『転送速度について』のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

LinkStation LS-Q1.0TL/1D

RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥26,400

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの価格比較
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのレビュー
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのクチコミ
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの画像・動画
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのオークション

LinkStation LS-Q1.0TL/1Dバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの価格比較
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのレビュー
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのクチコミ
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dの画像・動画
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q1.0TL/1Dのオークション

『転送速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-Q1.0TL/1D」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-Q1.0TL/1Dを新規書き込みLinkStation LS-Q1.0TL/1Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

転送速度について

2009/01/28 11:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D

スレ主 PC3-120さん
クチコミ投稿数:46件

1世代前のLS-Q1.0TL/R5は雑誌記事にRAID5シーケンシャルリード30.9MB/秒ライト13.8MB/秒とでており、書き込みが遅いという印象でした。
RAID5は専用チップの処理でないと遅くなるのはわかっていましたが、この機種では
どうなっているのでしょうか?
最近転送速度66MBというHDD単体機種も出てきたので気になります。
それと、RAID10ではどうでしょうか?
測った方おられましたら教えてください。

書込番号:9002285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 23:15(1年以上前)

計測結果をレポートします。
シーケンシャルリードの意味が分からなかったので、
実際にファイルをコピーして測ってみました^^
なお、私は初心者なので、間違い等がありましたらご指摘ください。

計測の方法
サイズ:3.74 GB (4,020,600,832 バイト)「デスク上のサイズ:同じ」
のファイルをパソコンからLS-Q1.0TL/1D(以下NAS)へコピーする。
その後、同ファイルをNASからパソコンへコピーする。

結果
パソコンからNAS…約10分56秒で完了
NASからパソコン…約7分33秒で完了

環境について
パソコン…約5年前のパソコン(古い)(泣)
OS…Windows XP Home
LAN…100M
NAS…LS-Q1.0TL/1D+WD10EADS (1TB SATA300)×3 (RAID5)
※ごめんなさい、RAID5の環境なので、RAID10は分かりません。

♪転送速度に関する感想♪
実験では大きなファイルを使用しましたが、私の場合、iTunesサーバやdlna、
バックアップなどに利用しており、実際にそのような大きなファイルを転送する
ことはあまりなく、書込速度に関して遅いと思ったことはありません。
(あくまで私の主観です)
また、読み込み速度においても、動画、音楽も問題なく動いてくれます^^

企業や会社で膨大なデータを扱には物足りないかもしれませんが、
一般家庭で使うのでしたら、大変満足しています。

※この文は、私個人においての実験及び感想です。
私では責任を負いかねますので、参考程度にしてくださいね。

書込番号:9005529

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC3-120さん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/29 10:13(1年以上前)

ぱぴこむさん 返信ありがとうございます。
当方でぱぴこむさん と同じ要領のものをパソコン同士で試してみましたギガビットLANなので
環境が違いますが、
VISTA64bit CPU E6600 HDD7200回転から
XP32bit  CPU Celeron Dual-Core E1200 HDD5400回転への書き込みが
23MB/秒で3分ほどで逆が30MB/秒で2分弱でした。
この結果から比較してどんぶり勘定ですが、前機種の雑誌記事と同程度だと思われます。
参考になりましたありがとうございました。

書込番号:9007193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/30 22:58(1年以上前)

PC3-120さん、ぱぴこむさん こんばんわ。

当方、日立HDT721010SLA360を4台使ったRAID5環境です。
ネットワークは、1000BASE-Tでジャンボフレームに設定してあります。
ツールはCrystalDiskMark 2.2で計測しました。
設定は、デフォの100MB 5回計測です。

シーケンシャルリード 22.27MB/s
シーケンシャルライト 17.15MB/s

ソフトRAIDだし、一般向けとしては充分ではないでしょうか。
ご参考になれば。

書込番号:9015383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/31 20:15(1年以上前)

イートレンドで購入後、約3週間待ち本日設置しました。

PCに撮り溜めたMpegファイルをREGZA経由(PCレス)で見れるようコピー中です。

ギガイーサ環境で作業していますが、タスクマネージャから見るネットワーク使用状況が、約10%(100Mbit/sec)程度で推移しています。 

WindowsXPエクスプローラから一気に40Gbyte強のファイル複写を行っても、約60分程度と表示されてますので、Goodかもしれません。 (^0_0^) 

ところで、LinkStationに搭載されたHDDのS.M.A.R.Tなど、監視できないのでしょうか?
当方、RAIDは組んでいませんので、スループットは満足ですが、壊れるのが心配です。

書込番号:9020168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/10 02:45(1年以上前)

一昨日購入して今日ようやくRAID5構築が完了しました。
およそ34時間程かかりました。。。
DISKは海門のST31500341AS*4に換装していますのでご参考までに。

さてさて、本題のデータ転送速度ですが、
環境は以下の通りです。

CPU:Athlon X2 3800+
M/B:M2N32 Deluxe
MEM:2GB*2
OS :XP Pro
ETH:Gbit
スイッチ:Catalyst 2970
フレームサイズ:4102

で測定結果は↓でした。

サイズ(MB) 時間(秒) 速度(MB/s)
10342    1512     6.84
824     114      7.23

サイズが大きくなると若干落ちますね。
パリティ計算が追いつかないんでしょうか。。
バックアップ用と割り切れば特に問題はありませんが。
ご参考までに。

書込番号:9068967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-Q1.0TL/1D
バッファロー

LinkStation LS-Q1.0TL/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

LinkStation LS-Q1.0TL/1Dをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング