


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C70 FMVNFC70R
今までデスクトップのVAIOを使ってました。
丸6年になります。
HDDの(特にCドライブ〜Dはありあまってます。データ類はDに移してます)容量が少なく、ストレスを感じています。
今回 初のノート購入予定です。
用途は 主に ネットや動画視聴(youtubeなど)写真動画画像管理 年賀状作成です。
あんまり余分なソフトは要らないのですが(今が余計なソフトを削ってCドライブを軽くするのに大変なんで) 今はいろんなの入ってますね。
仕事上で今後使うかもしれないので HDD容量は大きいのが欲しいのと
テンキーもあったらうれしいので、このPCにしようかと思ってます。
これは、パワーポイントはなかったですよね?
今日ヤマダ電機に行き、FMVのこのタイプと NECの春モデルの4GBのたぶんLL770か?750と迷ってます。NECが5000円くらい高かったです。
こちらはテンキーはないのですが…。
FMVの方は、マウスの位置がいままで、キーボード操作中にあたるそうで支障があったようですが、今回は少し位置をずらし改良されたと聞きました。
ソフトはFMVの方が多いですね。メモリは2GBですが…。
ちょっと迷ってます。
6年ぶりの買い物ですし、ノート初めて、そして、Vistaになったし
進化にちょっとついていけない感もあります。
よろしかったら、ご意見きかせてください。
書込番号:9013482
0点

長々書いて質問はPowerPointの有無だけ?
そんなのメーカーサイト見てこいよ。
書込番号:9014285
1点

もう少し辛抱して、Windows7なんて如何ですか。その間は、HDDの容量不足を外付けで対処してね。値段もそんなにしないでしょ。
私もベータ版入れてみましたけど、すっ飛ぶくらい速いですよ。
それと、上様は今日機嫌が悪いみたいだから気にしないでねw
書込番号:9014381
2点

レスありがとうございました。
今日お店で見てきた勢いで、
くどくどと書いてしまい すみませんでした。
遠山の銀さん
>もう少し辛抱して、Windows7なんて如何ですか。その間は、HDDの容量不足を外付けで対処してね。
本当に何もわからない者で、お恥ずかしいのですが
外付けには、ソフトも入れれるのでしょうか?
データだけかと思っていたのですが…。
今のVAIOは、HDDが80GBで、そのうちCドライブの容量は最初から20GBもないのです。
(最近は、すぐ「空き容量が…」の警告が出るので、最初から入っているソフトで不要なものは、結構捨てたんですけど)
Dドライブの方は、60GB近くあるので、データ類はそちらへ保存していて、それでもありあまってます。
そこが解決できれば、もうしばらく辛抱して待ってみようかな?とも思うのですが。
>私もベータ版入れてみましたけど、すっ飛ぶくらい速いですよ。
そうですか! それは魅力的ですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9015566
0点

>私もベータ版入れてみましたけど、すっ飛ぶくらい速いですよ。
機械が速いから速いのであって、Windows 7が速いわけではない。
自分の中の比較対象が全ての人の比較対象ではない。
書込番号:9015612
1点

へい、Vistaに比較して、でしたねw
きこりちゃんもヘンな意地張らずに、スレ主さんにアドバイスしてあげればいいじゃなの、
相当詳しいんだから。
リカバリかパーティショニングソフトでC:を拡げれば事が済みそうですね。
お持ちのPCの取説みるか、パーティションで検索してみてください。
書込番号:9015812
0点

PowerPointの有無なんかメーカーの商品ページを見ればだれにでも分かる。
そんなのに答える必要ないでしょ。
そもそも、そんな質問する方がおかしい。
それに、特定の人にだけに限定した質問に私が答える必要もなし。
Windows XPを6年前のパソコンで使っている。
こういう人を相手にWindows 7が凄く速いなんて言うのは的外れ。
Windows 7とWindows XPとでは、速さにあまり差は無い。
最近の機種に買い換えたら、たいてい速いと感じるのは当たり前。
書込番号:9015958
1点

そうですね。
私もパーテーション操作ソフトについては考えていたのですが
自信がないのと面倒なのと 新しい製品に目がいってましたが
思い切ってやってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:9017863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/C70 FMVNFC70R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/06/04 11:42:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/08 14:56:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/30 21:55:28 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/24 21:15:51 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/16 18:12:58 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/16 18:35:23 |