DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

タイトルの結合についての質問です。

2009/02/20 01:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

多分出来るとは思うのですが、パナのレコーダーで録画したタイトルを、ソニーのレコーダーでタイトルの結合が出来るのでしょうか?それと、ダビング10につてですが、現在、地ジデの番組でこれに対応して番組は、全体の何割ぐらいなのしょうか?ご存知の方がおられましたら、ご指導、ご鞭撻をよろしくお願いします。

書込番号:9123469

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/20 02:09(1年以上前)

>パナのレコーダーで録画したタイトルを、ソニーのレコーダーでタイトルの結合が出来るのでしょうか?

可能です。

>それと、ダビング10につてですが、現在、地ジデの番組でこれに対応して番組は、全体の何割ぐらいなのしょうか?

全部です。現時点でコピワンの番組は契約番組だけです。残りはダビ10です。

書込番号:9123510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/20 02:47(1年以上前)

チャプター消すだけの結合なら可能だろうけど,一度分割した(か,別々のデータをくっ
付ける方の結合は多分不可)。

書込番号:9123568

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/20 04:37(1年以上前)

>チャプター消すだけの結合なら可能だろうけど,一度分割した(か,別々のデータを
>くっ付ける方の結合は多分不可)。

いや可能です。(BD-RでもREでも)
パナやシャープでiLink失敗した時はBDに焼いてから結合に重宝してます。
録画レートの違う(DRとSRなど)の結合も出来ますが、HDD上で結合するとDLNA機器から認識はされなくなります。

書込番号:9123687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/02/20 14:12(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、hiro3465さんへ

>パナのレコーダーで録画したタイトルを、ソニーのレコーダーでタイトルの結合が出来るのでしょうか?

もし、よろしければ下記条件でも可能かどうか教えて頂けませんでしょうか?

・コピワンの番組をパナのHDDに録画していて、CMカットを行いパナのHDD上で分割されている場合でも、ソニーのBDレコーダーで結合した番組の形でBDの作成が可能なのでしょうか。
※この場合は、パナとソニーの間で番組をどういう方法で受渡しを行うのでしょか?

・パナのHDD上にある分割された番組を分割されたままの状態で作成したBDをソニーのBDレコーダーで番組を結合したBDへ再編集が可能なのでしょうか?

・ダビ10とコピワンで可能な作業と不可能な作業に分かれるのでしょうか?

便乗質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
また、BDの基本的な部分が分かっておりませんのでスレ主さんの質問に対する可能であるという具体的な方法を教えて頂けると助かります。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:9125207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/20 14:21(1年以上前)

>pessimisticさん 

ここで、可能と書いたのは、パナで作成したバラバラタイトルのBDをソニー機に入れてBD上のタイトル結合を行うと言うことです。

ソニー機自体は、i.link(TS)機能が無いので、コピーフリータイトルをBD経由でしかHDDに記録できません。
当然、パナ機にタイトル結合は無いです。
結合を行ったBDはパナ機上でも結合された状態で認識されます。

書込番号:9125242

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/20 14:22(1年以上前)

>・コピワンの番組をパナのHDDに録画していて、CMカットを行いパナのHDD上で分割されている場合でも、ソニーのBDレコーダーで結合した番組の形でBDの作成が可能なのでしょうか。
※この場合は、パナとソニーの間で番組をどういう方法で受渡しを行うのでしょか?

>・パナのHDD上にある分割された番組を分割されたままの状態で作成したBDをソニーのBDレコーダーで番組を結合したBDへ再編集が可能なのでしょうか?

上記の答えは一緒ですが、コピワンでもダビ10でもコピフリ以外はBDにダビング後は
HDDにはもどせません。
よって、いずれもBD-R(RE上)での作業になります。
パナのHDD内で分割されたタイトルはそのままBDにダビングして、ソニー機でBDディスクのまま結合という形になります。

そのBDはパナでもソニーでもディスク上で編集は可能ですが、部分消去やチャプター消去の場合は
BD-Rで行っても容量は増えないので、BD-REで行ったほうが良いです。

>・ダビ10とコピワンで可能な作業と不可能な作業に分かれるのでしょうか?

基本的に一緒です。
コピーフリーの場合はHDDへの書き戻しが可能です。

書込番号:9125254

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/20 14:23(1年以上前)

>※この場合は、パナとソニーの間で番組をどういう方法で受渡しを行うのでしょか?

受け渡しなどはしません
パナで分割したままBD化し
そのBDをソニー機でタイトル結合します

>・ダビ10とコピワンで可能な作業と不可能な作業に分かれるのでしょうか?

