
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年5月13日 19:57 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月11日 16:38 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月12日 17:38 |
![]() |
0 | 6 | 2012年3月27日 01:44 |
![]() |
0 | 8 | 2012年1月16日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月7日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
メーカーHPの「最新版ドライバ・ソフトウェアダウンロード」から
DLすると「破損しています」とエラーメッセージが解凍できません。
みなさん、最新版をお使いですか?
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
の下の方に最新版のリンク(Driver_and_Software2J93.zip)があります。
0点

アップロードされているファイルに問題は無いので、DLし直したり解凍ソフトを変えたりして下さい。
書込番号:14557560
1点

Driver_and_Software2J93フォルダの中にDriver・Softwareフォルダが入っています。
解凍できましたよ。DLし直して下さい。
書込番号:14557610
1点

>みなさん
早速のお返事ありがとうございます。
何度かDLしなおして、無事解凍できました。
ほっとしております。
ありがとうございました。
書込番号:14557692
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
本機はフルセグ対応ということで、1920×1080ドットでディスプレイ表示可能ということでしょうか?
それとも、フルスペックで表示すると、元の画面が拡大表示されて見にくくなってしまうでしょうか?
0点

フルスペックで表示(1920×1080ドット)が可能で、それ未満のディスプレイだと画質が荒くなるだけです。
書込番号:14548714
1点

>1920×1080ドットでディスプレイ表示可能ということでしょうか?
その通りです。
>フルスペックで表示すると、元の画面が拡大表示されて見にくくなってしまうでしょうか?
フルセグの地デジ放送の場合、解像度が1920×1080のモニターを使うと一番綺麗に見れます。
それ以上の解像度の場合は引き伸ばされますし、それ以下の解像度だと縮小されて画質が悪化します。
ちなみに、フルセグの放送って受信した段階では1440×1080なんですよね。
本来は1920×1080の放送を1440×1080に横だけ縮小してから放送して、それをチューナー側や視聴ソフト側で1920×1080に引き伸ばしてから表示しているんですよ。
そのため、実は1920×1080で表示していても、ユーザー側ではどうにも出来ない部分での画質の劣化はあるんです。
書込番号:14548756
2点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
未改造状態で公式ソフト・ドライバにて動作確認。
非常に安定した視聴ができました。(10分ほど)
その後物理改造(7pinカット)・FW書き換えを行いfwtoolにて完了を確認。
TVTestを導入するが、アンテナが一切立たず。(0dB/0Mbps固定)
公式ソフト・ドライバに戻しても同様の状態。
以前、同様の書き込みがあったようで、そちらではTVTestのバージョンを変えることで改善されたようですが、これも効果は無し。(0.7.23〜11まで試しました)
別のデスクトップPCで試すも、変化は無し。
USBケーブルの交換やアンテナの差込具合の確認等、よく回答に出ていることはやりつくしたつもりです。(アンテナ線直結は半田セットが無いため未確認)
受信強度が弱いのではなく、アンテナが完全に死んでいる感じです。
見た目的には、半田の破損などは認められませんでした。
どうすれば改善されるのでしょう・・・?
スペック等
型番:K1112
PC1
i5 2500K
ASRock Extreme3/Gen3
win7 Pro x64
PC2
i3 350
ASUS P7H55M
win7 Pro x64
BonDriver関連
Host_FSUSB2N.exe Ver. 0.1.9 2011-05-06
BonDriver_FSUSB2N.dll Ver. 0.3.8 2011-04-15
winscard.dll Ver. 0.0.10 2011-04-15
sha1sum.txt
CATVです(J:COM)
0点

改造失敗でしょう!半田セットが無い...自己解決できるスキルをお持ちでなければ,
只の塵と化します。
書込番号:14420861
3点

改造後でも標準のアプリで見れるはずだが?
見れなければ、お亡くなり。
書込番号:14422861
1点

お二方のおっしゃられたとおりであれば、ご臨終である可能性が高いみたいですね;
Bカスを買った+勉強できたということで諦めます。
書込番号:14426729
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
この機種を改造されている方はどのページを参考にしましたか?
僕も7pinカットまではいけたのですがFW書換がさっぱり、どんな手順をふめばいいのか・・
S/N K1111の手順は、どのS/Nと同じですか?
0点

