NC-A55P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:5杯 コーヒー:○ NC-A55Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NC-A55Pの価格比較
  • NC-A55Pのスペック・仕様
  • NC-A55Pのレビュー
  • NC-A55Pのクチコミ
  • NC-A55Pの画像・動画
  • NC-A55Pのピックアップリスト
  • NC-A55Pのオークション

NC-A55Pパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • NC-A55Pの価格比較
  • NC-A55Pのスペック・仕様
  • NC-A55Pのレビュー
  • NC-A55Pのクチコミ
  • NC-A55Pの画像・動画
  • NC-A55Pのピックアップリスト
  • NC-A55Pのオークション

NC-A55P のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NC-A55P」のクチコミ掲示板に
NC-A55Pを新規書き込みNC-A55Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種でるかな?

2013/11/29 12:59(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

クチコミ投稿数:195件

一つ前の機種を10年以上使い続けて来ました。

以前壊れた時に、供給部品がもうなくなるとのことで5セット程度購入をして
(フィルタ・豆を挽く部品など)しのいで来ましたが、
とうとう底面から水漏れ、まだ分解して見てはいないのですが・・・

現行機種を購入しても、発売後時間がたっているので、また部品で苦労するのが心配です。

そろそろ新機種出ないかな!?
発想時に、豆挽いて、その部分を通過して抽出するのはいいですよね

新機種だす、変更点がないのかな?





書込番号:16894532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件 NC-A55Pの満足度4

2013/11/29 17:22(1年以上前)

キングペンギンさん、こんにちは。

この機種、かなり完成されたモデルですね。
ただ近年このタイプのコーヒーメーカーの需要は減ってると思います。
エスプレッソとかラテも淹れれるタイプにシフトしてるんじゃないでしょうか。

また豆から挽いてコーヒー淹れるタイプは、ほとんど対抗機種がありません。
メーカーとして新機種出す必要性なしと判断してる気がしますね。

書込番号:16895215

ナイスクチコミ!1


forwinさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/04 23:03(1年以上前)

私も新機種期待しております
ながらく使っていたのですが、ミルが止まらなくなり、9000円くらいかかるとのことで、自分で部品取り寄せて直して、再び良好につかっています

と思っていたら、クラブパナソニックでこの製品のアンケート募集が10月にありましたよ
しかも都心に集合して2時間程度、謝礼付というものでした
こ、これは開発の動きではないですかね!?
みんなで期待しましょう!!

書込番号:16916708

ナイスクチコミ!0


OAKLEY91さん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/14 17:51(1年以上前)

forwinさん、私も長年使用してミルが止まらなくなりました。
私も自分で直したいのですが、どこでどのようにしたら取り寄せられるでしょうか。

書込番号:16955842

ナイスクチコミ!0


forwinさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/15 02:53(1年以上前)

ほか、モーター完成品は「ACA75-142-K」です

OAKLEY91さん

いまさらの返信でスイマセン
疑わしいのは振動センサー210円、またはモーター完成品2,940円です
自分の場合、振動センサーを新品しましたが上手くいかず…
元々のモーターの音や振動が激しいものと判断し、モーターごと変えたら上手くいきました
取り寄せ方法ですが、メーカー直は不可能ですので、パナソニック扱い店に聞いてみてください
自分は知り合いの電材屋に修理用展開図をもらい、部品を頼みました
そのついでにヘタっていたパッキン類も注文、どれも100円や200円でした

…ただ、店から見れば手間がかかるだけで儲からない話しなのでいい顔をなかなかしないと思います
大手量販店はどう対応するかは不明です

書込番号:17074098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

濃く入れる方法

2013/08/08 13:09(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

スレ主 hide723さん
クチコミ投稿数:28件

マイルド(深入り豆:2+1/4杯、水:水汲みでくんできた水)でホット2杯で作ってみましたが、もう少し濃いコーヒーが好みです。
リッチにかえるだけで全然違いますか?

疑問1、完成ガラスのホット2の目安と本体(水容器)のホット2の目安は違うものですか?
(完成ガラスにホット2まで水を入れて本体に移したのですが、ホット2の目安を下回っていました。)

疑問2、ガラス容器の酸味調節レバーはソフト/ストレートどっちですか?

疑問3、ペーパーフィルターは純正を使用した方がいいですか?どこで購入してますか?

みなさんの作り方を教えてください。
あと疑問点の解消もお願いします。

書込番号:16449054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/08/19 00:11(1年以上前)

濃い方がすきなら、設定では濃さはあまり変わりません。単純に豆の量を増やす方が良いです。


疑問1、完成ガラスのホット2の目安と本体(水容器)のホット2の目安は違うものですか?
(完成ガラスにホット2まで水を入れて本体に移したのですが、ホット2の目安を下回っていました。)

→本体の目安まで水を入れると、抽出後はガラス容器の量になる目安です。豆が水を吸ったりします。

疑問2、ガラス容器の酸味調節レバーはソフト/ストレートどっちですか?

→基本ストレートにしてます。厳密に味を比べたことはありません・・。

疑問3、ペーパーフィルターは純正を使用した方がいいですか?どこで購入してますか?

→メリタとか、有名所のものを適当に使ってます。


すこし多めの豆で淹れるのが好きですね。水は浄水器の水を使ってます。

書込番号:16484650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴールドフィルタ

2013/03/30 23:02(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

スレ主 a.maturiさん
クチコミ投稿数:2件

どうしても以前から利用していたelfoのゴールドフィルタを使う夢を捨てきれず。
本体のふたとKF2を改造することで利用可能にしました。

KF2は底の立ち上げ部分をカットして全体の高さを低く。
本体のふたの粉飛び防止部分を全て切り取ってただの蓋に。
加工にはホットカッターを利用しました。

ほんの少し窮屈ですが、粉飛びもなく無事使えています。
紙フィルターに不満の方は自己責任でどうぞ。

書込番号:15958786

ナイスクチコミ!0


返信する
TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/06 23:16(1年以上前)

写真をアップしてくれないかなぁ〜〜〜

書込番号:16444043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a.maturiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/07 00:40(1年以上前)

フィルター加工

使用後と加工済みふた

その後4ヶ月利用しましたけど、トラブルはありませんでした。

KF2は底の立ち上げ部分をカットして全体の高さを低く。
本体のふたの粉飛び防止部分を全て切り取ってただの蓋に。

参考に使用済みの写真も添付しました。
付属のスプーンですり切り6杯を入れたときの画像です。
(豆は、ドトールのアイスコーヒー用)

通常のゴールドフィルタで入れる時と同じように、微粉は出ます。
また、まれにですが小さな豆の粉が混ざります。(若干漏れる場合がある?)

加工の難易度はぼちぼちですが、ゴールドフィルタは結構削るので度胸が必要です。
切断面については、私は最後は簡単なやすりかけで済ませましたが、リューターで削るときれいになると思います。
味にご不満のある方はお試しください。

書込番号:16444382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2013/08/01 00:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

クチコミ投稿数:16件

以前に「ネスカフェ バリスタ」を購入しましたが、淹れたてでもぬるく、
購入当初に何回か使用したのみで、それ以降使用していません。
買い替えを検討していますが、本製品は淹れた直後の温度はどうでしょうか?
初めは熱くて飲めないくらいがいいです。

また、コーヒーについて素人なのですが、本製品の豆から全自動で淹れられる点に惹かれています。
全自動でもやはり豆から淹れた方が美味しいでしょうか?

