VAIO type P VGN-P70H/W のクチコミ掲示板

2009年 1月16日 発売

VAIO type P VGN-P70H/W

Atom Z520/2GBメモリー/60GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8型ウルトラワイド液晶搭載ミニノートPC(クリスタルホワイト)。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel SCH US15W OS:Windows Vista Home Basic 重量:0.634kg VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type P VGN-P70H/Wの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Wの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのオークション

VAIO type P VGN-P70H/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月16日

  • VAIO type P VGN-P70H/Wの価格比較
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのスペック・仕様
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのレビュー
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのクチコミ
  • VAIO type P VGN-P70H/Wの画像・動画
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのピックアップリスト
  • VAIO type P VGN-P70H/Wのオークション

VAIO type P VGN-P70H/W のクチコミ掲示板

(2337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type P VGN-P70H/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Wを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー?

2009/10/05 17:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W

スレ主 zzfurさん
クチコミ投稿数:134件

この機種のキーボードカバーってあるのでしょうか?
分かれば教えてください。

書込番号:10263624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/10/05 18:06(1年以上前)

ユーザーではありません。

ノート型にキーボードカバーは聞いたことがありません。
それにカバーをかけると放熱の関係でよくないです。
ノート型はキーの隙間から熱を逃がしていますから。

書込番号:10263788

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/05 18:21(1年以上前)

これはどうでしょうか?
新発想のキーボードカバー(ネットブック/UMPC用)

http://www.rakuten.co.jp/elecom/417573/414157/485250/#919330

書込番号:10263862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/10/05 18:27(1年以上前)

fuukaさんが紹介くださったカバーはいわゆる、専用ではなくて汎用ですね。
使うかどうか、熱が溜まっても構わないのでしたらどうか自己責任でお使いください。

書込番号:10263893

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzfurさん
クチコミ投稿数:134件

2009/10/05 22:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
助かります。
購入します。

書込番号:10265510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 17:22(1年以上前)

タカラマツさんに賛成
TypePはCPUを冷やすのにファンさえ搭載しておりません。
スレ主は実機をもっているから分かると思いますが、
キーボード面もそれなりに熱くなっているのがご存知かと思います。

要するにファンを搭載しない代わりに、全体から熱を逃がしているのです。

それなのにキーボードカバーを張るということは
熱暴走を誘発し、CPUだけではなくHDD(SSD)とかも故障させる要因を高める結果になります。

是非、キーボードカバーを張った後の結果を教えてください。
張って1,2時間というレベルではなく、1,2ヶ月というスパンで何かしらの変化があるのではと素人考えですが思っています。


よろしくお願いいたします。

書込番号:10278057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ステレオミキサーについて

2009/09/17 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:11件

購入を検討している者です。ニコ生などで配信したいと思っているのですが
音とマイクを同時に配信できるものか心配です。電気屋で触って見た限りでは
vista搭載にはステレオミキサーが見当たりませんでした。


XP化した方がいらっしゃいましたら御確認して頂けないでしょうか??


【確認方法】
スタート → コントロールパネル → サウンドとオーディオデバイス → 音量のタブ →
デバイスの音量 → 詳細設定 → オプション → input → 録音


にステレオミキサのチェックボックスがあるかないか教えてほしいです。


また既にご存知の方がいらっしゃいましたら、音+マイクの同時入力が可能なのかどうか
教えて頂きたく思い、書き込みさせてもらいました。


長文になってしまい大変申しわけございません、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:10168807

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/09/17 19:11(1年以上前)

とりあえず読もう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:10168860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/17 19:14(1年以上前)

◆マルチポストは禁止しています

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

ご利用ガイドを読んでから投稿して下さい。。。

書込番号:10168871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/17 19:23(1年以上前)

これにすれば?XP機があるのだから。
http://kakaku.com/spec/K0000037067/

書込番号:10168908

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/17 19:41(1年以上前)

最終手段として、フリーソフトで合成という手もありますね。
(カラオケ音源とアカペラを合成)

