24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm)。本体価格は123,800円

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2012年11月24日 22:54 |
![]() |
3 | 1 | 2009年9月15日 09:39 |
![]() |
3 | 5 | 2009年7月12日 18:27 |
![]() |
24 | 23 | 2009年3月3日 22:09 |
![]() |
6 | 4 | 2009年2月26日 19:19 |
![]() |
19 | 8 | 2009年2月23日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
前に撮ったものが残っていたので、
検討されている方のご参考にでもなればとup致しました。
ボディはCanonEos5D2です
1枚目は24mmf2.8
2枚目は70mmf2.8
そして3枚目の写真は24mmのf8です。
減光はf8まで絞れば大幅に改善れます。
検証用に撮影したわけではないので条件・構図ともにバラバラですが、
パッと見で分るくらいじゃないかな?と思います。
0点

周辺減光というより保護フィルターなんかが付いていて少しケラレているように見える。
書込番号:15385262
2点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
24-70mmf2.8 EX DG IF HSM と EF24-105mm f=4 IS USMの比較です。
2点

画像が小さく差が判りませんが、どちらも優秀という意味でしょうか?
書込番号:10156146
1点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
購入したので、EF24-105mm F4L IS USM と比べてみました。
結果、このレンズの素晴らしさが分かりました。
2.8開放でも、鮮明度が高いことはあきらかです。
でも、IS が必要な場合もあるかもしれません。
EF24-105mm F4L IS USM もいいレンズなので、手元に置いて、主にX2で使いたいと思います。
1点

こんばんは♪
比較作例ありがとうございます^^
でも…もう少し画像を大きくしてほしかったですw
書込番号:9793353
0点

確かにシグマのこのレンズは開放からシャープですよね(^_^)
でもそこまで差がないと思いますが…純正24-105mmが甘過ぎかと。
ほぼ同条件でのサンプルもUPしておきます。
シャープネスだけならやっぱりシグマの24-70mmが圧倒的ですね。
書込番号:9794365
0点

EF24-105mm F4L IS USM f4 |
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM f2.8 |
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM f4 |
EF50mm F1.2L USM f4 |
ちょきちょき。さん
ZZT231改さん
こんにちは。ご指摘頂き有り難うございます。
ZZT231改さんのSIG 24-70mm(70mm F4)は、本当はF5.6のようですので
私もやり直してみました。
今度はX2を使ってライブビュー撮影です。
写したのは帽子についた柴犬の毛です。
やっぱりご指摘のようにEF24-105mm F4L は
少しあまかったようです。
今回はシグマのF2.8と同じ程度でした。
ついでに、F1.2もやってみましたが、
なかなか健闘しています。
もっと絞って風景にも使ってみたくなりました。
書込番号:9806151
1点

比較作例ありがとうございます。
しかし、キャノンのEF24-70mm F2.8L USMと比べたら、完璧ですね。
書込番号:9840985
0点

mizunonamiさん こんにちは
そうかもしれません。
しかし、全く同じ機能のレンズをふたつ持っている人がいるのでしょうか。
レンズ収集が趣味という人がいればですが。
どなたか、いらっしゃいましたら、手を上げてください。
書込番号:9844149
1点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
こんばんは。フライングゲットしたものです。
このスレでも同様の書き込みをされた方が見受けられますが、
私の個体もボディのピント調整機能では追いつかない程のピンズレで、
またたちの悪いことに、テレ端に合わせるとワイド端で、
ワイド端で合わせるとテレ端が逆方向にずれるというものでした。
購入したキタムラに相談したところ、お店にある全ての
在庫品でチェックしてくれましたが、やはり全ての在庫品が
同じような症状だったそうです。
で、その方がシグマの営業に直接交渉して、工場でビシッと
調整したものを別途取り寄せてくれました。
それを先程受け取りピントチェックしたところ、ワイド端でも
テレ端でも確かにビシッとピントが来ておりました。
シグマの営業の話によると、初期ロットで不良があったようで、
予約して購入した方のほとんどが調整に出しているそうです。
後出のニコンマウントは、対応済みということです。
以上、取り急ぎご報告します。
8点

情報ありがとうございます。
抜き取り検査では不具合を発見できなかったのでしょうね?
書込番号:9111172
0点

こんばんは
初期ロット不良でしたか
ビシッと調整されて戻ってきて何よりです
それにしても最初からビシッとした物を出荷出来ないものですかね
調整で直る範囲なら・・・その辺はシグマに限らずですが
最近のシグマは注目度も高くなってきてるだけに期待は大きいです
書込番号:9111300
4点

>>じじかめさん
私にはその辺の知識は全くないので、なんとも言えませんが、
最近のシグマは50mm/F1.4に続きこのレンズと非常に魅力的な製品を投入して
勢い付いていので、品質管理まで手が回っていないのではと老婆心ながら心配してしまいます。
でも私のような人柱でその点も改善されるのでは?・・・(^_^;
これで安心して24-105を嫁に出す準備にとりかかれます。
書込番号:9111322
0点

えっ、初期ロットは不良ですか。
昨日ポチッって明日届くのですが・・。
なんかタイミング悪かったですね(笑)。
まぁどんなのが来るか楽しみにして待ってみます。
ポーツマスさん。
情報ありがとうございました。
書込番号:9111549
1点

>>リフレインさん
そうですね、純正品でもありますからね。
民生品なので仕方ないことですが・・・。
>>すずかけ通りさん
全ての初期ロットがそうなのか、初期ロットの一部がそうなのかは
聞いた範囲ではわかりませんでしたが・・・。
いずれにしても、「こんなもんだ」と思い込まないで、ちょっとでも
疑問を感じたら、交換か調整に出すのがいいと思います。
店頭で試写できれば手っ取り早いんですが。
ただ、調整するには必ずボディも送って下さいと言われるので、
それがちょっと面倒くさいんです。
書込番号:9111689
0点

カメラにはそんなに詳しくない者ですが、この商品に惹かれ、やはりキタムラで購入しました。撮ってみてやはりピントのズレを確認しました。同じような症状かわかりませんが、初期ロットだとしたら疑いがありますね。ちなみに処理ロットのシリアルはどれくらいの範囲をいうのでしょう。私のは1002101です。
書込番号:9112599
0点

>ポーツマスさん
初期ロット不良の情報、ありがとうございます。
私のもの(1002528)も、やはり前ピン・後ピンで、「これが仕様!?」とは思えず
どうしたものか考えていました。
早速、購入店で相談してみます!
ありがとうございました。
書込番号:9113131
0点

とっても貴重な情報、ありがたいです。
>ただ、調整するには必ずボディも送って下さいと言われるので、
防湿庫に入ってる旧型機と一緒に出すのもいいかもと思ってます。
例えば20Dでジャスピンにしてもらっておいて、
それが5DmkIIで「アジャストメント範囲外」になるとは考え難いです。
書込番号:9113134
0点

今日レンズが届いたのですがやはりテレ側でかなり前ピンでしたね。
普段はあまり気にしない性格なのですがこれはちょっと・・って感じでした(笑)。
今シグマに電話して調整してもらう話をしたところです。
保証書も送っちゃったのでシリアルは忘れましたがチューズデイさんと同じくらいの番号だったと思います。
あぁ早く使いたい。
書込番号:9114182
0点

私も先程サポートに電話して、ピント調整を依頼しました。
70mm開放からの切れ味を早く味わいたいです。
書込番号:9114292
0点

ポーツマスさん こんにちは。
私にとっては凄く良い情報です! ありがとうございます。
発売後直ぐにでも買おうと思っていたのですが、騒がれ始めたピンずれが気になり、
今まで躊躇っておりました。
これで、もう少し待ってから買えば良いと判りました。本当に助かりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:9115360
0点

またまたお邪魔します。
スレ主さんのおっしゃる「ピント調整機能では追いつかない程のピンズレ」からすると
たいしたズレではないのかもしれませんが、実例をひとつ。
ピントは真ん中の赤い花にAFで合わせましたが、出来上がりはそれより手前に伸びて
いる枝や蕾にピンが来ているのがわかると思います。
「この程度なら仕様の範囲」と言われるかもしれませんが、今週末購入した
キタムラに持っていこうと思います。
考えるに、価格コムでもなかなか値段は落ちてこないし、取り寄せないとブツも来ない
ということは、メーカー側でも対策中ということなのかと勘ぐってしまいますね。
だいいち昨日も、18-250F3.5-6.3の発売が延期されたとのニュースがありました。
完全な製品化のメドがたたないうちに発表してしまうのは、シグマに限りませんが、
困った風潮です。
書込番号:9117657
2点

ポーツマスさん おはよう御座います。
ピント調整出来て、良かったですね。
調整後の作例、お待ちしておりますです。
>ビシッとピントがきておりました。
吸い寄せられる、フレーズですね(笑)
書込番号:9118993
0点

梅の花どまん中、日の丸構図で、前ピンになった。の件ですが、もちろんシングルポイントAFにされていますよね。面で合うAF設定でしたら狙ったAFポイントより手前の物に合ってしまいますから。
書込番号:9119373
1点

本日、シグマの某営業所に別件で伺い、本件を尋ねたところ、営業所サイドにはそう言う事実の報告は上がってないそうです。
各機に対しての調整は受けてはるみたいですが、リコールの様な情報は持っておられませんでした。
ここから以下は私感です。m(_ _)m
ひょっとしたらカメラのAF精度、もしくはチェックの仕方等の問題かなぁ?と勝手にも考えていますが、いかがなものでしょうか?
通常はそう言った場合、メーカーの公式発表があるまで外には出さないのが普通ですし何か他に要因があるかもしれないと考えたりしております・・・。
と言うのも私は他業種の某メーカーサービスをさせて頂いておりますが、不具合情報が客先様から上りますと、先に工場に上げ検証を行います。
そしてサービス側に連絡が入る。
ロット不良等があると工場の公式見解として、平行して営業に流れての対応となります。
ですので、正式に見解が出てから初めて販売ルートを通じて他の客先様にも情報が入る事になると思います。
その時には各サービス・営業共に情報を握ってないと大変な問題になりますので、ある客先様だけのフライングは厳重に注意が必要になります。
もし今回の事象が実際とすればリコール管理体制の甘さが問題ですし、極小規模的に発生対応をと考えているとしても、情報のリーク方法に問題があります。
ユーザーに誤解を与えかねない点も含めて、考慮しての対応が必要だと思います。
個人的に30mm・50mmf1.4、70-200mmf2.8II、150-500mmOSとテレコンを含めてシグマさんのレンズしか使用しておりませんでその辺の応対力も気になりますし、今月中にも待ちに待った24-70mmの本レンズを購入予定しており、自身でも確認をしたく思っております。
スレ主様におかれましては、対応します方面営業所のご開示をお願い出来ませんでしょうか?
お手数でなければで結構です、何卒宜しくお願い致します。
最後に、私がちょくちょくお世話になっております営業所の方々は、素晴らしい方ばかりでいつも頼りにさせて頂いております。
その方々の為にもハッキリとしたくお願いをさせて頂きました。
本当に不良の認識があれば公開しないといけませんし、1ユーザーを納得させる為にする便宜上の対応なら混乱させるだけの愚策です。
このレンズを持っていれば使用感の報告も出来ますが、無いゆえの勝手な不安を申し上げ失礼を致します。
長々とすみませんでした。
書込番号:9120415
1点

重ねての投稿失礼します。
素人の私がピントチェック云々の話をするのも失礼な話です。
上記内容から訂正をさせてください。
>スレ主様
失礼をしました、お詫び申し上げます。
書込番号:9120451
0点

初めまして。
ニコン用ですが後ピンが酷く、AF調整機能では修正しきれません。
一度交換してもらいましたが、ほとんど変わりません・・・
10万出してピントが合わないレンズなんて・・・
書込番号:9126899
3点

私のレンズは、送ってから10日経ちますが、まだ返って来ません。
10万以上出して買ったレンズが、即「調整」だなんて・・・
思ってもみなかった展開です。
サポートも、こちらの名前や製造番号も聞かないし、名乗らないし・・・。
頑張れ シグマ!
(ピン来た時の描写が好きで買ってます ^^)ノ
書込番号:9164882
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
24-70mmIF EX DG HSM(24mmf2.8) |
30mm F1.4EX DC HSM(f2.8) |
50mm F1.8 EX DG HSM(f2.8) |
24-70mmIF EX DG HSM(70mmf2.8) |
3月と5月に友人の結婚式があり本レンズを発表の時から心待ちにしておりました。
少しココで皆さんの感想をお聴きしてから買おうと思っておりましたが、可愛らしいお子さんの写真を拝見して、たまらず買いに行きました!笑
で、昨日購入をしましたが日中ずっと雨が降っておりまして中々良い環境下で試写が出来ません。
ずっとウズウズしていましたが、先ほど待ちきれずに室内で撮ってみました。
ついでに、30mm・50mm両f1.4ペアも参加して頂きました。
素人ですのでお役に立てるコメントは出来ませんが、購入をお考えの皆様の参考に少しでもなりましたら嬉しく思います。
私的には本レンズ大変満足しております。
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMもチェックしたかったんですが、ただ今点検整備中の為今回は断念しました。
暗い所での撮影も多いので今回で24mmから200mmまでをf2.8で通せるようになったのが嬉しいですわぁ〜!!
2点

