
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカーの購入を考えているのですが、今ある物は、専用のポットからコップに注ぐ時に、周りにドボドボとこぼれてしまいます。他のメーカー(ツインバード)の口コミ見てもその様な事が書いて有りました。そこでこの製品は、どうなんでしょうか?
0点

私も何回かは横からこぼしています。それは自分が勢いよくカップに
注いだ時です(ポットの傾け方)普通の注ぎかたならまずこぼれません。
この機種で毎朝おいしいコーヒーを飲んでいますよ( ^^) _旦~~
書込番号:12936085
1点

回答ありがとうございます。
今あるのは、ゆっくり淹れても手前からこぼれますので困ってました。
全自動じゃないし
Amazonが値上げしたので、下がったら購入しようと思います
書込番号:12940088
0点



この度、コーヒーメーカーを新しく新調しようと考えてミル付全自動のコーヒーメーカーを色々と探していましたら、このパナソニックの製品と、もう一つ【クイジナート製のDCC-590PCJ】にいきつきました。この製品にはタイマー等は付いておらず、毎回豆を入れて作らないといけないのですが、クイジナート製はタイマーが付いて更にフィルターが不要との事。日頃のメンテナンスも含めてどちらが良いか迷っています。お分かりになる方ご伝授の程宜しくお願い致します。また、他社にも良い物があれば検討材料として考えたいので是非教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。<m(__)m>
0点

遅レスですが...
我が家はNC-A55Pを使ってます。
使用頻度は1日1回程度です。
日頃の手入れはほぼ部品外して洗うだけです。
外しやすく洗いやすいのであまり面倒に思った事は無いですね。
DCC-590PCJに関しては良くわかりません。
ただAmazonとかのユーザーレビュー見ると、賛否両論はげしいですね。
ちょっと見た限りは、少量のコーヒーを作る方には向かないって感じがしました。
5〜10カップ分とか作る方には良い商品じゃないでしょうか。
一度そちらのレビューも見られると良いかと思います。
書込番号:12540568
2点

レビューを改めて良く読むと、DCC-590PCJに関してはあまり良い評価が無いですね。
毎回10cup分作ってどんどん飲む人用って感じがします。
いかにもアメリカらしいなって製品ですね。
もしポン@さんがコーヒーの味にこだわるならNC-A55Pをお勧めします。
メーカーのHPですが下記の記事とか見るとこだわりを感じます。
実際使ってておいしいコーヒーが淹れられてると思います。
http://panasonic.co.jp/ism/idea/09/
いずれにしてもポン@さんのライフスタイル次第です。
良くレビューを見て後悔のない選択をして下さい。
書込番号:12540739
3点

こんばんわ。
初めまして。お返事有難うございます。
アマゾンの購入者&利用者のレビュー拝見致しました。
賛否両論でどちらかと言うと、あまり良い評価が無いですね。
よって、このパナソニックの製品を購入する事に決めました。
書込番号:12600946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