書込番号:10168978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/R

スレ主 korikiさん
クチコミ投稿数:14件

この機種を4年ほど前に購入したアクオス(LC-37GD6)へ外部出力すると、解像度が1024×768と800×600と640×480しか選択できません。
アクオスの物理的な解像度は1366×768で、以前使っていた工人社やNECのPCではただ普通にVGA端子で接続するだけで1280×768は選択でき、カスタム解像度が作れるDTD Calculatorというソフト(http://365holidays.jp/archives/0806082106.php)をつかうことで、1366×768も選択することができていました。
しかしVAIO PでDTD Calculatorを使っても最後の"Write DTDs to registry"ボタンを押しても
”An unhandled error has occurred and has been logged.
click OK to continue:
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。”
と表示され、実行できません。XP化したせいかと疑い、VISTAに戻して試しましたが同じ結果でした。

あとPower stripも試しましたが新しい解像度は作れませんでした。

ほかの方法も見当たらず、行き詰まってしまいました。どなたかvaio Pで外部出力時、選択できない解像度を選べるようにできる方いらしたら、是非方法をご教授下さい。

書込番号:10148079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリが・・・

2009/07/22 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W

スレ主 W61Sさん
クチコミ投稿数:112件 VAIO type P VGN-P70H/WのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Wの満足度4

一度XP化し、しばらくサクサク感を味わっていたのですが
VISTAに一旦戻したいと思い、リカバリDVDでリカバリしてみました・・・
が、途中で302とかエラーが出てリカバリできませんでした。
リカバリDVD作成時には終了時に確認するのオプションもチェックし、正常に完了しましたというのを確認したのですが・・・
同様の事象の方いらっしゃいましたら、解決策をご教示ください。

書込番号:9893753

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/23 00:02(1年以上前)

リカバリDVDに傷はついてませんか?別のPCで似たような不具合があり、そのときはXPのCD-ROMに傷がついていたのが原因でした。

書込番号:9893939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 W61Sさん
クチコミ投稿数:112件 VAIO type P VGN-P70H/WのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Wの満足度4

2009/07/23 00:14(1年以上前)

burnsさん

いつもありがとうございます。m(_ _)m
表面上の目視では問題無いみたいです。
有償のDVD購入しか無いですかね・・・

書込番号:9894013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/23 11:42(1年以上前)

XPでそのまま使えばいいと思います

書込番号:9895381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/07/23 12:48(1年以上前)

釣り禁止

書込番号:9895603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 23:45(1年以上前)

私はオフィスのCDなどで経験しましたが、CDやDVDにキズのある場合や、読み取りが不安定な場合、別のメディアに完全コピーして使用するとうまくいくことがあります。普通に読み取れるのにインストールだとうまくいかないような場合、一度お試し下さい。

書込番号:9898332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 W61Sさん
クチコミ投稿数:112件 VAIO type P VGN-P70H/WのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Wの満足度4

2009/07/24 08:21(1年以上前)

ずばり4滴しますさん
ありがとうございます。
ちょっと試したい事があったものですから・・・

くらんきいさん
すみません。
この質問で「釣り」と判断された意味が分かりませんでした。


京都のポン太さん
ありがとうございます。
一度試してみます。

書込番号:9899483

ナイスクチコミ!0


スレ主 W61Sさん
クチコミ投稿数:112件 VAIO type P VGN-P70H/WのオーナーVAIO type P VGN-P70H/Wの満足度4

2009/08/09 00:04(1年以上前)

京都のポン太さん

久々に時間ができたので、やってみました!!
別のPCでリッピングし、再度DVDに書き込んだらできました!!

ありがとうございました!!

書込番号:9972385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 typePシリーズ どれにしようか考え中です

2009/07/25 01:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:33件

パソコン初心者です。前からtypeP欲しかったのですが高くて買えず、結局Eeeシリーズを購入しました。でも、家でちょっとネット見たりは充分でしたが、持ち運びにはとても重くて、持ち出す事はほとんどできませんでした。
やっぱり、ハンドバッグに入るこちらを今さら欲しいと思い、検討しています。
typePは色々パンフを見ましたが、どれにしようか迷ってます。

そこで、質問です。 xpで充分な気もするのですが、ビスタの物を買うと3000円でセブンにアップグレードできるらしいので、今さらxpにしない方がいいのでしょうか。

やりたい事は、持ち出してDVD見たり、YouTube見たり、ネットしたり、文書作る位だとは思います。
Bluetoothはイヤホンがせっかくあるので、是非搭載されているものがいいです。

ちなみに、最近ワンセグと地デジが違うという事を知りました。

ポータブルのDVDを探していた時にパナソニックのブルーレイと地デジがポータブルで見れるのを見つけて初めて知ったのですが、ワンセグは携帯画面位がいいんだなと思いました。
パソコンに、テレビチューナーを外付けできる物ってあるのでしょうか?