予算は1万円前後あたりまでで考えていますが、他におすすめのコーヒーメーカーがありましたら、
ぜひお教えいただけますでしょうか?
保温性は重要視していませんが、メリタの「アロマサーモステンレスII MKM-531」にも惹かれています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16424073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/02 01:32(1年以上前)

ネスカフェ バリスタと比べるのはどうでしょうかw
あちらはインスタントが美味しく飲める。こちらは豆や粉から美味しく飲める。
さすがに味の差は歴然としてます。(通販の最安の豆ですら)

豆から入れた方が美味いというより、保存する時の劣化が遅いので長持ちするということです。
粉でも100g200gを一週間で飲むのならば、それほど気にすることもないですね。
私なんかはキロ単位で購入しますので、豆の方が良いんですよ。

この機種の利点は、コーヒーを豆でいれる場合の手順が2つくらい省略できることだと思います。
粉からいれる場合なら、他の安いのと大差が無いと言っても大げさではないかと・・。

私は大量に飲むので物凄く気に入ってますけどね。

書込番号:16427516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/02 22:46(1年以上前)

エリミネータンさん、ご返信ありがとうございました。
やはり、味の差は歴然なんですね。

一番気になるのは、淹れた直後の温度です。
この点が気になり、購入に踏みきれません。

ネスカフェ バリスタの時は、本当に後悔しました。
本製品はぬるいということはないでしょうか。
熱くて初めは飲めないくらいの方がいい感じです。

書込番号:16430290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/03 00:17(1年以上前)

温度ですか。。
私も熱い方が好きですけど、十分な温度だと思いますけどね。カルキ飛ばすくらいだし。
個人差と言ったらそれまでですけどね。
確か保温でさらに温度は上がると思います。

スグに飲みたい場合でも、やり方はあるでしょう。
冷えている豆ならば、常温に戻すとか、カップをあらかじめ温めておくとか。
それでも駄目なら、レンジで沸騰させるとかですかね?

バリスタでも、やり方しだいで熱く飲めますよ。

書込番号:16430594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/05 17:53(1年以上前)

ネオまいけるさん

淹れた直後の温度が熱い方が良いとの事ですが、
挽いたコーヒー豆から抽出するには適温があります。

ハンドドリップの場合(豆や煎り方によりますが)85℃前後です。
大抵のコーヒーメーカーは90℃以上での抽出になりますので、
本来の豆の味より苦くなります。

コーヒー豆本来の味を熱いコーヒーで味わいたいのなら、
沸騰させない程度にレンジで温めるしかないです。

間違ってもコーヒーメーカーの保温機能で温めようと思わないでくださいね。
時間が掛かりますし、煮詰まって不味いコーヒーになってしまいます。

書込番号:16439579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/06 22:13(1年以上前)

エリミネータンさん
Yasu1005さん

バリスタの掲示板やレビューでは「ぬるい」という単語を見かけますが、
本製品では見かけないので、バリスタよりは熱いようですね。
前向きに検討したいと思います。

いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:16443742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

破損

2013/08/02 07:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

コーヒーサーバーを落として破損してしまいました。部品はどこで売っているのでしょうか?

書込番号:16427858

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/08/02 07:43(1年以上前)

自分は大手電器店で部品注文で取り寄せてもらいました。
(^^ゞ

書込番号:16427880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/08/02 08:21(1年以上前)

パナソニックの公式通販、パナセンスでもお買い求めいただけます。
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/

書込番号:16427968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2013/08/02 11:36(1年以上前)

皆さんありがとうございました。助かりました。

書込番号:16428427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてでもとても簡単に使えます

2013/04/20 23:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

スレ主 tpjtさん
クチコミ投稿数:12件

コーヒーメーカーを初めて購入しました。マメから全部自動でやってくれるからラクだし美味しくできるよということで使ってみたら本当に簡単でとても美味しくできました。おすすめです。

書込番号:16040177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NC-A55P」のクチコミ掲示板に
NC-A55Pを新規書き込みNC-A55Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NC-A55P
パナソニック

NC-A55P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

NC-A55Pをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング