


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP
置き型のパソコンすら中学の授業以来触ってないんですが…最近パソコンが欲しく初心者でもわかりやすいパソコンが欲しく探しています(・ω・`)しかしどれが使いやすいのかすらわかりません(^o^;)
個人的にデザインとかでこの東芝のやつがいいかなと思ってるんですが…これはパソコン入門にも適していますか??それとも他に何か入門編で良いやつがあれば教えてください、お願いしますm(_ _)m
書込番号:9317731
0点

性能表を見てみましたがとてもバランスが取れたパソコンだと感じました。
「ぱらちゃん」はかわいいと思います。
書込番号:9317969
1点

入門用PCと言うのは無いといっても過言ではありません、PC本体よりOSによってコントロールされるのがその理由です。
どれを選んでも同じとお思いください、それよりメーカーのサポートに質問したり、PCの不具合に誠意を持ってあたってくれるメーカーを選びましょう。
東芝は合格かな! NECと富士通とパナソニックも合格、そのほかにもありますがソニーは不合格その他にも不合格はあります、これらのことにはくれぐれも留意してください。
書込番号:9318047
0点

shield43さん>>お返事ありがとうございますm(_ _)mフカブカ そうですかバランスが良いのは何事も良いことですからスペック的には合格なんですね(^O^)ちなみに「ぱらちゃん」とは一体??
カオサンロードさん>>お返事ありがとうございますm(u_u)mフカブカ OSとは…Windowsとかそういった物ですかね??(^o^;)なにぶん超がつくほどの素人なので…f^_^;スイマセン 東芝は合格点ですか!!(^O^)ではこれを選んでも初心者にはまだサポート的にも大丈夫なんですね(^O^)
書込番号:9318190
0点

どの程度の初心者さんであるのか存じ上げませんが、あまりに初心者過ぎて何を質問していいのか分からない(不具合を不具合と認識できない)と言う方もいらっしゃいます、勉強はしてください。
書込番号:9318629
0点

自分は東芝とソニーの両方を使っています。東芝は約4・5年前に購入しましたがサポートは人によっては違うけど、なかなか良い対応です(今でも対応してくれます)。ソニーは半年前に購入しましたが、結構不具合が多いです。初心者は東芝かNECが良いのではと個人的には思います。
書込番号:9320933
0点

>ちなみに「ぱらちゃん」とは一体??
(・ω・`)←これの仲間です(嘘
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/0812haya/dyna_soft.htm
ダイナブックのオリジナルキャラクター。
初心者向けに簡単なガイドをしてくれるみたいね。
たぶんTXにも入っている。
書込番号:9323439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66H PATX66HLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2017/12/03 21:11:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/04 12:52:31 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/03 12:09:37 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/24 21:26:03 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/03 15:44:26 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/19 23:42:41 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/07 19:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/14 23:56:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/22 22:56:07 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/20 17:56:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
