ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NW/C90D FMVNWC90D
購入を検討しているものです。
この機種は水冷式ということのようですが空冷(ファン?)と
どのような違いがあるのでしょうか?
使用上、気になるような点がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:8982549
0点
コンシューマーモデルのノートPCで水冷が出るのは初めてじゃないでしょうか。
最初のモデルは日立製で2002年に出てますが、これはビジネスモデルでしたね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0717/hitachi.htm
その後後継が出る訳でもなく、日立は部品のみの販売に専念したと聞きました。
NECではデスクトップで良く搭載されてましたね。
http://www.leoplanet.co.jp/watercool-pc.htm
水冷と言っても全てユニット化されてると思います。
水を注ぎ足すとかバカなことは必要ないはずです(水では無いです)。
普通は金属の冷却ユニットですが、その中に冷却液が入ってると思えば良いと思います。
いずれにしてもユーザーが触れれる部分ではありません。
特に何を意識しなくとも普通に使えると思いますよ。
基本的に水冷を使うとFANの使用が低減出来るので、PCは圧倒的に静かになると思います。
この富士通のモデルでFANがあるかどうかは不明ですが、他のノートに比べると静かなはずです。
物によってはFANの音がほんとにうるさいPCもありますからね。
ちなみに普通のノートPCで静音化する為にノートPCクーラー等が市販されてますね。
書込番号:8982867
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NW/C90D FMVNWC90D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/01/24 14:11:06 | |
| 6 | 2010/01/21 12:21:47 | |
| 3 | 2010/01/05 1:10:09 | |
| 7 | 2009/08/15 11:01:31 | |
| 3 | 2009/05/21 9:25:27 | |
| 6 | 2009/05/23 21:36:53 | |
| 2 | 2009/05/02 21:30:07 | |
| 6 | 2009/05/13 22:50:05 | |
| 8 | 2009/04/19 5:12:45 | |
| 8 | 2009/04/13 19:00:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








