24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm)。本体価格は123,800円

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
557 | 114 | 2009年1月31日 20:39 |
![]() |
1 | 8 | 2009年1月27日 23:19 |
![]() |
3 | 12 | 2009年1月25日 18:41 |
![]() |
3 | 10 | 2009年1月25日 11:29 |
![]() |
9 | 10 | 2009年1月24日 21:06 |
![]() |
0 | 8 | 2009年1月14日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)

ポーツマスさん、皆さん待ってますよ〜!
ペコリンチョ。
書込番号:8987693
3点


モンスーンの庭2さん こんにちは。
ポーツマスさん ありがとうございます。
おおっ、これですか! イイじゃないですか!?
直ぐにでも欲しくなっちゃいました(笑)。
書込番号:8988020
3点

ポーツマスさん こんにちは。(^^)
撮影データのわかる方法で見せてくれませんか?(^^)
開放時と絞った時などもできればお願いします〜♪
現地点で画像が添付できる人も少ないですし・・・ここの画像貼り付けたら、一番乗り?っとしてこの掲示板の歴史に名前が残るかも?(笑)
書込番号:8988031
3点

出来ればもっと解像感のわかる遠景などは?
書込番号:8988296
4点

すいません、今日はこの辺で勘弁して下さい。(^_^;
撮影データはExifViewer等で見られますよ。
書込番号:8989109
3点

ポーツマスさん 有難う御座いました!
大変なプレッシャーの一日でしたね(笑)
それと、ご購入&作例報告、共に第一号
おめでとう御座いました!
書込番号:8989158
5点

こんばんは
作例アップお疲れ様です
なんだか予想どうりでムズムズしてきました
もう少し拝見したいところですが・・買わなきゃならなくなりそうです(笑
書込番号:8989840
4点


24mm側の作例、んー、ないわけではありませんが、歪曲があまり目立ちませんねー。これは期待が持てそうです・・・。。ヤバイかも?笑
書込番号:8990103
3点

ポーツマスさん、YG太郎さん、作例アップありがとうございます(^^)
やはり良さそうですね。
ニコン用の発売が待ち遠しいです♪
書込番号:8990168
3点

さすが純正を超える大口径、ボケもうるさくなさそうだし24mmでもなかなか良さそうですね。
シグマの勢いは止まらないのでしょうか…
F11前後の写真も見てみたいですね。
書込番号:8990289
3点

作例ありがとうございます。点光源を見ましたらコマ収差が少なくヌケが素晴らしいですね。周辺落ちもありません。また純正喰い2号の誕生の予感(感動)。
書込番号:8990362
2点

みなさん、こんばんは。
作例を上げてくださった『ポーツマスさん』『YG太郎さん』に感謝します。
期待通りだったようで良かったです。ワタクシも含めて、選択肢が増えたようですね。良い製品は大歓迎です!!
ではでは。
書込番号:8990419
4点

YG太郎さん、作例ありがとうございます。
光点がクリアで、これは嫌な予感(爆)がします。
うー、ツァイスのプラナー予約したばかりなんですが(-_-;)
書込番号:8990852
3点

横レス失礼します。
YG太郎さんへ
撮影時にはサンシェード等のゴースト対策無しだったのでしょうか。
全くそうゆう風なモノが見られないもので。
宜しくお願いします。
書込番号:8990997
4点

フードなどの対策は一切せず撮影しました。言われてみるとゴースト一切ないですね。。
24mmだと多少はあってもよさそうですが。歪曲もゴーストもなく、最新レンズだけあって万全のレンズですね。
書込番号:8991020
3点

画面自体に点光源が複雑に入った都会の夜景ですからメインライトをハレギリするよりきつい条件で、これだけのヌケと黒の絞まりがあるのですから、作例だけで高性能レンズだと見て解ります。天体写真レベルにも使えるコマ収差の少なさに驚きです。
書込番号:8991041
3点

購入はしてませんが、canonの24-70とともに、お店で試し撮りさせていただきました。
手持ちですが、同じ70mmでもcanonのほうが明らかに望遠気味でちょっとびっくり。
お役に立てるかわかりませんが、一応添付してみます。
(sRawで撮ったものをそのままJpegにして、ちょっとファイルサイズを小さくしただけです)
書込番号:8991611
4点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
まもなく発売されますが、純正の24〜70と比べて同じかそれ以上の被写力か気になる所です。フィルター径も82となってますが純正より軽いです。唯一標準だけ2.8レンズ持ってないため、とっても気になるレンズですね…
1点

