24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2009年 1月25日 発売

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm)。本体価格は123,800円

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥123,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88.6x94.7mm 重量:790g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月25日

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)を新規書き込み24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズはお勧めでしょうか?

2010/06/06 10:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

山岳写真を撮るために、このレンズを使いたいと思ってますが使われている方いますか?
広角側は単焦点レンズを使うので、中間〜テレ側領域の描写について気になっています。

書込番号:11458728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/06/27 00:47(1年以上前)

『描写について気になっています』
一度だけ借りて使ったことはありますが、撮影数も少ないですし主観も入るので、感想を述べることは控えたいと思います。権利の問題があるので実写も貼れません。

カカクコムのクチコミ投稿にも画像が貼り付けられていますし、検索サイトの画像検索を使えばこのレンズを使った作例があると思いますので、そちらをご自身で見て確認してみてください。
ちなみに、シグマのようないわゆる「レンズメーカー」は、光学設計はマウント間で共通としていることがほとんどですから、写りに関してならばキヤノン用に限らずほかのマウントの製品の投稿も見てみるとよいと思いますよ。

書込番号:11549598

ナイスクチコミ!2


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2010/07/01 07:08(1年以上前)

ご返事遅れまして、すいませんでした。
他のサイト等の画像については沢山見させて頂いての質問でした。
純正の24-105は好みの写りではなかったので先日、売却してので変わりにとレンズを思考中です。
純正の24-70がリニューアルの噂があるので待ちたい所ですが、今年の山での写真には、このレンズを購入して挑みたいと思います。

書込番号:11567491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/05 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

蓮のトリミング

clubbingさん 今晩は

24-105もいいですが

このレンズもいいです

参考写真はいずれも開放2.8の撮影です

絞ればもっとキリッとした写りです

書込番号:11588702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2010/07/06 20:06(1年以上前)

Marukobunkoさん こんばんは〜
70mm開放での写真見せて頂きまして参考になります。綺麗ですね!!
絞っての撮影でも活躍してくれそうです^^悩んでいると撮影時期逃すので今月末に購入しようと思ってます。
山では中判カメラとデジカメ5D2の2台で撮影する予定ですが重量の関係でデジカメのレンズを極力抑えたい計画でして^^;
※山の稜線での撮影は欲張って広角撮影中心となりがちですが、標準から中望遠の撮影が楽しいです。(個人的好みによりますが・・・)

書込番号:11592160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 21:12(1年以上前)

機種不明

手持ち撮影です

clubbingさん 今晩は

撮影写真を是非見せて下さい

以前、サンチスさんと言う方の山岳写真の

素晴らしさにすっかり感心してしまった記憶があります

山の写真は素晴らしいですね

私にはとても出来そうにありません

羨ましいです

書込番号:11600732

ナイスクチコミ!0


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2010/07/09 07:22(1年以上前)

機種不明

登山道

Marukobunkoさん 
おはようございます。何か画像をUpとの事ですので、去年撮った写真を1枚UPします。
頂上から見下ろした登山道の風景です。
こんな写真ですいません^^;

書込番号:11602347

ナイスクチコミ!0


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2010/07/09 07:34(1年以上前)

補足
Exifデータが何故かでないので、canon 5D2・EF70-200mm f/4L IS USMの組み合わせです。
焦点距離は70mmです。

書込番号:11602382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/09 15:56(1年以上前)

clubbingさん 写真ありがとうございます

左下に上ってくる3人の登山者が見えますね

遠くにも人影が映っているようにも見えます

これが、元画像だったら、性別もわかるかもしれませんね

いい写真ありがとうございます

今度の登山の写真も楽しみにしています

書込番号:11603704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

kissには厳しいでしょうか?

2010/04/08 00:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

スレ主 pw110さん
クチコミ投稿数:102件

kissX3ダブルズームキットにこちらで評判のEF50mmF1.8とEF-S10-22mmを買い足し
4歳の娘のスナップを楽しんでいます。
キットレンズのEF-S18-55をレベルアップしたく模索していたところ
こちらのレンズが評判、作例とも大変気になりました。
が、さすがに重さ、バランス等kissでの使用は厳しいでしょうか?
経験豊富な皆様のご意見を聞かせていただけたらと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:11203226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/08 00:25(1年以上前)

画質的には十分期待にこたえてくれるでしょう、AFもかなり早いですよ。
ただ「バランス」を考えますと、縦位置グリップをつけないと頭でっかちになってしまいます。

もしf2.8クラスのレンズに10万円程度ご予算があるなら、純正のEF-S17-55f2.8IS USMを
お勧めします。フルサイズに対応していませんが、APS-C用としては唯一f2.8で手振れ補正
がつき、かつAFが非常に早いオールマイティーに使えるレンズです。

書込番号:11203259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/08 00:34(1年以上前)

>さすがに重さ、バランス等kissでの使用は厳しいでしょうか?