そんな物があれば、自宅では地デジ見てとかできるのに…と思いました。

あとあと、もうひとつ。DVDドライブでCPRMのDVDが見れる物って売っているのでしょうか?
これも最近知ったのですが、DVDドライブと家庭用DVDプレイヤーが一緒になっている物もないんですねぇ。あったらいいのになぁ

以上色々質問してしまいましたが、アドバイス頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9903389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/25 02:22(1年以上前)

>やっぱり、ハンドバッグに入るこちらを今さら欲しいと思い、検討しています。

ハンドバッグに入れてて液晶が割れたって事例もあります。
そうラフには扱えないので注意ですよ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/#9903389

携帯なので過去ログ書き込み番号[9903389]

>パソコンに、テレビチューナーを外付けできる物ってあるのでしょうか?

外づけの地デジキャプチャーはあります。

ですがこの機種ではスペックが低くて無理じゃないですかね。
DVD見たり地デジ見たりにはこの機種は不向きですョ。

書込番号:9903459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/25 02:24(1年以上前)

リンクと書き込み番号間違えましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014263/SortID=9292584/

[9292584]

書込番号:9903468

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/25 02:26(1年以上前)

GV-MVP/HZ2
http://kakaku.com/item/K0000008793/
DVR-UN24GS
http://kakaku.com/item/K0000038852/

とか?ドライブはスリムタイプのもあるかもですが。
地デジはネットブックモードというものがありますので大丈夫かな。

でもそんなことも自分で調べられない人がこの機種を買って満足するとは思えません。
こういうのは自分で使いやすいようにカスタムしてから使う人用だと思います。

現に買ったけど使えた物じゃないと仰っている方も中にはおりますし…。

決してみかけいきさんを批判しているのではなく、Eeeでも失敗?しているようですし、もう同じ失敗は二度としてほしくないから言っています。

書込番号:9903473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2009/07/25 02:52(1年以上前)

夜遅くなのにありがとうございます。

失敗しないように、最低ネットと文書作成するのを持ち出せればと思います。

ハンドバッグで割れちゃう事もあるんですねぇ…。

引っ越し準備でネットが今使えないので、詳しくは新居で見ようと思います。

そういう情報って皆さんどこで調べられるのでしょうか?

頑張ります

書込番号:9903523

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/25 03:10(1年以上前)

ここにずっと居るような方は暇なのです(笑)

書込番号:9903548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2009/07/25 03:39(1年以上前)

色々ありがとうございます。
早速楽天市場で探しました。まさに欲しいのはこれといった感じでした。地デジが見れるのは、多分購入します。 typePで使えなくても他ので使いそうです。
もうちょっとお勉強しなきゃですが…。


DVDドライブはバッファローのDVSM-PN58V2Vというのも薄くて良さそうです。
ただCPRMが見れるソフトをいれなきゃなんですね。フリーでもあるんでしょうか?

ちなみにtypePは50を買おうかと思います。 安いしxpだし。やめたほうがよければ是非その理由を教えてくださいっ!

書込番号:9903580

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/25 03:51(1年以上前)

DVSM-PN58V2Vですか?
検索しても出てこなかったです…。

ただこういうCPRM対応を謳っていてIO、Buffalo製品であれば再生ソフトはついてますよ。
ただ、再生時にインターネット環境が必要らしいです。

理由といいますか、実際に店頭で操作して納得していれば何にも言いません。

書込番号:9903593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/25 08:47(1年以上前)

DVDドライブは色々探して今後の事も考えてブルーレイも見れる物にしようと思います。typePではBDを見る事はないと思いますが…

書込番号:9904000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/07/25 09:28(1年以上前)

