24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm)。本体価格は123,800円

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年2月28日 08:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月19日 20:28 |
![]() |
11 | 8 | 2009年2月17日 00:30 |
![]() |
32 | 28 | 2009年2月4日 11:56 |
![]() |
3 | 10 | 2009年1月25日 11:29 |
![]() |
9 | 10 | 2009年1月24日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
近所のキタムラで、購入しました。価格は、店頭価格の15パーセント引きセール+αにて、99,000円にて、場所は、市民税を滞納しながら、市長になり今、収賄で逮捕されている全国的に有名な市です。(恥ずかしくて市民として名前をいえない・・・)
早速、ピントチェック、「あれ、前ピン?」つぎの日には、BODYとも、メーカー直送にて、修理。近所の店ならではの、すばやい対応に満足してます。(BODYにあわせてしっかり調整してむらった方が、交換より、嬉しいです。)
2点

大channさん おはよう御座います。
ご購入おめでとう御座います!
10万切ですか! 良いですね〜。
ピント調整も、素早い対応だったようで何よりですね。
今、注目のこのレンズ、作例待ってますよ!
おめでとう御座いました!
書込番号:9167766
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
岡山のPCDEPOTと併設してるキタムラで、店頭価格116880円から13%引きやってましたよ
在庫もあったけど、購入踏みとどまりました
5D購入資金がなくなっちゃいますから(^O^)
0点

はじめまして
それって、税込ですか、税抜きですか。
浜松ですけど、税込\105,000って店見つけました。
書込番号:9121181
0点

こんばんは
ローカルネタですが^^
新潟のヤマダで税込み96800円で交渉可でした
安かったけど購入には至りませんでした
書込番号:9121378
0点

mykaoruさん
初めまして
税込みですよ〜〜
rifureinさん
初めまして
さらに安いところがあるんですね。
明日仕事帰りにヤマダも見てみます^^
書込番号:9121422
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
当初「このレンズ、9万円を切ったら買おう」と決めていました。
しかし私の予想より価格下落率が低く、このままでは3月下旬?のサクラの開花に間に合わない可能性もでてきました。そこで開き直った勢いでポチッしました。
気になる価格は
Digital SLR Cameras, $899.00
Shipping & Handling: $99.95
Tax: $0
Total: $998.95
そして最終的にクロネコヤマトから配達された際に別途2300円の消費税を払いました。
つまり、最終総額 $998.95+2300円です。
それでも現時点では国内で買うより少しだけ安いようです。
そして驚いたのは納期。
NYから横浜まで、4日間(正味97時間)でした。
Sigmaのレンズは国際保証なので安心です。
もちろんAmazon.comでの購入を皆さんに勧めるつもりはありません。
(利用される方はあくまで全て自己責任でお願いします)
また国内のAmazon.co.jpでは散々嫌な思いをしてきました。(このレンズもアメリカと価格は全然違います)
で、私が強く言いたいのは、
「いくら円高とはいえ、なんで国産(会津工場?)のレンズを航空便で逆輸入した方が安いんだッ!」です。
ニューヨーカーは、$899(約82000円)で買ってるんです!!
メーカーにはもっと日本人を大事にして欲しいです!
デジカメ先進国が泣いてます。
5点

>「いくら円高とはいえ、なんで国産(会津工場?)のレンズを航空便で逆輸入した方が安いんだッ!」です。
>メーカーにはもっと日本人を大事にして欲しいです!
スレ主様におかれましては
いくら円高で逆輸入が安いとはいえ,なんで輸出赤字が
膨らんでいる日本メーカーを大事にして
国内でメーカーに利益のでる価格で買わないんだッ!」です.
消費者にはもっと国内メーカーを大事にして欲しいです!
書込番号:9087140
4点

レンズは米国アマゾンからは直接購入できないはずですが・・・。
一度米国内へ送ってそこから個人として転送しなければゲットは不可。
今はOKなのですかね?
>メーカーにはもっと日本人を大事にして欲しいです!
確かに、もっと国内ユーザも大事にしてほしいですね。
海外でしか販売されてないモデルもありますし・・・。
書込番号:9088503
0点

