


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器
片道9Kの通勤等に使用しています ほぼフラットな道なのですが上手くいって30K強で電池がなくなります 電池が切れたらとても重いです 天国から地獄のようです 正常に動いてるときはとても楽チンです 条件に左右されますがメーカーがいう100K走行はなかなか厳しい 半分の50Kも難しいのでは もっと高容量電池がいると思います しかも安価で 通勤は片道25分くらいです 普通のMTBでも時間は変わりませんでした ガソリン代と比較するととってもエコノミーだと思います オートモードでくだり坂で充電を始めますが急な勾配では一定のスピードを超えると機能は働きません 急勾配だからこそ充電してスピードを落とし安全走行できるといいなと思います 時間とお金さえあれば九州から北海道まで日本縦断の旅をしたいくらいです エコな旅してメタボも解消いいですね 積載性もありなかなかのものです
書込番号:9917818
3点

8月後半に購入して約1ヶ月使用しての感じたことです。
自分は坂道以外では電源OFFにしています。
OFFにしたときにむちゃくちゃペダルが重いときと、それ程でもないときがあります。スイッチを切るタイミングがあるのでしょうか。
ペダルはなんか変な踏み心地で、間にクッションでもはいっているような感じです。ダイレクト感が無いと言うか、表現が難しいですが、軽快感は無いです。
電源を切っていると、フロントからゴツゴツとした変な振動が来ます。
上り坂などで強くペダルを踏むと、フロントの方だと思いますが、ギュッギュッと変な音がします。
自転車メーカではないから多少の事はあるかもしれませんが、何か気分が悪いです。
回生充電が何か悪さしているような気がしないでもないです。この機能も現在の仕様ではあまり役にはたっていないような気がします。
アシストに関しては自分の使い方では新基準前のカルラク20と比べて劇的な違いは感じられませんでした。
フロントドライブはペダルにチカラがかかってもブレーキをかけていればアシストがかかるようなことがないのでその点は良いと感じています。
書込番号:10184888
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/11/16 21:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/02 23:17:14 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/21 6:06:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/04 22:58:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/03 18:29:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/31 14:37:21 |
![]() ![]() |
13 | 2011/04/11 3:37:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/13 21:36:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/26 17:06:39 |
![]() ![]() |
22 | 2010/07/03 12:09:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