このへんで。
http://ktvwiki.sitemix.jp/index.php?BonDriver_FSUSB2N
まぁ面倒ではあるけど、難しいと言うほどでは無いですね。…私はPCIのほうでやりましたが。二度したいとは思わないです。
今なら、PT2を買った方が幸せかと。
書込番号:14331509
0点

ドライバの更新で「EEPROM Writer (KTV-FSUSB2)」を選択しても適用されず「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」から先に進むことができません。
どのあたりで手順を間違ったのか分からず・・・
言い忘れました、7 64bitです
書込番号:14331836
0点

>ドライバの更新で「EEPROM Writer (KTV-FSUSB2)」を選択しても適用されず「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」から先に進むことができません。
どこのページでの説明かは書いてくださいな。
>言い忘れました、7 64bitです
XPか、32bit版7で試してください。
書込番号:14332670
0点

****詰め合わせとか言う物は無いのでしょうか?
後は、御自分に関係するキーワードを入れて検索する事です。
中途半端な情報で作業に移ると失敗するかも?
書込番号:14334580
0点

>どこのページでの説明かは書いてくださいな。
K1102の詰め合わせにあるReadmeファイルの手順で進みました。
2chやブログ等も探しましたがK1111に関する情報が少なくて・・
書込番号:14334718
0点

なんとか改造を終えることができましたが、付属のusbケーブルが不良品、変換ケーブルの接触不良で直付けの作業、それでも安定受信できずブースターはさむなど手間が増えました。改造したらかなり使い勝手がよくなり、画質も文句なしです。
回答してくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:14352605
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
こちらを購入したのですがブロックノイズが出てしまいます。同じ配線でテレビなどは問題無いのですがPCはcore7 2600kでビデオカード無しです。
必要であればオススメな物を教えて下さい。ゲームなどはしません。
0点

ビデオカードは必要ありません。
ブロックノイズが出ているということは電波が弱いかと。
書込番号:14028903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去レスより
>家のTVのレベルが69〜74でそこから分岐して使用してます。
>フィライトコアをUSBケーブルにかました所35db〜36dbをフラフラしてたの
>が37dbで安定しました。
エレコム NF-37SS フェライトコア ノイズフィルター
通販で300円くらいで売ってます
試してみはどうでしょうか?
ご参考までに
書込番号:14028908
0点

ブースターかノイズフィルタで解決するかもしれませんね。
書込番号:14028955
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
現在 熟女マニア さんのご指摘とほぼ同じ状態です。TVでは70近く出ているアンテナ線に本機をつなげています。
コアもブースターも使用しています。
説明不足ですいません
現在36で安定しているのですがブロックノイズが出るのでビデオカードが必要かと思ったのですが
ビデオカードは必要ではないのですね
書込番号:14029109
0点

視聴に使っているソフトは標準の物?
関係ないかもしれませんが、視聴用のソフトを変えてみてはいかがでしょう?
電波もある程度で安定してるなら、視聴用ソフトの不具合かな?
http://assimane.blog.so-net.ne.jp/2011-05-28
関係なかったらすいません
ご参考までに
書込番号:14029389
0点

熟女マニア さん度々ありがとうございます。
ソフトもご紹介のものを使用しています。
付属のソフトは試していないので一度確認してみます。
書込番号:14029490
0点

現在36・・・で貼りついてますか?
30から33程度に落とせますかね?・・・アンテナ線を少し抜き気味するか? ブースターの感度ボリュームがあれば少し下げるとか?
書込番号:14029814
0点

USBケーブルを交換でブロックノイズがなくなりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14030084
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
自作PCでXPと7をダブルブートしています。
7では問題なく見られるのですがXPだとスキャンしても全く電波を拾いません。
ダブルブートなのでマザーも何もかも環境は一緒。
XPだと不具合があると言うことでしょうか?
ただしソフトはXPと7で入っているものが違います。何か相性の悪いソフトがXPにインストールされていると考えるべきなのでしょうか?
0点

ドライバーやアプリは、それぞれのOSのバージョンをインストールしていますか?
書込番号:13979771
0点

>きらきらアフロさん
そのつもりですが…XP時代に所有していたセブンに対応していないソフトでもインストールするとちゃんと動くものは動きますのでセブンに入れてます。
この製品のドライバーとアプリは7もXPも同じですよね?
全く同じPCで起動を変えているだけなのに、どうも7とXPで受信性能の差が出ているようです。
書込番号:13992123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
