『次モデルとの違いは?』のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type Z VGN-Z71JB

Core 2 Duo P9600/GeForce 9300M GS/4GBメモリーを備えた13.1型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo P9600/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.45kg VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type Z VGN-Z71JBの価格比較
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのレビュー
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのクチコミ
  • VAIO type Z VGN-Z71JBの画像・動画
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのピックアップリスト
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのオークション

VAIO type Z VGN-Z71JBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type Z VGN-Z71JBの価格比較
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのスペック・仕様
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのレビュー
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのクチコミ
  • VAIO type Z VGN-Z71JBの画像・動画
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのピックアップリスト
  • VAIO type Z VGN-Z71JBのオークション

『次モデルとの違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type Z VGN-Z71JB」のクチコミ掲示板に
VAIO type Z VGN-Z71JBを新規書き込みVAIO type Z VGN-Z71JBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

次モデルとの違いは?

2009/10/26 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB

クチコミ投稿数:149件



こちらにするか、次モデルにするか、迷っています。
Windows7になる以外は、スペックが多少上がった程度に見えるのですが、大きな違いはあるでしょうか。
次モデルをオーナーメイドすると、私の場合17万未満なので、2万円の差額です。

現在4年前に購入したSタイプ(WindowsXP)を使っています。
ヘタってきたことを別にすれば、使用上の不満はありません。

希望を言えば、下記の点です。
・バッテリーの持ち
・画面の見やすさ美しさ
・軽さ


1.このモデルを購入し、XPにダウンして、できれば現在の同じ環境で使用するか
2.次モデルを購入し、7に合わせるか

で、迷っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10370341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 13:01(1年以上前)

初代Zと現Z

横顔

XPにダウンして使うことは可能です何も問題はありません、私もXPにしています、又法人用のZでは最初からXPをインストールしてくれてるモデルもあります。

関連リンク
XPをインストール:http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html#03-02

法人用XPインストールモデル:http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Z/index.html?view=biz#SIM_Z93VS

>2.次モデルを購入し、7に合わせるか
これは難題ですね、写真に搭載しました初代Zはモデルチェンジをすることもなく忽然と消滅しました、それから5年ほどたち今の2代目Zの登場となりましたから
はたしてモデルチェンジをして継続かどうかは怪しいと思います。

>希望を言えば、下記の点です。
・バッテリーの持ち
・画面の見やすさ美しさ
・軽さ
はい、これらは他を圧倒しています、比較する必要のないレベルです。
ただ大問題があります、それは液晶の蓋がベロベロでコンニャクのような有様です、モバイル用に購入しましたが電車に乗るときにはハラハラドキドキです。

書込番号:10370541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 14:44(1年以上前)


失敬

>>2.次モデルを購入し、7に合わせるか
表題の機種のこのたびマイナーチェンジしたものの事ですね。

ハードの変更は子供だまし程度です、同じことだという解釈で良いと思います、選択のポイントはOSが何であるか、勿論価格的に納得できるかです、自己判断しかないと思います。

書込番号:10370853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/10/26 18:33(1年以上前)

to カオサンロードさん

実際にお使いになっているのでうね。
わかりやすいご説明、どうも有難うございます。
(初代のZ,始めて見ました)

過去スレに、64bitだから云々(否定的な内容で)という話が出てきたので(私には理解できず)特殊な機種だとしたら、手持ちのアプリが使えないのかしら?と、不安になっていました。
その辺りも気にしなくて、大丈夫ですよね?

職業上、画面はキレイであってほしいのですが、ミラー液晶は苦手なので、実際、Z以外に選択肢がありませんでした。
(4年前のSタイプは液晶の選択が出来たんです)
高嶺の花で見送っていましたが、どうにか手の届く金額になって良かったです。

購入気分が、盛り上がってきました。
近所の量販店でもう一度確認してから決めようと思います。

書込番号:10371626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/26 20:40(1年以上前)

カオサンさんはアンチソニーかと思っていました!驚き
でも初代Z懐かしいですね、2台も有るとは!驚き

後ろのホームシアターのスピーカーはJBLですか?優雅ですね。

書込番号:10372300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/26 21:47(1年以上前)


初代Zは今ではスペック的にさっぱりです、がテキストの作業なら俄然魅力的です液晶がSXGA+(1400x1050)ですから広々でしかも14インチありますから高解像度でも米粒のような表示にはなりません、それで手放せないのです、1台は殆ど新品でコレクション用です。

JBL:あたりです。

書込番号:10372806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/11/02 18:25(1年以上前)


購入しました!
デザインも液晶もキレイで、満足しています。

さっそくXPのインストールに挑戦しているのですが、
VISTAに慣れていないせいか、出だしでつまづいております。

http://www39.atwiki.jp/typez/pages/27.html#03-02



1)「XPモデルに付属しているドライバと同じと言われるドライバ」のDL
------- ドライバフォルダ内のすべてをDLするのでしょうか。

2)「Intel 82567LM用デバイスドライバ」が見つかりませんでした。
URLが変更になったようです。

いろいろと探したのですが、見つかりませんでした。

ご存知でしたら、教えていただけますか。
どうぞよろしくお願いします。










書込番号:10410174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/02 20:05(1年以上前)


http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=3003&lang=jpn


今メンテナンスのため使えません、時間を置いてください。

書込番号:10410651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/02 20:12(1年以上前)


ここも参考に

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221233735/

書込番号:10410694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/11/03 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。URL、とても参考になりました。

デバイスドライバの方は、何度か試してみましたが、URLに行き着きません。

ファイル名としては、
82567lm gigabit network connection
で、よろしいでしょうか。

ID=3003 は、現在は公開していないようです。
他にもXP用のドライバがありましたが、それで対応できるでしょうか。


書込番号:10418602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 00:49(1年以上前)


ftp://ftp.vaio-link.com/pub/Vaio/XPDOWNGRADE/VGN-Z

この中のものを、手当たりしだい入れてみてください、適合すれば良しとすべきです。

書込番号:10418932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 00:59(1年以上前)


これもお使いくださいhttp://www.intel.com/jp/support/detect.htm?iid=dc_spotlight_home1

書込番号:10418971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/04 01:06(1年以上前)


時には、他のメーカーのものを流用する場合もあります。
http://www.google.co.jp/search?rls=ig&hl=ja&source=hp&q=intel+82567lm+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90&lr=&aq=0&oq=Intel+82567LM

書込番号:10418997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/11/08 16:23(1年以上前)

to カオサンロードさん

お付き合いいただいて、ありがとうございました。

知識がないため四苦八苦しましたが、
おかげ様で無事XPにダウングレードできました。

使っているうちに、また問題が出るかもしれませんが、
今のところ非常に快適です!!!

大変ありがとうございました。


書込番号:10442620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type Z VGN-Z71JB
SONY

VAIO type Z VGN-Z71JB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type Z VGN-Z71JBをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング