LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
LL750/SGが気に入って、購入を考えています。
現在使用しているのが、VAIO PCG-QR3E/BPです。古くて基本機能は比較できませんが、このPCの基本問題の一つが、冷却ファンノイズです。わたしも家内も夜使用していると気になるレベルで、次回は静かなPCを買いたいと話しています。
LL750/SGのファンノイズを電器店で聞いてみた結果、全く気にならないレベルではありましたが、周囲の音楽などがうるさくて、静かな環境で使ったとき結局ファンノイズに満足できない可能性が心配です。
ちなみに、会社ではIBMThinkPad(機種は忘れましたが結構新しいもの)は、全くファンノイズは気になりません。
LL750/SG使っている方 気になるかどうかは個人差あるとは思いますが、静かな環境で使用した場合の冷却ファンノイズについて、気になっているかどうか教えていただけましたらありがたいです。
書込番号:9005936
0点

私もVAIOから買い替えましたが、こちらの方がすごく静かです。これはメーカーによる違いと言うよりも
「時代」だと思います。さすがに5年も経つと驚くほど進歩しますね。
夜中に使うことが多いですが意識して良く耳をすますと、冷蔵庫のスイッチが入る音、外の浄化槽のモーターの音、柱時計の秒針が動く音、エアコンの風が出る音、自分の鼻息等々、シーンとしているようでも意外に色々な音が聞こえて来るものです。PCの音もそんな中のひとつであって、「無視できる範囲」と言っていいと思います。
書込番号:9016173
1点

情報ありがとうございます。とても参考になりました。
ノイズも進化しているってことですね。
以下余談ですが。
本当に、電気製品の進化には本当に驚きますね。電気業界で研究開発している方々は大変と聞きましたが、本当に世の中に貢献していると思います。ニュースで見ましたが、ウォール街のAIGは、国から税金で資金注入を受けているのに、社員(幹部?)はボーナスを1億円もらったとか。世界不況の原因の方々がそんなにボーナスをもらっている一方、PCを開発している方々はたぶん、残業カットや賃金カットですよね。報われる世の中になるといいのですが。
ささやかながら、わたしはLaVieを買わせていただきたいと思います。(給料減ったこともあり、家族の了解が得られてからですが)
書込番号:9017498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2016/02/27 15:42:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/14 21:13:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/28 12:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/29 9:40:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/12 8:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/28 0:36:31 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/05 21:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 11:47:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/18 23:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/18 0:50:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