そうだね・・Type−PのマシンスペックではXPが相応だね。
ブルーレイもストレージ(データ保管先)としてなら何とか、という感じだ。
腕に自信のある人はSSD+VISTAモデル買って自分でXP化する人もいるようだが・・
何せ自己責任の世界、うまくいかなくても誰も助けてくれない。製造元のソニーでさえ。
もっともソニーのサポートなんざ基本「あきらめさせ係」だがね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9366572/

うーん、私なら富士通LOOX Uか工人舎を考える・・

書込番号:9904145

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/25 11:47(1年以上前)

私のオススメはVistaモデルをXP化して使う(公式ドライバも出てます)事ですが、XP化というのはよく分からないというのであれば、ウェブカメラを使わないということであれば、XPモデルでもいいと思います。

7でもやはり、XPよりは重いようなので。もし、将来7を試してみたいというのであればメモリ2GのVistaモデル必須ですが、やりたいことがXPでどうしても実現できないときに限り7にアップするというのがベストな使い方だと思います。

そういう意味で、両方見据えるのであればVistaモデルを買う事をオススメしますが、XP化する自信がないというのであれば、素直にXPモデルを買ってもいいと思いますよ。

書込番号:9904707

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/07/28 10:51(1年以上前)

一般的な操作においてはXPがもっとも快適に操作できると思いますが。
こと動画再生に関しては未だにXPのドライバーがかなり出来が悪いのが。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/26/news079_3.html

ここの下の方で比較が出ていますが。XPはまだまだひどいですね。
一応、XPでもH.264だけはかなりまともに再生できるようになりましたけど。
MPEG2やDivX、WMVはまだまだまともと言い難い感じです。
PowerDVDだとまともにDVD-VIDEOを見れませんし(再生支援がまともに働かず、ジャギーがひどく)。
そういう意味では、XPのドライバーの完成とWindows 7の販売とどちらが早いかという感じですが。XPモデルを選択してしまうと、7を3000円で買えない。メモリーが1GBしかない。
といった弱点もあります。Vistaモデルであれば、店頭モデルはHDDが小さいものの、7への以降も楽でしょうし、メモリーも2GBですし。今から買うならVistaモデルで10月まで我慢して使うのがいいような。

書込番号:9918890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/06 19:33(1年以上前)

私も予算的に問題なければVistaのソニスタモデルをオススメします。
atomZ550のSSD256Gモデルがオススメです。
外出先でネットをされるようなので無線LANとWifiをつけて、DoCoMoと契約すればそのまま使えます。
このモデルで外付けドライブを持ち歩くのは、コンセプトに反しているような気がしますが。
DVDなどはISOやmpegに変換すればいいのでは?
画面はカナリ小さいですよ。


書込番号:9961715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

プチお尋ねです

2009/08/01 12:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:32件

質問ですが、 vista の HomeBasicなんですが、これは
win7がでても、アップグレードや 現時点でXpへのダウングレードって
できないんでしょうか?
リカバリディスクはつくったんで、重いしなんとかしたいなあとおもってるんですが、
どなたかご教授お願いします。

書込番号:9938051

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/01 12:45(1年以上前)

意味不明。

ライセンスがあれば出来る。

書込番号:9938072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/01 12:54(1年以上前)

こんにちは、まっちょおさん 

HomeBasicにはダウングレード件が無いのでXPは別途購入です。
Windows7へのアップグレードはアップグレード版があれば可能です。

書込番号:9938110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/01 12:54(1年以上前)

アップグレード版を買えばVista→7はできる。

DSP版か製品版を買えばVista→XPはできる。※HomeBasicにダウングレード権はありません

書込番号:9938113

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/01 15:16(1年以上前)

店頭モデルではXPにしないと7でも重いですよ。

書込番号:9938589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/02 11:04(1年以上前)

返答ありがとうございます。
あと・・・vaio の サプリメントDVD ってのもいるんですよね?

書込番号:9942157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/02 22:14(1年以上前)

そうなりますね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2009/021.htmlでは案内が出ていますよ。

書込番号:9944825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type P VGN-P70H/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type P VGN-P70H/Wを新規書き込みVAIO type P VGN-P70H/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type P VGN-P70H/W
SONY

VAIO type P VGN-P70H/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月16日

VAIO type P VGN-P70H/Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング