


ノートパソコン > SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB
中古で、Windowds7のアップグレード権付の本機を入手したのですが、
いっそのことvistaからのアップグレードではなくクリーンインストール
を行おうと考えています。
その際、64bitネイティブソフトがほとんどないことから、32bit版をインストール
しようかと考えています。当然アップグレードインストールではではこの変更は
できない芸当です。
32bit版のOSでvaioが稼動するのか、あと、無知ですみませんが、
vaioは一貫して64bit版を使用していますが、どういったメリットがあるのかといった
ことをご教授ください。
64bitのメリット、デメリットを考慮の上どちらのバージョンをインストールするか
決めようと思いますので。
よろしくお願いします。
書込番号:10414646
0点

メーカーのアップグレード権で手に入るものは
32bit,64bit両方入って無いと思います。
両方入ってるのは製品版だけですね。
VAIOはサプリメントディスクとアップするOS分だけ。
(前オーナーがユーザー登録してれば、入手できないかも。。。)
64bitのメリットは3GB以上のメモリーを使える事。
デメリットは古いアプリケーションや周辺機器が非対応。
書込番号:10414686
1点

追記:Windows7はクリーンインストール出来ません。
出来るのは旧OSの環境を引き継いだ上書きインストールと
旧OSが入った状態での新規インストール。
CDブートして旧OSが入った領域を指定してインストールになります。
これはフォーマットしたまっさらなハードディスクへインストールしても
認証できない様になってます。
書込番号:10414711
1点

ラスト・エンペラーさん
私のいうクリーンインスト−ルは、ラスト・エンペラーさんのいう
新規インストールの意味です。
誤解を与えてすいません。
中古と書きましたが、実際には展示品なので、ライセンス上のトラブルはないはずです。
あと、パッケージ版Windows7のアップデートバージョンはもっています。
買い換え前のパソコン用にとキャンペーン時に予約購入したものです。
新規インストールは、スタートが前のOS環境からというのはvistaがインストールされている
環境を確認する作業になると思われるので、実質的には同じことだと考えていました。
実際、アップデート前のOS環境は引き継がれないので1回フォーマットされるんだと
思っていました。この前提に立てば32bitにすること自体はできると思っているのですが。
間違っていますでしょうか?
64bitのvistaからの新規インストールでも64bitをセレクトすることになるのでしょうか?
あと、OSが利用できるメモリーの最大値が3GBという制約を受けなくなるというのが
64bitのメリットなのはわかるのですが、他にメリットはあるのでしょうか?
いわゆるネイティブソフトが高速化するとか・・・。あまりその存在も聞きませんが。
正直、自身にとって、メリットがそれほど大きいとは思えないので
32bitにしてしまおうかと思ったわけです。
逆に古いソフト、ドライバ−等で動かないものがあるというのがデメリットとして
すごく気になります。
代表的なフリーウェア、シェアウェア、ドライバーで動作しないものについて
ご存じならご教授願えませんか。
あるいは経験上このソフトや機器のドライバーはNGだったとかいう知見も教えていただけると助かります。
自信のPC環境に対してネガがあまりでないなら、素直に64bitでいいと思いますし、
ネガが大きいなら32bitを選択した方がいいかなと思っています。
もっとも、vaioが64bit版OSを採用してかなりたつので、
問題なんてほとんどないのかもしれませんし、気にしすぎなのかもしれません。
それなら、単なる杞憂でデフォルト環境の64bitを安心してチョイスできるので
教えていただけると助かります。
書込番号:10415805
0点

・展示品ならば新古品なのでSONYからWindows7アップグレードが購入できますね。
・製品版のアップグレードをお持ちのようですが、それを入れますとデバイスドライバー関係と付属のソフト類が引き継げませんのでご注意ください。
(サプリメントディスクを購入すれば別ですが、Windows7アップグレードと値段が一緒なんで無駄かな。)
つまりはお持ちのwindows7で32bitにするにも、サプリメントディスクが無いとドライバー類が困るのと付属のソフトが使えなくなる訳です。
※これの対処には、VISTAの32bitリカバリーディスクの別途購入とWindows7用サプリメントディスクの購入が必要。
・自分もWindows7-64bitを入れたばかりでロクに試してませんが、今のところ大きな不具合はありません。(持ってるソフトもFreeソフトも全て32bit互換なのでx86でインストールされてて64bitの意味が無いようなww)
VectorはWindows7動作報告があるので便利ですョ。
32bit化の方が面倒そうなので、そのままメーカーのアップグレードを購入して
64bitで試されては?
書込番号:10415943
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type Z VGN-Z71JB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 2011/08/08 22:27:46 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/06 21:17:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/03 6:21:51 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/07 20:47:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/28 10:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/14 19:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/19 18:01:06 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/26 20:47:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/08 20:03:22 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 23:37:07 |