重さは、使う方の判断でしかないと思います。
バランスとは見てくれの事でしたら、余計にカメラが小っちゃく見えちゃいますね。ただもっと大きいレンズでも使える設計になっている訳で、カッコ悪いとは思いません。

ホールディングにかんしては、元々レンズの下側を左手でささえて重量バランスをとるものですので全くもって問題無いと思います。

書込番号:11203314

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/04/08 00:35(1年以上前)

 バランスは、気になる人は気になるでしょうけど、慣れちゃえばそれほど気にならないかもです。基本的にレンズをもって構えますし…
 このレンズではないですが、kissDXにEF-S17-55mmF2.8 IS USMをつけてますが、あんまり気になりません。

 ただ、24mmスタートなので、普段よく使う焦点距離によっては、頻繁に10-22とこれを交換しないといけなくなってしまうので、場合によってはデジタル用の大口径標準ズーム(17-55mmF2.8など)も候補にされた方がよいかと思います。(すでに考慮したうえでしたらごめんなさい^^;

書込番号:11203323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pw110さん
クチコミ投稿数:102件

2010/04/08 00:38(1年以上前)

奥州街道さん、早速のご意見ありがとうございます。

最近までEF-S17-55F2.8を真剣に考えていたのですが
非常に気に入ってる10-22mmの出番が無くなってしまいそうで
こちらのレンズを候補にしてみました。

やはり頭でっかちになると撮影は結構ストレスに感じるものでしょうか?
その度合いが想像つかなくて困っています。

書込番号:11203345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/08 00:46(1年以上前)

まったく違う例ですが、D90にAF-S24-70f2.8というニコンのf2.8ズームをつけて使うことは
頻繁にあります。バランスについては、慣れ撮り方により十分カバーできます。

pw110さんにとって、24-70mmをKiss系につけたときの焦点距離、38mm-112mmという画角が
使いやすいでしょうか? それとも17-55mmの27mm-88mmという画角どちらが使いやすいと
お考えでしょうか。

画角的に38-112mm相当のほうが使いやすいと言うことであれば、シグマの24-70mmを選択し
ても問題ない思います。ただ望遠の10mm・15mm程度の差はちょっと近づけば、どうにでも
なる差ですが、広角の27mm相当と38mm相当では、レンズ2本分ぐらいの差があり、室内や
風景ではかなり使い勝手に差が出てきます。

ようはご自身のよく使う焦点距離をどっちが都合が良いか、よくお考えください。
画質とAF速度についてはどちらも、問題になるような製品ではありません。純正であれば
ISつきというメリットがあるという差くらいでしょうか。

書込番号:11203383

ナイスクチコミ!3


スレ主 pw110さん
クチコミ投稿数:102件

2010/04/08 00:55(1年以上前)

クリエイティブパークさん ありがとうございます。

見てくれは気にしない性格ですのでOKです。
当然レンズを持ってホールディングするわけですもんね。
ご指摘いただくまでピンとこなかったです・・・。


藍川水月さん 

経験による大変貴重なご意見ありがとうございます。
たしかに、10-20mmとの付け替えが頻繁になるとゆうことも
想像しなければいけないですね。

またひとつ楽しい悩みが増えました。



書込番号:11203422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/08 01:00(1年以上前)

追記いたします。
ほかの方がお書きの通り、レンズを買い足すとレンズ交換の手間が増えてしまうため、
やはりボディも買い足して、それぞれに広角・標準ズームとつけてそのうち2台持ち歩く
ようになってしまうかも。

レンズが増えていくといつか、ボディの2台目もほしくなりますよ。
きっと次は、EOS50Dか7Dの購入相談をされるかも知れません。

書込番号:11203444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/08 01:03(1年以上前)

>きっと次は、EOS50Dか7Dの購入相談をされるかも知れません。
奥州街道さんに同じくです(^^♪

書込番号:11203455

ナイスクチコミ!1


スレ主 pw110さん
クチコミ投稿数:102件

2010/04/08 01:13(1年以上前)

奥州街道さん 

このような時間に本当に親身になっていただきありがとうございます。
重さ、バランスは慣れれば大丈夫なようですかね。
そして画角のほうが気になりますか。
持ち出すときは2本を想定しています。
公園や遊園地等のスナップに10−22と当レンズ。
お遊戯会や運動会等に当レンズと55−250。

せっかくの一眼なので外での付け替えも消極的ではありません。
10−22もお気に入りなので生かせる形で
当レンズがあがったしだいです。

どうでしょう?

書込番号:11203503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/08 01:21(1年以上前)

画角的に不満がなさそうであれば、あとは実際に店頭でお付けになってみることを
お勧めします。単焦点レンズにはかないませんが、f2.8クラスは使い慣れてしまうと
キットレンズには戻れませんよ(笑)
使いがってのよさそうなほうをお選びください。多少画角がかぶっていても、17-55f2.8
があるからといって、10-22が無駄になると言うことは決してありません。
その点はご安心ください。広角は望遠に比べ1mmの差は大きく、単純にうしろに下がれる
と言うものでもありません。

私はフルサイズ中心ですが、8割がたは24-70で足りてしまいますが、それでもやはり広角
不足する祭は、フルサイズ用の17-35mmを画角がかぶっていても使います。

お近くのキタムラや都心・大阪圏にお住まいなら有名店にいかれたほうがいろいろ試せる
と思いますよ。あとはジックリお試しされるのが第一だと思います。

よき選択をしてくださいね。ESO50Dと7Dは一緒に見てしまうと目の毒かも(苦笑)

書込番号:11203525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pw110さん
クチコミ投稿数:102件

2010/04/08 01:23(1年以上前)

>きっと次は、EOS50Dか7Dの購入相談をされるかも知れません。

先輩方たちにはすべてお見通しのようですね・・・
60Dはどうなるんだみたいなことも平行して妄想しています。

軽量コンパクト最優先で始めた一眼。
重いレンズがほしくなってるしゴールがわからなくなってきました。

みなさまありがとうございました。

書込番号:11203534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EF24-105Lを持ってるのですが

2010/02/04 23:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

スレ主 kiichiodaさん
クチコミ投稿数:55件

はじめまして 今 EF24-105mmLのレンズを持ってるのですが、このレンズに興味があります。 そこで ご教示願いたいのですが、このレンズを購入するとして、 今持ってるレンズを 今後も所持するべきか、売却するべきか? ご教示よろしくお願いします。

書込番号:10888339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2010/02/04 23:11(1年以上前)

このレンズは持っていませんが、しばらく両方持ってみて使わなければ売ればいいと思います。
おそらく105mmの便利さに慣れてしまっているので、最初は不便だと感じるかもしれませんし、旅行などを1本で済ませたいのであれば24-105がいいのではと思います。

書込番号:10888399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のオーナー24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の満足度4

2010/02/05 00:19(1年以上前)

知り合いのカメラマンは24-70F2.8Lと24-105F4L両方持ってますが、
使うのは24-105がほとんどだと言ってました。
日常使うなら、やはり便利さが優先になってしまうんでしょうね。

書込番号:10888837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/05 11:06(1年以上前)

両方使ってみてから決めても遅くないと思います。

書込番号:10890070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiichiodaさん
クチコミ投稿数:55件

2010/02/05 21:49(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。とりあえず2本所持してみる方向で検討していきます。

書込番号:10892525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/20 12:09(1年以上前)

GANREFの性能テストを見ると、SIGMA 24-70 F2.8は開放では甘めで、F4以上で切れてくる傾向のようです。EF24-105F4L ISの場合、開放でもそこそこの解像度が有るようなので、解像度から見た場合、実質的に使える明るさは同じ位かと。そうなると明確なアドバンテージはあまりないかも。
SIGMAのこのレンズは高額なCANON、NIKON純正に対し、同じスペックで約半額という価格メリットが存在価値と思われる。

書込番号:10969564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/21 12:04(1年以上前)

既に解決済みになってから

子だくさんパパさん から投稿があったようですが

こちらをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012296/SortID=9792594/

24-105はいいレンズです。私も使っています。

でも、シグマが開放では甘いというのは、実際とは違います。

むしろ、24-105の方が少し甘いです。

絞れば良くなります。

24-105の方が喜ばれるのは、

ISが着いていることと

105ミリまで幅広く使えるからではないでしょうか。

書込番号:10975058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/22 07:15(1年以上前)

Kiichiodas様 蛇足コメントをしましてすみません。

Marukobunko様
田舎在住故、店頭にあるレンズを試すなどの機会がなかなかないため、GANREFの性能テストデータを参考にしておりますが、GANREFのデータと実際の使用では違いを感じるところがあると言うことでしょうか?ちなみにSIGMA 24-70 F2.8 IF EX DG HSMとEF24-70F2.8Lのデータを比較する限り拮抗しているレンズのようです。
カメラマン9月号でデジタル時代のレンズ特集ではEF24-105F4L ISはEF24-70F2.8Lよりプロの評価が高いと書かれており、EF24-105F4L ISは開放から解像すると想像していました。
ますます使ってみて自分でどちらが向いているのか判断する必要が有ると感じます。

書込番号:10979767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/22 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

24-105 手持ち撮影

シグマ 24-70 こっちも手持ち

24-105もいいレンズだと思います。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMから付け替えて
初めてこのレンズで撮ったときは、
すごいレンズだと思ったものです。

でも、シグマの24-70もいいレンズです。
2.8でも、しっかり解像してくれますから
普段は明るいシグマの方を常用しています。
24-105は、X2につけていることが多いです。

絞れば、どちらも見分けはつかないと思います。

書込番号:10982265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

防塵防滴について

2010/01/19 10:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:19件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のオーナー24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の満足度4

このレンズを最近購入したデジタル一眼初心者です。
ボディはキャノン7Dです。
キャノン純正と悩んだものの価格でこのレンズに決めました。
使ってみて概ね満足しています。

ただキャノンレンズは防塵防滴構造をうたっていますが、
シグマは防塵防滴構造ではないようです。(メーカーに確認しました)

シグマレンズを使用されている方で防塵防滴じゃなかったが為に何か支障が出たという方がいましたら教えて下さい。

またどの程度、ほこりや湿気(雨とか?)に注意、対策は必要なのでしょうか?

書込番号:10807036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/19 12:38(1年以上前)

防水じゃないので、どちらも同じように扱ってあげれば良いと思います。

書込番号:10807359

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/19 12:50(1年以上前)

こんにちは
>防塵防滴じゃなかったが為に何か支障が出たと
ズームレンズではズーミングの隙間から入ってしまうのが問題となりますが、使用中の4本すべて対策品ではありませんが、目に見える混入はありません。
また、防塵防滴仕様でも混入したと見たことがあります、回転機構を持つ以上、何らかの発生があることは想像できます(外部から混入しなくても)。
入った場合でも写りに影響しないと書かれていますから、余り気にしないで撮影に専念されてはどうでしょうか。
ぷつぽつ程度の雨でしたら、ハンカチをかけて撮影し、終わったら拭取っていますが問題ないようです。

書込番号:10807405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)のオーナー24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)の満足度4

2010/01/19 14:19(1年以上前)

ありがとうございます。
撮影に専念します!

書込番号:10807705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングの回転方向?

2009/11/29 21:34(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件


旧タイプはCanon純正とズームリングの回転方向が逆との書き込みを見ましたが、このレンズはどうなんでしょうか?

それと旧タイプはDPPで減光補正が効くとの書き込みも見ましたが、新型は効かないとの書き込みも見ました。

既にご使用中の方、教えて下さい。

書込番号:10553721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/01 00:29(1年以上前)

このレンズを使用してはいませんが、以下のURLでレンズの外観が解ります。比較してみてください。


http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/24_70_28_hsm.htm

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/24_70_28.htm

DPPはCANONのレンズだけが可能なのではないでしょうか?たとえ可能であったとしても、それはソフトが純正と勘違いしているだけで、正しい補正が出来る訳ではないと思いますが?

書込番号:10559985

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2009/12/01 07:08(1年以上前)


子だくさんパパさん

おはよう御座います。
返信ありがとう御座いmす。
折角メーカーH.Pをご案内戴きましたが質問の項目は乗っていません。

>DPPはCANONのレンズだけが可能なのではないでしょうか?

世の中建前は総てそう言うことです。
車のパーツもPCパーツも農機具のパーツも。
ただメーカーは他メーカー(商売敵)のレンズまで保証できないので承認はしません。

しかしトキナーのレンズを2本(17mmと100mm)使っていますが、カメラ本体では認識しませんがDPPでは誤認識であろうが減光補正を正確にしてくれます。
シグマは20mm f1.8を持っていますがしません。

自分の責任の範疇でするなら、使えないより使える方が良いのは当たり前かと。
折角明るく切れが良いと評判のレンズも減光が多い書き込みもあり、補正が効かないなら効く純正に顧客は流れるか、我慢しての使用になると思います。
従ってCanonマウントに限って言えばトキナーのように使える使用にした方が、この商品も一層魅力が増えることになるかと思います。

減光補正は有り難いので使えるなら使いたく思い、旧タイプは使えるとの書き込みを発見し新型では使えないとの書き込みを発見したので再確認してから購入しようと書き込みました。

書込番号:10560637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実写をみたいです。

2009/11/30 18:01(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件


どなたか24mmと70mmの実写を乗せてくださ〜い。

書込番号:10557478

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/30 18:10(1年以上前)

こんにちは
こちらへ写真700枚ぐらいあるようです。
しかも、「性能テスト」をクリックしますと結果もご覧になれます。
http://ganref.jp/items/lens/sigma/detail/photos/351

書込番号:10557521

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2009/11/30 20:44(1年以上前)


里いもさん

ありがとう御座います。
参考にさせて戴きます。

書込番号:10558202

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)を新規書き込み24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
シグマ

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月25日

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング