


ノートパソコン > SONY > VAIO type N VGN-NS51B/W
こんばんわ、はじめまて
ソニースタイルにて 基本59800円であとはCPU、グラフィック、オフィスソフト
等の選択にて販売しておりまして、今回、オフィスソフトなしで購入した場合に現在使用しているVAIO(VGN−11FJ/BW)に付属しているOffice2003(未開封のパッケージのまま所有)をインストールして本機で使用するといった事は出来ますでしょうか?
現在、メール等はOutlook2003を使用しておりますが、XPからVistaに
OS等が変わっても、Office2003がもし、インストールできた場合は同じように使用できるのでしょうか?
インターネット等は始めだして5ヶ月ほどのスキルなのですが、PCの基本的なことは理解不足なので、お解りの方お手数ですが教えていただけますようお願いします。
書込番号:9171245
0点

PC付属のMS Officeは、そのPCでのみ使えます。
他のPCで使うのは、ライセンス違反になります。
書込番号:9171295
0点

こんばんは、コアラ元気さん
都会のオアシスさんが仰る様に、OEM版のOfficeはプリインストールされたPCでしか使用できません。
ただ、アップグレードすればパッケージ版と同じ扱いになるのでアップグレード版の購入がいいと思います。
書込番号:9171446
0点

早速のご回答有り難うございます。
都会のオアシスさん
所有のパッケージを開封して同封のソフトウェア使用許諾契約書を読みましたら
ライセンス許諾詳細の説明あり、理解できました。私のしようとしている事は違法となりますので諦めます。
空気抜きさん
前回はグラフィックの件でお世話になりました。
現在使用しているPCを購入する際もオフィスの有無を検討してオフィス有りを選択し、オフィス代金を支払ったので、オフィスというソフトウェアを購入したので、今後PCを買い換える際には、利用できるものと勝手に誤った解釈をしていました。ただ、現在市場はOfficeソフトも2007と新しくなってますので、単純にVistaに2003が使用出来るのかという事を悩んでおり、今回根本的なところで勘違いしておりました。
すいません。再度質問で申し訳ないのですが、マイクロソフト社からOffice2007のソフトウェアを購入すれば、次回再度PCを購入する際にはソフトウェアを移動しても構わないという解釈で合ってますでしょうか?
書込番号:9171990
0点

こんばんは、コアラ元気さん
アップグレードすればパッケージ版と同じ扱いになるので、移動させることはできます。
書込番号:9172011
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type N VGN-NS51B/W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/09/16 21:16:42 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/30 10:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 14:54:07 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/10 20:40:36 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/20 14:01:33 |
![]() ![]() |
29 | 2015/12/19 12:21:51 |
![]() ![]() |
23 | 2009/04/12 13:02:09 |
![]() ![]() |
71 | 2012/01/07 0:47:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/01 18:44:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 21:41:04 |