


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio FX FX/G7H PAFXG7HLR
このPCの初期OSは「Windows Vista Home Premium 32bit版」ですが、それを「Windows Vista Ultimate 32bit版」にアップグレードして使用しておりました。
Vista 32bit → Win7 32bit または
Vista 64bit → Win7 64bitなら、東芝で用意している自動アップグレードで、楽にアップグレードできます。
ですが、今回、私が選択したアップグレードは、
Vista 32bit → Win7 64bit
この場合は、ドライバやアプリケーション、サポートも無しです。><
自分でいろいろと探さなければならない・・・。
とりあえず、Win7 64bitを新規インストール。
これは早いです。
30分程でインストール完了。^^
問題はこれからです。
ドライバと付属アプリのアップグレードが大変。
無線LANとGPUのドライバはWindows Updateで何とかなります。(GPUドライバはG7Jの64bitを後で再インストール)
ほかはどうするか?
東芝のサポートサイトにありました。
Qosmio FX(G7J)用に64bitドライバとアプリがありました。^^
G7J(32bitと 64bitのセレクタブルOS搭載モデル)の中身はほとんどG7Hと変わらないので使えましたよ。(いらないものもある)
ただし、「flash card」がマウス操作でしか受け付けなくなりました。
まあ、これはマウスとトラックパッドの切り替え時にしか使用していなかったので良しとしましょう。
マウスとトラックパッド切り替え(マウス使用時にトラックパッドをOFFにする)が無いのが不便なので、米国の東芝サイトでAlps Pointing Device Driver (32/64bit)(v7.2.303.107; 10-06-2008; 7.41M)をダウンロードしてきました。
多言語版なので日本語対応でマウス使用時にはトラックパッドをOFFにできる設定もあります。
リンク先で「Refine Search by:」を「windows vista 64」にするとすぐに見つかると思います。
次の問題はTOSHIBA DVD PLAYERがG7Hについてくるものが32bit版だということ。
このままだとWin7 64bit版TOSHIBA DVD PLAYERにアップグレードできない。
そこで、上記の米国の東芝サイトでToshiba DVD Player for Windows XP/Vista(v1.40.20; 10-06-2008; 49.22M)を見つけました。
これはアップデータではなく、単体インストーラーだったので普通にインストール可。
このままだとVista版なので、G7JのWin7 64bit版 TOSHIBA DVD PLAYER アップグレード版でアップグレードします。
これも、vista版が多言語版なので問題なく動作しましたよ。
最後にDolby Control Centerですが、これはインテルのサイトにありました。
私的にはこれで満足できるアップグレードができました。
ここまで来るのに約3日間を要しました。^^;
Win7の使い心地はいいですよ。
vistaからの乗り換えなら快適だと思います。
vistaより起動と終了が全然速い。
新規インストールのせいで速いのでしょうが、vistaの新規インストール時より断然速いと思います。
でも、操作時のスピードはあまり変わらないかな?
AeroスナップとAeroシェイクは気持ちいいですね。
使い勝手のある新機能です。
今回のOSアップグレードの教訓。
メーカーPCのOSをアップグレードするのはもうコリゴリです。
ドライバやアプリ探しに疲れました。
たぶん、もう二度とやらないでしょう。^^
東芝 Qosmio FX(G7J)用に64bitドライバ&アプリアップデータ
http://dynabook.com/assistpc/download/win7up/manu/list/qosmiofxg7j64.htm
米国の東芝サイトPortege A600-S2201用ドライバ&アプリ
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/support/jsp/modelContent.jsp?modelFilter=A600-S2201&rpn=PPA60U&category=&selCategory=3&moid=2184605&os=&ct=DL&selFamily=1073768662
インテル Dolby Control Center
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=17987&ProdId=3065&lang=jpn
書込番号:10967729
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio FX FX/G7H PAFXG7HLR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/20 13:18:44 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/20 0:19:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/29 21:39:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


