LinkStation LS-Q1.0TL/1D
RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円
NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D
先日このLS-Q1.0TLを購入しました。
ついでにHDDも1つ増設しようと、SATAなら大丈夫だろうと
なにも考えずにEcoGreenの1TBのHDDを購入しました。
しかし、いざ増設したら、認識しませんでした(T.T)
【購入したHDD】
HD103UI (1TB HDD・S-ATA・32Mキャッシュ・5400rpm・EcoGreen)
SATAのHDDならなんでもいいというわけではないんですね。。。
HDD増設の際はお気をつけて。。。
書込番号:9355182
0点
余りに情報不足
まず書き込むなら、サムスン > HD103UIの方では?
>認識しませんでした
どの様に?OS上で?BIOSで
増設と有りますが今付いているHDDはS-ATA?IDE?
マザーボードによりIDEとS-ATA両方使うにはBIOSの設定がいるのも有ります
書込番号:9355253
0点
マイコンピュータで認識しないということでしょうか
ディスクの管理ではどうなってますでしょう。
ハードディスクのフォーマット手順 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
書込番号:9355275
0点
お二方〜。
このスレNASのスレ〜。
書込番号:9355292
0点
>お二方〜。
このスレNASのスレ〜。
わかっていますが
スレ主は(HD103UIが認識しませんでした)と書いているので
私も書いてるがサムスン > HD103UIの方にスレ主がスレ立てれば
それにレス付けますが
書込番号:9355593
0点
話がイマイチ分かりませんが、Linkstationには3つの空きドライブベイがあって、そこに新規に1TBのHDDを足したら認識せず1TBのままだったという話ですかね?
あと、状況が不明ですが以下の状況はどうなっていますかね?
1.HDDを増設する際に電源を落としているか。
2.もしくは、増設した後電源は再起動しているか。
3.HDDは管理画面から認識しているのか。
4.RAIDアレイの状態
5.HDDのフォーマットは管理画面上で済んでいるのか
これがどうなっているかですね。
あと、PCでも試しに接続して認識して、パーティションを作って認識するかどうかですね。
その辺が分かればもうちょっと有用なレスがつきそうです。
AMD至上主義
書込番号:9356100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/08/16 11:35:55 | |
| 10 | 2016/07/09 13:17:40 | |
| 4 | 2012/02/21 16:32:25 | |
| 2 | 2017/07/08 10:23:55 | |
| 1 | 2011/05/09 12:43:29 | |
| 1 | 2017/07/01 16:36:49 | |
| 2 | 2011/02/15 20:21:19 | |
| 0 | 2011/01/19 12:52:37 | |
| 7 | 2017/07/01 16:56:57 | |
| 6 | 2012/04/06 12:30:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








