LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
このパソコンを購入しまして、WORDの音声入力に挑戦したいのですが、
この機種は専用のソフトウェアを使わないと出来ないでしょうか??
最近パソコンの中には弱小ながらもマイクさえさせば
音声入力出来る(最初からソフトが入ってる?)パソコンがあると聞いたので、このパソコンはどうだろうと思ったのですが…
書込番号:9706334
2点

おはようございます!
音声入力ソフトは、それ専用のソフトがいるようです!
AmiVoice ES2008 マイク付き ¥26、040円(メーカー エムシーツー)
企業向けに、販売していたのを、個人向けに販売始めたようです!
後、ドラゴンスピーチもあるみたいです!
一度、メーカーに問い合わせて、実機を触って確認されたほうがいいかも?
音声は、まだまだ開発途中のはずですので!
参考まで!
書込番号:9706796
0点

Word自身に音声認識機能があるからヘッドセットがあればできるはず。
でも、単なるオマケ機能だから単語辞書はショボイし、
学習機能や音声単語登録もないから使い物になるかどうか。
書込番号:9708159
0点

>ムウミサさん
ありがとうございます〜!!
タイピング苦手だし頼りたいのですが
2万はなかなかどうだろうって感じですよね(笑)
ちょっとどこかで試せればいいのですが…
>HIPPOさん
ありがとうございます!!
お!本当ですか!!
一応自分で見てそれらしきボタンがなく
手順が分からないんですが、
もしお分かりでしたら教えてもらえませんか?m(__)m
書込番号:9711992
0点

音声認識はOffice2007から無くなり、代わりにVistaに移動してます。
これによってOffice以外のソフトでも使用できるように。必ず使えるとは限らないけど。
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/windowsvista/adjspeech.mspx
書込番号:9714584
0点

ありがとうございます!!
遅くなりましたがやってみました!!
…全く使い物になりませんでした(笑)
やっぱり市販のものか…
書込番号:9796318
0点

こんにちは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、以前にビアボイスという有料のソフトを購入して使用していた時期があります。
マァマァ使えました。私自身ワープロ検定二級程度なのですが、同等の速度くらいで認識してくれました。ただ、一方で新聞などの文章をデジタル化するのであれば、OCRという手もあり、これも手間からすると余り変わりません。
結局、余り使わなくなってしまいました。
http://japan.nuance.com/viavoice/
ご参考までに
書込番号:9796383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2016/02/27 15:42:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/14 21:13:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/28 12:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/29 9:40:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/12 8:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/28 0:36:31 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/05 21:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 11:47:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/18 23:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/18 0:50:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
