デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
つい先日、S9を購入しました。こういった類のものは初めて買ったので、少し疑問に思ったことがあります。
1、現在、一旦内蔵メモリをフォーマットし、万全の状態で2.31b2にアップグレードしました。
2、充電Fullとなっている状態でPCとの接続を解除し、電源を入れ、アップグレードが始まります。
3、アップグレードに成功し、バックアップを取っておいたので再度PCとの接続をします。
iPodやS9などのDAP(S9はポータブルAVプレイヤーという種類ですが)はUSBでの充電が可能です。
この場合、ほぼバッテリー満タンの状態で、再度充電することになると思われます。
S9は、使っている電池がリチウムポリマーと非常にデリケートな電池だwikipediaで知りました。
このような場合は、入れたい音楽や動画、画像があってもやめておくべきなのでしょうか?
S9には、そういった過充電防止策みたいなものはあるんでしょうか?
よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:9936346
0点
>S9には、そういった過充電防止策みたいなものはあるんでしょうか?
訳の分からない製品ならともかく、COWONくらいなら普通にバッテリーの過充電防止回路くらい付けてるだろうから、気にせずUSB接続して問題無いと思う。フル充電なら充電されないだろうし。
書込番号:9936448
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON S9 S9-16G-TB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/02/16 21:16:07 | |
| 0 | 2012/05/16 20:39:16 | |
| 7 | 2011/07/10 0:34:46 | |
| 2 | 2011/05/01 20:51:38 | |
| 3 | 2011/05/02 22:38:42 | |
| 2 | 2011/02/26 20:33:44 | |
| 0 | 2011/02/19 22:30:22 | |
| 9 | 2011/01/16 22:12:47 | |
| 2 | 2011/01/14 17:44:24 | |
| 2 | 2010/12/16 22:37:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