ダビ10やコピワンの扱いが違うのはHDDにある間だけです
ディスクにしてしまえば同じ物です

書込番号:9125255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/02/20 14:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、hiro3465さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん

早々のお答えありがとうございます。
BDのディスク上で結合が可能なのですね。基本的なところまで説明して頂いて恐縮です。
まだDBレコーダーを所有していないのでDVDと同じ考えでおりました。お恥ずかしい限りですが勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:9125296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/02/20 18:21(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様、やっぱりRDは最高で最強様、hiro3465様、ユニマトリックス01の第三付属物様、早々のご返答に心より感謝いたします。大変勉強になりました。有難うございました。最後に、パナソニックに申したいのですが、いつになったらタイトル結合機能を、つけてくれるのでしょうか?これだけでも、売り上げのアップになると思うのですが。皆様はどう思われますか。

書込番号:9126167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/20 18:53(1年以上前)

>最後に、パナソニックに申したいのですが、いつになったらタイトル結合機能を、つけてくれるのでしょうか?

いままでパナ機でタイトル結合ができた機種はないので、望み薄のような気がします。
まあ急に実装されるかもしれませんが。

個人的には、いままで5年くらいHDD/DVDレコーダを使ってきましたが、タイトル結合したくなったことは一度もないので、それほど興味のない機能ではあります。
(ど素人であります。さんの希望にケチをつけている訳ではありません。念のため。)

書込番号:9126312

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/20 19:19(1年以上前)

東芝使ってたときにお試しで結合したくらいで
他ではタイトル結合したこと無いです

出来るようになれば色々使うとは思いますが
先にコピフリBDから無劣化戻し出来るようにして欲しいです

たぶんパナの次出来るようになる機能は自動録画系だと思います

書込番号:9126419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 01:05(1年以上前)

僕はCMの収集をしてます。

その時に必須な機能がタイトル結合です。

ドラマなどもBDに残しますが
その放送時に残しておきたいCMもあります。

ドラマとCMを別々にBDに残すには
それぞれをパーツごとに分けてから
結合しないとダメだからです。

重宝しています。

書込番号:9128714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/21 05:09(1年以上前)

hiro3465さん

>いや可能です。(BD-RでもREでも)パナやシャープでiLink失敗した時はBDに焼いてから
結合に重宝してます。録画レートの違う(DRとSRなど)の結合も出来ますが、HDD上で結合
するとDLNA機器から認識はされなくなります。

パナでもHDD内別データ同士の結合は出来るようになったんですか?,
それは950系から?,それとも930系から出来る様になったんですかね?。

書込番号:9129227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/21 09:02(1年以上前)

ガガガ!さんの使い方(用途)だと、たしかに必要ですね。
東芝機の様なプレイリストからのコピーができれば それほどでもないとは思いますが。

書込番号:9129588

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/21 12:45(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

質問は「パナ」で焼いたBDを「ソニー」で結合できますか?
なのでそういうことです。

書込番号:9130490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

他社レコーダーとの互換性

2009/02/16 22:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:28件

DIGA DMR-BW950の購入を検討中です。
今は東芝のRD-XD71を使っているのですが、
XD71でDVDにTS又はVRモードで録画した映像は
DIGAでも見る事は可能でしょうか?
実際に東芝機とパナ機をご使用されている方はいらっしゃいますか?

情報をお持ちでしたらご教授下さい。

書込番号:9106536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/16 22:40(1年以上前)

S600とBW850を所有していますが、S600でVRモードでダビング
したものでも、勿論BW850でも再生できてますよ。

再生できるどころか、S600で再生するよりも綺麗に見れますから
ご安心してBW950を購入されて下さい。

書込番号:9106746

ナイスクチコミ!2


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/16 22:57(1年以上前)

>XD71でDVDにTS又はVRモードで録画した映像はDIGAでも見る事は可能でしょうか?

XD71ではDVDにTSモードでは録画出来ませんよ。

VRモードであれば問題有りません。

書込番号:9106896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/16 23:16(1年以上前)

ちょっと気になるのが、
東芝A600のHDDにTSで録画したタイトルを画質指定やぴったりでDVD-RAMに実時間ダビングしたら、
パナXW51やBW800で再生不可だった、という事実。(高速ダビングは無問題)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7332211/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7479115

書込番号:9107076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2009/02/17 09:52(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます!

なるほど、
VRモードの高速ダビングなら問題なく視聴出来そうですね。
購入に弾みがつきました!

あとはタイミングですかね・・・
ココで価格をチェックする度に下がっているので、
下がるのは嬉しいんだけど、
もうチョット下がるかな〜とか思って
踏ん切りがつかなそうです(^_^;)

書込番号:9108761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DV入力端子について教えて下さい。

2009/02/14 21:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 yuisis123さん
クチコミ投稿数:5件

DV入力端子がついていますが、現在SONYのHDV方式のビデオカメラを持っています。
このDV入力端子を使ってハイビジョン画像のままで入力する事はできますか?
SONYのブルーレイ機はHDV入力の表示があるので大丈夫なのですが、パナ製は表示がありません。
端子仕様は同じ4ピンなので大丈夫なのかと感じています。
教えてください。

書込番号:9094825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/14 21:53(1年以上前)

取り込みそのものはできます

HDVで検索すると
いくつもスレが上がります

ただ問題は…

HDDにDRで取り込んだあとBD-R/REにダビングしたら
コピワンに化ける可能性があります
当然そのBD-R/REからHDDに書き戻しができません
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510310/SortID=9078925/
(ハヤシもあるでヨ!さんのレス参照)

だから一度ディスク化したものを
HDDに戻して編集しなおしとかしたいなら
パナよりソニーの方が有利です

書込番号:9094901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

びっくりですね。

もうすでに、この価格.COMでの最安値が、パナソニック発売時のモニター価格を下回っていますね。

驚きました。

機能的には魅力的でしたが、モニター価格が高いのであきらめていたんですが。

手を出すべきか、もう少し静観すべきか、悩ましいです。

安くは無いお買い物なので。

それにしても、人気が無いとうことでしょうか。

不況の波が押し寄せていることもありますね、きっと。

書込番号:9093561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2009/02/14 20:11(1年以上前)

私も本機が気になってしばしば見に来ているんですが、値が下がり止まらないようでなかなか購入の踏ん切りがつかずにいます。どのあたりまで下がるんでしょうか、早くオーダーを入れたい気もするし悩ましい所です。

書込番号:9094247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCからの予約削除

2009/02/14 19:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

レビューのほうでPCから予約削除が出来ない?コメントが入っていたので、レビューに返信は出来ないので、念のために。

>残念なのは、予約の解除がPCから出来ないことでしょうか?

dimoraからの予約削除は2通りあります。
ディーガ操作から→レコーダー操作→予約一覧からNo.をクリックして削除。
ただし、この方法だと予約日時だけでタイトルが表示されないので、番組表からの方が便利です。

番組表→番組表タグにカーソル当てて予約一覧→該当タイトルクリック→予約取り消しです。

レコーダー操作からだとAVC録画による予約重複は表示されますが、番組表からだとAVC重複は表示されません。

書込番号:9094013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U72

2009/02/12 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 KAZENINOREさん
クチコミ投稿数:3件

テレビ2台にBW950をつないでいるのですが
片方をHDMIで片方をS端子で接続しております。
HDMIで接続しているほうのTV電源を切り
S端子接続のTVで視聴しているとフロントパネルに
「U72」のエラーコードが数秒おきに表示されます。
ビエラリンク等のHDMI機能はオフにしてあります。
BW900ではこんなことはなかったのですが...
解決方法をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9081472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/12 21:04(1年以上前)

> 「U72」のエラーコードが数秒おきに表示されます。
> BW900ではこんなことはなかったのですが...
えっ? BW950は「数秒おき」なのですか? 私のBW900はずーっとその状態が解消
されるまで表示をしていますが・・・

「U72」表示は、
Panasonic BW900 取扱説明書 操作編 P126 「こんな表示がでたら(つづき)」に
書かれてあるように「HDMI接続時の異常」を告知しています。

KAZENINORE さんのスレの状態では、正しい表示であると、おもいますが?

いったん両方の接続をし、HDMI接続でも、S端子での接続でも映像確認された後、
HDMIのほうの接続を「断った」のですから、正しい注意表示ではないでしょうか。

私は、40型液晶TVへHDMI接続、小さい7型ワイド液晶TVへ黄赤白のAV接続をしています。
通常「視聴」は大きい液晶だけで見ます。
しかし、編集(CMカットなど)や、ダビング作業は、小さい液晶だけでしていますが、
そのときには上記のようにBW900の本体表示に「U72」がずーっとでています。

解決方法ではなくて、ごめんなさい。ご了承ねがいます。

書込番号:9083449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング