08 10:23:55 | |
| 1 | 2011/05/09 12:43:29 | |
| 1 | 2017/07/01 16:36:49 | |
| 2 | 2011/02/15 20:21:19 | |
| 0 | 2011/01/19 12:52:37 | |
| 7 | 2017/07/01 16:56:57 | |
| 6 | 2012/04/06 12:30:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