キヤコンさん
何はともあれ、ご購入おめでとうございます。
ところで実際に使われて写りや操作感はどうでしょう?
私も欲しくて、あと数日で買ってしまいそうな勢いなのですが・・。
まだレビューも少ないのでまたぜひお聞かせください。
書込番号:9088861
0点

私も先日待ちきれずに買いました。
予約の段階でお店が言うには「いま品薄で納期は2月末だそうです」だったのですが、2日後「入荷しました!」。
うれしい反面「だって品物なかったんでしょ?」と聞くと「海外で作っているのでメーカーでもいつ入るかわからなかったそうです」と言ってました。箱の底にはmade in Japanと書いてありますが。どっちが本当なのでしょう??
書込番号:9090037
0点

定価から考えるとまだまだ高いですよね。
90000万程度から始まって、70000万くらいに落ち着くのかなと思ってましたが..。
魅力ある価格になると人気がでそうな気がするんですが・・・。タムA09並の価格帯・・・にはならないか〜ww
購入おめでとうございます。(^^)
書込番号:9093206
0点

というか、異常な円高(というより他の通貨が軒並みダウン)のせいかと思いますが・・趣味の自転車の部品なんか、海外通販だと、国内の半値ですよ。妙な代理店がからまないだけ、国内価格は適正なんじゃないでしょうか。
書込番号:9097721
0点

ども。
Canon 24-70mmとの比較が出ましたね。
ゆがみは大きそうですがポートレート以外でしたら考えちゃいますねこの画質。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1029&message=30995912
書込番号:9102292
2点

キヤコンさん
私もUS Amazonでレンズを買おうとしたことがありましたが、日本への送付ができなかった記憶がありますが、何とかなるのですね。
夢のデアドルフさん
レポート拝見しました。すごいです。EFは所有してますが、ちょっと考えちゃいますね。
書込番号:9107629
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
キタムラの98000円ポイント1%を告げると、97500円ポイント無しで対応していただけました(^^)v
人柱になるべく、もちろん買わせていただきました☆どんな絵がはきだされるか楽しみです♪
8点

レンズは吐き出したりしません。カメラもね
書込番号:9004563
2点

使う人は使う
嫌いだから使わない人は使わない
別に差別用語でもないので 善悪の問題でなく 好き嫌いの問題でしょう!!
書込番号:9005311
3点

もし本当だとしたら消費者にとっては有益な情報ですね。
5DマークUで試してみましたが、開放から結構ピシッと写る印象です。
AFは速いですが、迷って行ったり来たりする時もありました。
色収差も少なめだと思います。
ってここには関係ないレスでした。
書込番号:9005374
1点

torippyさん おはよう御座います。
ご購入おめでとう御座います!
今、要注目のこのレンズ、良いですね〜。
私は資金不足で、まだ買えませんです。
是非、感想お聞かせ下さいませ。
ご購入おめでとう御座いました。
書込番号:9006932
0点

torippyさん、こんにちは。
<<キタムラの98000円ポイント1%を告げると・・・
価格の情報ありがとうございます!!
100,000 円を切りますかぁ・・・。今まで他に気になるレンズがあったのに、なんだか一気にこちらに傾いてます!!
『 50mm F1.4 EX DG HSM 』なんかを買っちゃったからだろーなぁ(笑)。『 L レンズ沼』や『単焦点沼』ではなく・・・『シグマ沼』にハマッてしまった状態です!!
新種の『沼』かな??(笑)
ではでは。
書込番号:9007863
1点

50mmF1.4以降に発売される大口径レンズ(F2.8ズームを含む)は、純正を迎撃できるヌケとキレがありますね。あと5年もすればLの隣で撮影してもハズかしくないメーカーになるでしょう。俺はシグマだぁ、とね。
書込番号:9009235
1点

ご購入おめでとうございます
現状とてもお買い得な買い物でしたね^^
シグマ4本四本使ってますがシグマ党と言う訳では
ありませんがこのレンズとても気になってます
作例を是非拝見したいですね
お待ちしております
書込番号:9009371
0点

「torippy」さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
自称SIGMA大好き人間の私も、発売アナウンス後ムズムズしっぱなしです。
近々手に入れたい、という欲望はありますが、価格がもう少し動いてからにしようかな、と
現在静観中です。
写り具合も気になるし。
もし宜しければ、作例お待ちしております。
「よぉっし〜」さん、こんにちは、
>『 50mm F1.4 EX DG HSM 』なんかを買っちゃったからだろーなぁ(笑)。
>『 L レンズ沼』や『単焦点沼』ではなく・・・『シグマ沼』にハマッてしまった状態です!!
>新種の『沼』かな??(笑)
私の解釈では新種の沼ではなく以前からあったのですが、最近になってから、急に何カ所か、
すごい深みができまして、一旦そこに足を取られると、まず抜け出せないようです。
更に、沼での遭難者も、今までにない早さで増えている様に思います。危険ですね(笑)
私は、もう肩の辺りまでドップリでして、30mm、50mmと連発を喰らってタジタジとしていた
所にこのレンズがダメ押しの一撃を・・・・・・
何だか、SIGMA軍が特にキャノン勢を圧倒しつつあり、本家の足下、大丈夫なのかな?と
余計な(本音ですけど)心配までしなければならなくなってきました。
無論「もっと頑張れ! SIGMA」なんですけど、「いったい何をしているんだ!CANON!」でも
あります。
「rifurein」さん、こんにちは。
>シグマ4本四本使ってますがシグマ党と言う訳では
>ありませんがこのレンズとても気になってます
ご代弁の様で、右にならえ、でした。
とにかく、「torippy」さん。
多くの方々が注視されていますので、是非とも「近日中のレポート」宜しくお願い致しますね。
「どうだ!!、参ったか!」という一発を期待しています。
書込番号:9012722
0点

スレ主様、こんにちは。横レス失礼します。
>>小説大好きさん、こんにちは。
数ヶ月前のことですが、初めて買ったレンズがシグマ 17-200 mm(確か??)だったのです。しかし、腕もないのにこれの描写が全く気に入らず『やはり純正なのかなぁ』ってぼんやり考えていました。
ところが、『 50mm F1.4 EX DG HSM 』を購入〜大満足!!ってな具合なのです。
もちろん、この掲示板が参考になったことはいうまでもなく、ここに集う人たちにはとても感謝してます!!
先般の作例を拝見しての目下のワタクシの心配は、キャノンとの比較が云々ではなく、このレンズを買った後に『 50mm F1.4 EX DG HSM 』との描写の差が分かるのかなぁ??ってことです!!(笑)
ではでは。
書込番号:9012816
0点

スレ主様、若干横にずれるのですが、
今回ここに集う方々、「望彩悠正」さん、「rifurein」さん、「よぉっし」さん、など、
皆さん、SIGMAを高く評価されていると思いますが、私もその一人です。
少し前、この方々に後押しされて、SIGMA 50mm F1.4に手を出したのが運のつき!
以来、すっかりSIGMAの虜になってしまいました。
もし、スレ主様が、SIGMA 50mm F1.4をお持ちでなければ、連発になりますが、是非とも
お買い求めください!!!
単焦点は使わない、或いはEFなどで既に持っておられる場合は兎も角、そうでなければ、
お買い求めになっても、決して後悔されることはないでしょう。
私の場合も、確か「望彩悠正」さんの強い後押しに突き動かされ、購入して大満足。
それを同レンズの板に書き、「rifurein」さんに「希代の、SIGMA渾身の一本」と言って頂き、
興奮してしばらく舞い上がっていたのを思い出します。
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM + 50mm F1.4 の2連発報告、お待ちしております。(真面目に、笑)
書込番号:9013593
0点

何度もすいません。連続で失礼します。
「モンスーンの庭2」さんに、10票!です。
書込番号:9013666
1点

スレ主様、若干ナナメにずれる事、お許し下さい。
小説大好きさん!
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM + 50mm F1.4 の2連発
なっ! 、なんと夢のようなフレーズではありませんか!
標準ズームを持たない私、50単をあえて持たない私、
そこには意中のレンズがあったにも係わらず、今やSIGMAの虜。
欲望は再現が無く、毎夜カタログを眺めては、ため息。
心抑えているのは、単に資金が無いから。。。
これで資金があったなら、逝け逝けドンドン! パフッ♪ パフッ♪状態に!
なんて、姿を披露している事でしょう。
「もう、SIGMAのいけづったら〜♪」
と、拗ねながらも擦り寄る自分が居る、今日この頃。
SIGAMさん、罪づくりです。
書込番号:9014111
0点

私はニコンマウントなんですが、キヤノンボディユーザー方は写りだけでレンズを純粋に判断されますから好きです。ニューF1モードラ付き(2台)を10年、使いましたが故障ゼロでした。あの時代のアサカメなどを見れば、一流の写真家はカラーバランスが揃っているレンズ群。とキヤノンを絶賛しています。ですからニコン ニューFM2をレンズ一式を売ってキヤノンにくら替え(笑)。しかも職場に買わしたニューFD20-35mmF3.5Lの写りが私を狂わしてしまった。線は太いのですが、異常なヌケとキツイ解像線。ニッコールの普通タイプしか使用したことのない私は鳥肌が立ちました。今のガラスを落としたLではありえない解像感。平行平面を合わせればディストーションも肉眼ではありません。このレンズで北海道から九州のパチンコ屋の外観と内装などかなり撮影しました。プライベートでは見てはいけないカミソリレンズを新品購入しました。このレンズを買ったことが私をL信者にしてしまいました。そのレンズはニューFD50mmF1.2L。くせのないプロビア100で試写テスト。その撮影ポジを堀内カラーのイルミクスの上に載せて鑑賞、気絶しました。10倍ガラスルーペの解像力が不足していると思えるマツゲ、瞳の写り込み、ブローニー画質を見ているのかと錯覚しました。このあと躁状態になった私は、ニューFDの85mmF1.2L、80-200mmF4.0L、300mmF4.0L、300mmF2.8Lと赤ハチマキ地獄に堕ちていきました。なかでもニューFD300mmF2.8Lは毎月19800円の2年ローンを組みました。幸いEFになってからのLレンズは階調重視のDPPのシャープで絞めてくださいレンズになったため値段分の魅力を感じません。むしろシグマ EXDGの鼻血の出るようなキレとヌケに強烈な引力を感じずには、いれません。
書込番号:9019454
0点

みなさん、こんばんは。
みなさん・・・熱すぎでしょ!!。でも、そんな熱さは好きだったりしますが(笑)。
ところで、ワタクシの住む田舎町にあるキタムラに、今日行ってみました。しかし、このレンズはありませんでした(涙)。
無くてよかったカモ(笑)。
スレ主さんへ、たびたびの横レス失礼しました。
ではでは。
書込番号:9019586
0点

キタムラなんばCITY店はアルと思います。キタムラ尾道店、キタムラ福山ばら園店はナイと思います。
書込番号:9019662
0点

今日ヨドバシ横浜店でキタムラの価格言ったら、109,000円プラス10%ポイント(ネット98100円)で購入。明日日曜日に早速使用予定です・torippuさんありがとう。
書込番号:9019753
0点

みなさまの熱い書き込みを見ていて、改めてシグマへの関心の高さを感じました。
シグマさんにはこれからもがんばってもらいたいです。
ところで、やっと所有レンズの比較撮影が出来ましたので、UPさせていただきます。
まずは、SIGMA 24-70mm F2.8IF EX DGとEF24-105mm F4L IS USMの比較です。
絞り優先で、三脚使用していますが、置きピンしてますので、若干のコサイン誤差はご了承くださいませ。また、SIGMA 24-70mm F2.8IF EX DGの50mmが48mmになっております。ご愛嬌ということで、ご理解ください。
書込番号:9029372
5点

>EF24-105mmのF4 24mm
イテテッ!(;_;)
という感じですね。
Lレンズといってもこの程度なのですよ。
いや、まいったホントシグマ欲しい。
書込番号:9029391
0点

続きまして、24-70mm F2.8 IF EX DG HSMと50mm F1.4 EX DG HSMの比較です。
開放値が違いますが、その点はご理解戴ければと思います。
書込番号:9029403
6点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
本日行きつけのキタムラで衝動買いしてしまいました。
注文していたキャノン50Dを取りに行ったのですが、
顔馴染みの店員さんに「そう言えば明日このレンズ発売日ですよねぇ〜?」
と何気なく話していると、配送便がちょうど到着したなかりで、
「ひょっとしてこの便で来てるかもしれませんよ。ちょっと探してみますね。」
と言って段ボールの箱を開けて探してくれました。そこには3本このレンズが入っていました。
「いくらぐらいになりそうですか?」と聞くと、「フィルター込みで100,000円でどうです?」と言う回答。
82mmのフィルターは結構高いし、これは安いのでは?と思ったので、
思い立ったが吉日?とばかりに購入してしまいました。
まだ実写はしていませんが、コンパクトな割にズシッときます。
でも、銅鏡が短いのでトップヘビーにならず、バランスはいいと思いました。
3点

ポーツマスさん こんばんは
御購入おめでとうございます
とても幸運でしたね
価格コムより安いのでお買い得だと思います!
EF24-70Lの半値に近い価格ですので
これで描写が素晴らしければいうことなしです
是非レポートお願いします!
書込番号:8984096
0点

ポーツマスさんこんばんわ
おおー、購入一番のりですね。おめでとうございます。発売日前日にこころよく渡してくれるキタムラの店員さんもイキですね。きっと、よいつきあいをされてるのですね。
D700用の標準ズームとしてとても気になってましてこちらにお邪魔しちゃいました^^
50mm F1.4の評判もよく、こちらのレンズにも期待してます。是非レポートをお願いします
書込番号:8984461
0点

購入おめでとうございます。
勢いに乗りまくりのシグマなので皆さんすごく気になってます。
詳細なインプレ楽しみにしてますよ♪
書込番号:8984525
0点

私なら買ったらすぐにAF作動確認、絞りが綺麗な形に入るか、などチェックします。鏡筒はフロントヘビーにはならないでしょうね。亀頭がないですから。70mmの開放で、1m位の物にピントを合わせたアトボケをぜひ画像アップお願いいたします。
書込番号:8984892
0点

フライング大歓迎です(笑)!
フィルター込みだと安いですね。
ぜひぜひインプレお願いします。
明日ヨドバシ梅田へ見に行ってきます。(まだしばらく買えませんが・・)
書込番号:8984985
0点

ポーツマスさん、購入おめでとうございます(^^)
作例、楽しみに待ってますね♪
書込番号:8984995
0点

ポーツマスさん、こんばんは。
<<フライングしてしまいました・・・
ズルイで〜す!!(笑)。
早く作例を公開なさることで、皆さんも幸せになれることでしょう!!(笑)。
楽しい写真ライフを!!
ではでは
書込番号:8985065
0点

ポーツマスさん おはよう御座います。
なっ何と、さり気ない購入報告ではありませんか!
お、おめでとう御座います!
ドン! ドン! ドン! パフッ! パフッ!パフッ!
しかも、フィルター込みで十万円、安いではないですか!
あ〜、めでたい。本当におめでとう御座います。
ポーツマスさん、バンズヮ〜イ! バンズヮ〜イ!バンズヮ〜イ!
書込番号:8986456
0点

こんにちは
早速のご購入おめでとうございます
現時点でフィルター込み10万はとてもお買い得ですね
作例気になります^^
書込番号:8986920
0点

ポーツマスさん。初めまして。
ご購入おめでとうございます。
ファーストインプレッションはまだでしょうか。
皆さんが待っていますよ!
書込番号:8987015
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
みなさん、こんにちは。
発売予定日のイヴイヴってことで、ちと気になって調べてみました。(笑)
グーグルでの検索結果なので、最新ではないと思われる表示もあったはずです。
ヨドバシ 116,800円
アマゾン 105,120円
カメラのサエダ 109,800円
デジカメオンライン 103,000円
ムラウチ.com 110,473円
キタムラ ネット会員に登録・ログインで割引きあり
マップカメラ 未表示
メディアラボ・プラス 111,000円
富士カメラ 99,999円
(順不同)
ショップとか詳しくないので、利用者の多いショップが抜けてたり??(汗)
参考になれば幸いです。
ではでは。
3点

よぉっし〜さん こんにちは。
情報有難う御座います!
キタムラネットショップ 105,000円 でしたよ。
早く、安くなれ〜〜!
って、祈ってます(笑)
書込番号:8972525
1点

キタムラは105000円、ビックはヨドバシと同じ116800円(ポイント10%)のようですね。
書込番号:8972538
1点

みなさん、こんにちは。
望彩悠正さん、こんにちは。
とーーっても発売を楽しみになさっているようですね!!
ワタクシ事ですが、発売されてもすぐに購入できそうにもありません(涙)。しかし、発売後でも、このレンズをいつでも気にしていると思います。今は先日購入した『 50mm F1.4 EX DG HSM 』で写真ライフを満喫してます!!
じじかめさん、こんにちは。
<<キタムラは105000円、ビックはヨドバシと同じ116800円(ポイント10%)のようです・・・
フォローいただき感謝します!!
スレを立てたはいいが、不十分なスレで恐縮です(汗)。今後ともフォローやアドバイスを含めてよろしくです!!
ではでは。
書込番号:8972785
0点

富士カメラさんは、現時点で¥98,175ですね。
発売後はとりあえず¥95,000ラインでの攻防でしょうか?
いずれにしても純正との性能比較が楽しみです。
書込番号:8976286
1点

torryさん、おはようございます。
<<富士カメラさんは、現時点で¥98,175ですね・・・
フォローありがとうございます!!
<<いずれにしても純正との性能比較が楽しみです・・・
金額もそうですが、描写も気になるところですね。『 82 mm 』迫力あるんでしょうね!!フィルター高そう・・・(汗)。
ではでは。
書込番号:8976392
0点

キャノン用の発売日が、とうとう明日に迫ってきましたね。
ところで、何で発売日を日曜日にするんでしょうかね(ニコン用も2/21の日曜です)?
金曜日に発売してくれれば、日曜日に朝1番で撮影に出かけられると思うのですが。
ニコン用は来月の発売になりますので、明日辺りUPされるレビューを参考にさせて頂きます。
書込番号:8982665
1点

どなたが、購入報告第一号ですかね!
ワクワク! ワクワク!
書込番号:8982703
1点

魂手馬虎さん、こんばんは。
<<キャノン用の発売日が、とうとう明日に迫ってきましたね・・・
価格もずら〜っと並び、最安値が『 ○○○ 円』に!!って書き込みたい所でしたが、『 116,700 円』が 2 軒のみですね。
望彩悠正さん、こんばんは。
<<どなたが、購入報告第一号ですかね・・・
明日の『買いました!!』って書き込みの乱立。待ち遠しいですね!!。
ところで、ワタクシの住む町は朝から雪が降ったり止んだり。明日も同じような天気の様子。外での撮影は厳しそうです!!
ではでは。
書込番号:8983359
0点

おいらはニコン用待ちですが、キヤノン用の写真も楽しみにしています
どれだけ逆光性能が強くなってるか楽しみです。
書込番号:8983916
1点

アルファード乗りさん、こんばんは。
<<どれだけ逆光性能が強くなってるか楽しみです・・・
シグマならやってくれると思うので、期待はずれな事はしないのかぁって思ってます!!
ワタクシは 50mm F1.4 EX DG HSM では満足させられました!!
ではでは。
書込番号:8983943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