こんばんは ご購入おめでとうございます
作例参考になりました
このくらいのサンプルで見る限り単焦点に負けない抜けの良さがありますね
ただシグマ50F1.4はF2.8まで絞るとよりクリアな描写の印象がありますよね
今フルサイズ用標準ズームを選ぶならシグマだと思います^^
書込番号:9155742
1点

>rifurein様
ありがとうございます!!
なにが嬉しいってrifureinさんからコメントを戴いたのが嬉しいっす!!
>ただシグマ50F1.4はF2.8まで絞るとよりクリアな描写の印象がありますよね
>今フルサイズ用標準ズームを選ぶならシグマだと思います^^
ありがとうございます!安心して使って参ります!!
特にEOS3でファインダーを覗いては一人にやけております!
本当に、これで益々5Dが欲しくなります・・・笑
書込番号:9157205
0点

こーち丁稚どんさん こんにちは。
ご購入おめでとう御座います!
この画をみたら、やっぱ欲しくなりますね(笑)
資金が無いのが恨めしいです。。。
本当に単焦点に負けてないですね。
SIGMA凄い!
おめでとう御座いました!
書込番号:9158284
1点

>望彩悠正様
ありがとうございます!
いつも拝見をさせて頂いております!
自分スレにコメントをして頂くのは大変に嬉しいもので、ましてや参考にさせて頂いている方から戴くと本当に嬉しいですわぁ!
「経費で買ったから会社のレンズ!」には爆笑させて頂きました!笑
大変身に当たる話です…(≧Д≦)ゞ
「子供を撮る為のレンズを経費で買って来た!」なんて言ってません…私は…、爆笑!!
嫁さん見てないだろうな…ココ!笑
どうぞこれからも宜しくお願い致します。m(_ _)m
さあ、あとは魔王・魔女の皆様に誘われ単焦点への果て無き船出になりそうです…泣
ビンボーなくせに…笑
135の猫ちゃん最高です!
ここで一句…。
止めときます…爆笑
書込番号:9159963
2点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
5Dで使っていますがピントは結構合うみたいです。
子供を撮るにはシャープ過ぎる印象ですが、写りはもの凄くいいです!
HSMなので動いてる子供でも意外といけます。
重たいのが平気なら買いだと思います。
7点

単焦点を使い続けている自分が空しくなりそうなので
明るいズームの写真は見ないようにしてたのに、見てしまったorz
美しいorz
書込番号:9114173
1点

>写りはもの凄くいいです!
ぱっと見で明らかに良いと思えるレンズはなかなか無いものですが、このレンズはいつ見ても良いです。
純正24-70F2.8Lでも難しいことだと思います。
書込番号:9114349
1点

おっしゃる通り、開放からキレマクリですね。風景に向いた解像感ですね。お子様を撮影されルならブラックミストで少しトーンと切れをマイルドにされた方がイイかもしれませんね。
書込番号:9115909
5点

コメントありがとうございます。
>本郷亭さん
自分も単焦点大好きです^^
実はフルサイズ用のズームを買ったのはこれが初です。
銀塩の頃は50mm一本でした。
>ソニータムロンコニカミノルタさん
ズームでこの写りこの値段なら大満足です.
これからもシグマは面白いレンズを出しそうで、期待してしまいます。
>モンスーンの庭2さん
ブラックミスト・・・いい情報ありがとうございます。
このレンズで子供も撮りたいのでさっそく試してみたいとおもいます。
とにかくシャープなので車撮りなんかもいいかもしれませんね。
書込番号:9118427
1点

>小三元★ツモさん
RAWで撮ってSILKYPIXで現像しましたが、特に手は加えてません。
ピクチャースタイルはスタンダードで、コントラストだけ一つ下げてます。
減光好きなのであまり気にしてませんが、EF24mm f2.8よりは減光してると思います。
今度くらべてみます。
書込番号:9123542
1点

中古のブラックミストがあったので、早速試してみました。
程よく柔らかい描写でソフトフィルターより使いやすくてグーです^^
これからレンズと共に使いこなして行きたいと思います。
モンスーンの庭2さん
ありがとうございました。
書込番号:9123621
2点

お子さん可愛らしいですね
うちの子も同じコートを着ているのでつい嬉しくなってしまいました。
それにしてもこのレンズはまるでF1.4か?って言う位ボケるのですね
少々驚きました。
※作例はG10での撮影です、あしからず
書込番号:9142493
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