「E31スーパーあずさ」さん、こんばんは。
なります、なります、とっても気になります。木にも生るというぐらい気になります。
私も標準域のF2.8ズームを持っておりません。
一目見た時から、何とか手に入れたいと、ただ今思案目論み企み中です。
SIGMAのレンズはいいですね。
レンズ板によく登場される、さる御方の影響があって、単焦点の世界に引き込まれて以来、
SIGMAの方に向きっぱなしです。
Lは別格として、よく似た性能・仕様ですと、断然SIGMAに軍配を上げてしまいます。
描写力はもちろん、軽量コンパクト路線、優れた設計思想にも好感が持てますね。
見た目もいいし、開発にも力が入っていて頼もしいし。
蛇足ですけど、本家のCANONさん、もう少し頑張ってもらえませんか?
書込番号:8944141
0点

こんばんは
私も気になるレンズのひとつです。
このたび40DからD700へ鞍替えしたのですがお金がなく純正の24-120で
我慢しました。
やはり室内では厳しいですね。
F2.8、いつかは手に入れたいレンズですね。
HSM搭載も気になるところで純正の超音波とくらべて一般的はAFスピードは
同等くらいなのでしょうか?
書込番号:8944810
0点

こんばんは
私も今最も気になるズームです
描写も勿論ですが全長が短く持ち運びにも良さそうですね
50mmに引き続き期待は高まります
さてさてサンプルが出てくるのが楽しみです^^
書込番号:8944833
0点

すいません。
板違いですがニコン用がまだ無いので便乗です。
書込番号:8946287
0点

私も予約してありますが、本当に純正を食う位の映写をするのでしょうかね?
純正を食う位の映写でこのお値段なら即買いですが、之だけは初売前で何方にも解りませんので、予約してあっても直ぐに購入するのは止めておいた方が宜しいでしょうかね?(後4〜5万追加すれば純正が買える訳ですし・・・)
書込番号:8948334
0点

E351スーパーあずささん こんばんは。
私も気になっている一人です。
SIGMA、ここの所のやる気を感じますね!
標準域は単で勝負してましたが、暫しこのレンズに注目です。
書込番号:8948612
0点

E351スーパーあずささん、こんばんは。
<<とっても気になるレンズですね・・・
初心者のワタクシでも、とーっても気になるのです!!欲しいなって思うレンズがいくつかあるのですが、それを超えてしまうくらい気になるわけです!!
『 50mm F1.4 EX DG HSM 』なんかを買って、満足してしまったからだと思っていますが・・・(笑)
ではでは。
書込番号:9000498
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
まだ商品も出る前のはなしで恐縮(かつNIKONの話で)ですが、
上記の中古レンズと迷っています。
シグマレンズはこれまでも多々使ってきましたし今回のレンズも
恐ろしく魅力的です。
ただ、純正の標記レンズも価格が下がってきており
かいどきかなと・・・。
描画を見てからでも遅くはないし、24mmは魅力的だし
さりとて純正も魅力的・・・。
皆様いかが思われますでしょうか
0点

まだシグマの24-70f2.8は誰も画質が分からないと思いますが、昨今の30mmf1.4EXや50mmf1.4
のシグマのやる気を見ていると、期待が持てますよね♪
値段的にも新品のシグマ24-70f2.8と純正の中古24-70f2.8とほぼ同じぐらい。
個人的にタムロンのA09を買わないのは非USMだからであって、シグマはHSMで実績がありま
すし。ただ気合いが入っている分、シグマの画質重視レンズは最近、純正に負けないぐらい
デカイのが難点ですかね(^^;
実物を見てから判断された方が良いと思います、個人的にはEF28-70f2.8を使っていますが
シグマのこれはかなり気になっています。純正がIS付きなら間違いなくそっちにいってし
まうと思いますが。
書込番号:8965735
1点

TAIL4さんご返信ありがとうございます。
実は先日までこのレンズの先代MACROを使っていました。
無駄にでかいのとフォーカスの遅さでてばなしたしだいです。
その後友人から表題のレンズを借り目をも張る高画質に物欲が噴出したしだいです。
純正の重くしかし重厚感
あるレンズか、軽く描画に期待できる本レンズか。
悩みます
書込番号:8965841
0点

旧型ですけど、EF28-70f2.8もAPS-Hで使う分には画質的には一線級です。
最短撮影距離がもうちょっと短いと助かりますが。
ご予算的には10万〜12万ぐらいですよね。
少なくともEF28-70f2.8L USMならAF速度も速く防塵防滴が現行より劣る
ぐらいですが、中古でも5万円台後半と買いやすいです。
何なら12万予算で、EF17-40f4L USMとEF28-70f2.8L USMなんてどうですか?
一本分で広角レンズまで揃いますし、画質・AF速度とも十分なセットですよ。
書込番号:8965949
0点

て、ニコン用の話でしたね(^^;早合点、早合点。
AF28-70f2.8Dですかーーー自分は使っておりませんが少なくともナノクリが
出た影響で手頃にはなってきていますね。でも8-9万しますなあ、ちょと割高
感があります。
お使いになるのは、フルサイズを視野に入れてですか?
AF速度を重視しつつ、色々感がえると純正のAF-S28-70f2.8Dをお勧めしたいで
すね。色収差補正や周辺光量低減などもありますし、AFの誤差を直す意味合い
もありますので。
APS-C(D300あたり?)がメインなら、24mmといわずタムロンの10-24f3.5-4.5や
フルサイズならシグマの12-24あたりを組み合わせて考えた方が面白いとおも
いますよ。
書込番号:8965977
1点

TAIL4さん またもやご返信ありがとうございます。
現在使っているのはD700です。
値ごろ感が出る最近と違って、発売直後30万円で買ってしまいました。
で、シグマのMACROを使っていたわけです。
TAIL4さん の勧めでまた気持ちがグラグラしてきましたよー。
純正がいいですよねー。でもこのレンズを舞ってでも遅くないかも!
あー贅沢な悩みです。
12−24を勧めてくるあたりも私の感覚とまったく一緒です。
次はそのレンズと思っていました!
ひー。
書込番号:8966022
0点

「とーちゃんだ」さん、こんばんは。
私、自称「SIGMA大好き人間」と致しましては「TAIL4」さんに10票です!
>昨今の30mmf1.4EXや50mmf1.4
>のシグマのやる気を見ていると、期待が持てますよね♪
ハイ!全く同感ですっ!!
最近のSIGMAは勢いです。
ドンドン出します。(純正はどう〜なってるんだぁ、責任者はぁ〜っと、すっきりしました)
>シグマの画質重視レンズは最近、純正に負けないぐらい
>デカイのが難点ですかね
でも、SIGMAのデカサは何故か許せてしまう、というよりドッシリ存在感の固まりです。何か、こう、包容力ですね。
さぁ、来い!! 〜 なんてね。
>純正がIS付きなら間違いなくそっちにいってし
>まうと思いますが。
ウ〜ン・・・・・・、辛いところですがぁー、
やっぱりISは魅力的ですからね、
SIGMAさん、なんでOS載せてくれなかったんですか?(ちょい、恨めし)
PS):「望彩悠正」さん、隠れていないで出てきて下さいよっ!
「とーちゃんだ」さん、横スレ申し訳ありませんでした。
みんなでガンバろー・・・・・・ーっ。
書込番号:8970467
1点

とーちゃんださん おはよう御座います。
シグマのこのレンズ、まだ出てないけど、来年のCAPAレンズ大賞候補
って、言う方もいらっしゃいますね!
今年のCAPAレンズ大賞もSIGMA50でしたし。
本当にSIGMAのやる気を感じます!
この後退中の景況感の中、SIGMAバンズヮ〜〜〜イ! です。
SIGMA50同様、開放でピンがきてるとこのシャープさと、ボケ味
に期待大っす!
先ずは、作例が出るまで待ちましょう!
そんで持って、私は価格が下がるまで、もっともっと待ちます!
いつまででも待ちます! 「私、待〜つは、いつまでも、待〜つは♪」
状態です。
>小説大好きさん
標準ズームをあえて持たない私目、マジでこのレンズにはグラグラしてます!
SIGMA I LOVE YOU です!
やはり、EFマウント用第一号、よろしくお願いいたします! !
最後に、SIGMAバンズヮ〜〜〜イ!バンズヮ〜〜〜イ!バンズヮ〜〜〜イ!
書込番号:8971317
0点

「とーちゃんだ」さん、再び登場、横レスごめんなさい。
「望彩悠正」さん、
>SIGMAバンズヮ〜〜〜イ!バンズヮ〜〜〜イ!バンズヮ〜〜〜イ!
すっかり板についていますっ!
よっ!玉屋ぁ〜〜〜ィ!!
・・・失礼。
書込番号:8972390
0点

おふたりの本レンズに対する期待が行間からにじみ出ていますね。
私はライトグレーがほしかったので結局純正買ってしまいましたが、
本レンズも当然試してみてよかったら買い換えてしまうかもしれません
書込番号:8973337
0点

フィルム時代のレンズを購入されてもアトダマに面間反射防止コーティングがされていません。デジタル一眼で使用した場合、半逆光でフレアーが出やすく、銀塩設計ではコントラストが不足します。また1000万画素越えデジタル一眼に装着した場合、線が太くなり、解像度不足となります。これらをクリアーするには、ナノクリスタルコートやスーパーマルチレイアーコートと後玉に面間反射防止コーティングをしてあるデジタル対応(専用)レンズをお勧めします。またAPSイメージセンサーのデジタル一眼の場合、最低でも24mmスタートのズームレンズでないと1.5倍長くなるので1本撮りされるなら、広角がなくなるので使い物になりません。
書込番号:8987626
0点

俺も読み間違えましたけど・・・
キチンと読みましょう。スレッド主は「現在使っているのはD700」ですよ。
画角的には28mm始まりでもまったく問題ないでしょう。
AF-S24-70f2.8が理想的なのはわかるが、今問うているのは10万円前後のレンズの話。
書込番号:8988191
0点

モンスーンの庭2さん
ご指摘ありがとうございます。
逆光 半逆光での性能はナノクリには遠く及ばないですよね。
古い設計ですから仕方ないですね。
TAIL4さん
ありがとうございます。
そうなんです。10万円程度のレンズで考えるとベストチョイスかなと。
シグマの24−70にも大変な期待がありますが、
買った方のレポートが楽しみです。
書込番号:8988837
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
本日行きつけのキタムラで衝動買いしてしまいました。
注文していたキャノン50Dを取りに行ったのですが、
顔馴染みの店員さんに「そう言えば明日このレンズ発売日ですよねぇ〜?」
と何気なく話していると、配送便がちょうど到着したなかりで、
「ひょっとしてこの便で来てるかもしれませんよ。ちょっと探してみますね。」
と言って段ボールの箱を開けて探してくれました。そこには3本このレンズが入っていました。
「いくらぐらいになりそうですか?」と聞くと、「フィルター込みで100,000円でどうです?」と言う回答。
82mmのフィルターは結構高いし、これは安いのでは?と思ったので、
思い立ったが吉日?とばかりに購入してしまいました。
まだ実写はしていませんが、コンパクトな割にズシッときます。
でも、銅鏡が短いのでトップヘビーにならず、バランスはいいと思いました。
3点

ポーツマスさん こんばんは
御購入おめでとうございます
とても幸運でしたね
価格コムより安いのでお買い得だと思います!
EF24-70Lの半値に近い価格ですので
これで描写が素晴らしければいうことなしです
是非レポートお願いします!
書込番号:8984096
0点

ポーツマスさんこんばんわ
おおー、購入一番のりですね。おめでとうございます。発売日前日にこころよく渡してくれるキタムラの店員さんもイキですね。きっと、よいつきあいをされてるのですね。
D700用の標準ズームとしてとても気になってましてこちらにお邪魔しちゃいました^^
50mm F1.4の評判もよく、こちらのレンズにも期待してます。是非レポートをお願いします
書込番号:8984461
0点

購入おめでとうございます。
勢いに乗りまくりのシグマなので皆さんすごく気になってます。
詳細なインプレ楽しみにしてますよ♪
書込番号:8984525
0点

私なら買ったらすぐにAF作動確認、絞りが綺麗な形に入るか、などチェックします。鏡筒はフロントヘビーにはならないでしょうね。亀頭がないですから。70mmの開放で、1m位の物にピントを合わせたアトボケをぜひ画像アップお願いいたします。
書込番号:8984892
0点

フライング大歓迎です(笑)!
フィルター込みだと安いですね。
ぜひぜひインプレお願いします。
明日ヨドバシ梅田へ見に行ってきます。(まだしばらく買えませんが・・)
書込番号:8984985
0点

ポーツマスさん、購入おめでとうございます(^^)
作例、楽しみに待ってますね♪
書込番号:8984995
0点

ポーツマスさん、こんばんは。
<<フライングしてしまいました・・・
ズルイで〜す!!(笑)。
早く作例を公開なさることで、皆さんも幸せになれることでしょう!!(笑)。
楽しい写真ライフを!!
ではでは
書込番号:8985065
0点

ポーツマスさん おはよう御座います。
なっ何と、さり気ない購入報告ではありませんか!
お、おめでとう御座います!
ドン! ドン! ドン! パフッ! パフッ!パフッ!
しかも、フィルター込みで十万円、安いではないですか!
あ〜、めでたい。本当におめでとう御座います。
ポーツマスさん、バンズヮ〜イ! バンズヮ〜イ!バンズヮ〜イ!
書込番号:8986456
0点

こんにちは
早速のご購入おめでとうございます
現時点でフィルター込み10万はとてもお買い得ですね
作例気になります^^
書込番号:8986920
0点

ポーツマスさん。初めまして。
ご購入おめでとうございます。
ファーストインプレッションはまだでしょうか。
皆さんが待っていますよ!
書込番号:8987015
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
みなさん、こんにちは。
発売予定日のイヴイヴってことで、ちと気になって調べてみました。(笑)
グーグルでの検索結果なので、最新ではないと思われる表示もあったはずです。
ヨドバシ 116,800円
アマゾン 105,120円
カメラのサエダ 109,800円
デジカメオンライン 103,000円
ムラウチ.com 110,473円
キタムラ ネット会員に登録・ログインで割引きあり
マップカメラ 未表示
メディアラボ・プラス 111,000円
富士カメラ 99,999円
(順不同)
ショップとか詳しくないので、利用者の多いショップが抜けてたり??(汗)
参考になれば幸いです。
ではでは。
3点

よぉっし〜さん こんにちは。
情報有難う御座います!
キタムラネットショップ 105,000円 でしたよ。
早く、安くなれ〜〜!
って、祈ってます(笑)
書込番号:8972525
1点

キタムラは105000円、ビックはヨドバシと同じ116800円(ポイント10%)のようですね。
書込番号:8972538
1点

みなさん、こんにちは。
望彩悠正さん、こんにちは。
とーーっても発売を楽しみになさっているようですね!!
ワタクシ事ですが、発売されてもすぐに購入できそうにもありません(涙)。しかし、発売後でも、このレンズをいつでも気にしていると思います。今は先日購入した『 50mm F1.4 EX DG HSM 』で写真ライフを満喫してます!!
じじかめさん、こんにちは。
<<キタムラは105000円、ビックはヨドバシと同じ116800円(ポイント10%)のようです・・・
フォローいただき感謝します!!
スレを立てたはいいが、不十分なスレで恐縮です(汗)。今後ともフォローやアドバイスを含めてよろしくです!!
ではでは。
書込番号:8972785
0点

富士カメラさんは、現時点で¥98,175ですね。
発売後はとりあえず¥95,000ラインでの攻防でしょうか?
いずれにしても純正との性能比較が楽しみです。
書込番号:8976286
1点

torryさん、おはようございます。
<<富士カメラさんは、現時点で¥98,175ですね・・・
フォローありがとうございます!!
<<いずれにしても純正との性能比較が楽しみです・・・
金額もそうですが、描写も気になるところですね。『 82 mm 』迫力あるんでしょうね!!フィルター高そう・・・(汗)。
ではでは。
書込番号:8976392
0点

キャノン用の発売日が、とうとう明日に迫ってきましたね。
ところで、何で発売日を日曜日にするんでしょうかね(ニコン用も2/21の日曜です)?
金曜日に発売してくれれば、日曜日に朝1番で撮影に出かけられると思うのですが。
ニコン用は来月の発売になりますので、明日辺りUPされるレビューを参考にさせて頂きます。
書込番号:8982665
1点

どなたが、購入報告第一号ですかね!
ワクワク! ワクワク!
書込番号:8982703
1点

魂手馬虎さん、こんばんは。
<<キャノン用の発売日が、とうとう明日に迫ってきましたね・・・
価格もずら〜っと並び、最安値が『 ○○○ 円』に!!って書き込みたい所でしたが、『 116,700 円』が 2 軒のみですね。
望彩悠正さん、こんばんは。
<<どなたが、購入報告第一号ですかね・・・
明日の『買いました!!』って書き込みの乱立。待ち遠しいですね!!。
ところで、ワタクシの住む町は朝から雪が降ったり止んだり。明日も同じような天気の様子。外での撮影は厳しそうです!!
ではでは。
書込番号:8983359
0点

おいらはニコン用待ちですが、キヤノン用の写真も楽しみにしています
どれだけ逆光性能が強くなってるか楽しみです。
書込番号:8983916
1点

アルファード乗りさん、こんばんは。
<<どれだけ逆光性能が強くなってるか楽しみです・・・
シグマならやってくれると思うので、期待はずれな事はしないのかぁって思ってます!!
ワタクシは 50mm F1.4 EX DG HSM では満足させられました!!
ではでは。
書込番号:8983943
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
エライものを発見してしまいました。
喰い入る様に見つめ続け、思わず出てしまった独り言・・・・・・
「高い。確かに高い。しかし、欲しい。ど〜しても欲しい!!!」
1月25日発売。
SIGMA大好き人間としては、当分安眠できそうもありません。(嬉し泣き)
0点

確かに高いですね、ここまで高いともう少し追い金をして純正という手もありかなと思いますが、シグマ好きなら発売と同時に買って人柱第1号を目指してくださいm(_ _)m
書込番号:8908736
0点

小説大好きさん こんにちは!
どえらいモノを発見してしまいましたね!
私も偶然、偶然ですが、昨日ある方のブログで紹介されてたので知りました。
9枚羽、円形絞りですね。
きっと、まろやかでトロけるようなボケが味わえるのでしょうね。
そして、ピンがきてるとこはシャープ!
なんて画が想像されちゃいマンモス!
しかも、SIGMAにしては高価!
やる気、満々マンのSIGMAの心意気感じます!
SIGMAの心意気に応えちゃって下さいませ(笑)
遅れましたが、本年も熱いスレ・レスお待ち申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
書込番号:8908826
0点

ヨドバシ(ネット店)のほうがポイント分安いようですね?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001075116/index.html
書込番号:8908868
0点

「Frank.Flanker」さん、
書き込み、有り難うございます。
もちろん人柱第1号を目指しますっと言いたいところですが、この価格では・・・・・・
やはり、ちょい待ちでしょうね。
「じじかめ」さん、
書き込み、有り難うございます。
私、ヨドバシとは縁もゆかりもない土地在住故、その恩恵には与れないかと・・・・・・
「望彩悠正」さん、
書き込み、有り難うございます。
もう、仕事の合間に何度見たことか。
大口径φ82mmですよ〜、
SLD、ELDなど惜しげもなく奢りまくった、超ド級F2.8のHSM仕様。
もう心臓が高鳴りっぱなしです!!
そう、おっしゃる様に、SIGMA渾身の一撃ですねー。
ああ、もうじっとしていられないよ〜、
現物見せて〜、触らせて〜、
24-70mm、F2.8、HSM、EX・・・・・・とSIGMAファンならずとも垂涎の文字が躍りっぱなし。
ついでに私も踊りっぱなし。
欲しい! 何としても欲しい!!!
しかし先立つモノが乏しい現在。
ええい! こうなったらEF 70-200mm f2.8を売っぱらおうかーっと、イカン イカン、
また狂気に走りそうでした。
ここは冷静に、冷静にーーー。
まだ未発売だし、価格.comの取扱店も今のところ1店だけだし、高いし・・・・・・
先ずは、様子をうかがって、他店が幾らを付けてくるかですねぇ。
ちょっと待てば、¥10万ぐらいにはなると安易な予測を立てつつ、
しばらくはSIGMAのHPの写真でガマンです。
・・・・・・にしても、SIGMAさん、罪なことをなさるぅ〜〜〜
書込番号:8909594
0点

キタムラのネット会員価格が105000円になってますので、実際に発売されたた10万円を
切るのではないでしょうか?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/46201-001006006001002
書込番号:8909658
0点

富士カメラさん、もう10万切ってますよ(^^)
おいらはニコン用を他所で予約しました。
書込番号:8911053
0点

私もキヤノン用をなじみの店で予約中です。
5D2に装着予定です。
最近シグマのレンズばっかり買ってます(^^;
最近のシグマ、いいですもんねぇ〜
私的にハズレなしです(^^)
書込番号:8922206
0点

「しん2。」さん、実に嬉しいことを仰って下さるぅ〜。
そうです!
SIGMA、バンザーイ
SIGMA、バババババ、バンズヮ〜イ!!!!!
お粗末様でした。
書込番号:8934887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





