


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2
こんばんは。実はDVテープが80本たまってしまい、急いでHDD化に使用とおもっあたのですが、外付けのHDDに悪いも、言いもあるのでh商家
1)1眼レフのカメラのデータが重い
2)ポータブルのものを1台買うつもりです。
このポータブルにはデジ1眼の写真データを入れるつもりです。
どこも同じなのでしうk
書込番号:10018312
0点

すみません。修正します。
>
こんばんは。子供の成長記録が、DVテープで80本溜まってしまい、急いでHDD化にすることを考えました。ノートPCで容量が少なく、外付けのHDDを購入しようと思っています。
HDDで良い、悪いはあるのでしょうか?
みなさんのおすすめ教えてください。
1)1眼レフのカメラのデータのバックアップ → ポータブルHDD 320GB
2)DVテープのバックアップ → 1.5T のもの
2種類も聞いて申し訳ないのですが、お勧めをお知らせ下さい。
2)のものはファンレスで筐体がアルミとかがいいのでしょうか?
RAIDOまでは考えていません。1万円〜2万円の予算です。
書込番号:10018339
0点

HDDに良いも悪いもありません。寿命もあります。DVDに保存した方が、良いと
思います。
書込番号:10018797
0点

HDDも飛びますが,DVDも5年ほどで寿命が来て,読み込めなくなります。
5年で絶対とは言いませんが,光学メディアの寿命は思ったより早いです。5年と言われています。
ちなみに売られているプレスものは10年と一般に言われています。それ以上保ちますが・・・
で,何にバックアップするか,自分自身悩ましい所なのですが,
個人的には複数のHDDにミラーリングでバックアップするのが一番楽かなぁと思っています。
外付けのHDDの多くはSamsungなようですので,バックアップ用途には信頼性に不安があります。
RAIDを組みつつ,そこからチビチビポータブルHDDに移して持ち出すのがいいのではないでしょうか。
よいHDDがどれとはちょっと言いにくいです。
どのメーカーのHDDも運が良ければ飛びませんし,運が悪ければ飛びます。
そういう意味ではDVDやBlu-rayという選択肢ももちろんありかと思います。
書込番号:10025809
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CN1.0TU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/05/29 13:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/06 15:06:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/31 13:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 7:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 21:32:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/23 15:58:58 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/11 13:35:08 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/06 12:36:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/21 8:01:20 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/08 10:12:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





