


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
これから買おうと思っているのですが
S9かD2で悩んでいます
見てる限りどちらも良いのですが
S9の電源ボタンについてよく書き込みがあるのを見ます
耐久が欲しいのでどちらか迷っています
使用頻度は通勤に毎日使う程度です
どちらがいいでしょうか?
書込番号:10705704
0点

>S9の電源ボタンについてよく書き込みがあるのを見ます
そうなんですか?
全く知りませんでした。
とゆうか気づきませんでした。所有してますが何も問題ありませんが。
どんなカキコミか気になりますけど、取り敢えず閲覧は辞めときます。
>耐久が欲しいのでどちらか迷っています
何の耐久ですか?
まさか、電源ボタンが…?
な、訳では無いですよね。ホントに問題無いですし。
冷やかしでは無く、ホントに知らない事ですし、問題無いのでゴメンなさい。
書込番号:10705998
1点

たぶんボタンの耐久性が悪くてすぐに壊れるというやつだと思いますが、全く問題ありません。
使い続けていると壊れると言う書き込みたしかにありましたが、実際に使ってみるとどこがもろいのかわからないです。
安心して購入しても大丈夫だと思われます。
まぁ、一個人としての感想ですが。
書込番号:10706174
1点

そうですね…
電源ボタンに限らず音量なども危険と言われています。
例として、電源は内部で部品が折れて電源が入らなくなった。とか音量ボタンが内部にめりこんで戻らなくなったとか…
両方普通に使っていれば問題はないのですが、何かの拍子でそうなるんでしょうね…。
気になるようでしたらCOWONの公式フォーラムからUCIを取ってきて入れれば画面上で本来できない音量調節、電源のオフなどが簡単に操作できるようになるので、可動部は電源を入れるときしか使わなくなります。
というかこのUCI自体がS9の魅力でもあるので入れない手はないのですが…
ちなみに電源部の修理は無料だったと言う報告もちらほらと見ます。
書込番号:10706203
0点

私も、朝夕の通勤時に毎日使って約一年になりますが、まったく問題はありません。
最初は「この手の電源スイッチはすぐに壊れそうだな」と思っていたのですが、それを意識しながら様子を見ていると、逆にしっかりした作りのように思います。
ガタつきも出ませんし、使い始めた当初と同じ感覚が変わりません。
個体差があって、不運にも故障してしまった方もいらっしゃるのかもしれませんが、私の使用感では「心配なし」と思います。
書込番号:10706977
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON S9 S9-16G-TB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/16 21:16:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/10 0:34:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/01 20:51:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/02 22:38:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/26 20:33:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/19 22:30:22 |
![]() ![]() |
9 | 2011/01/16 22:12:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/14 17:44:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/16 22:37:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





