ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W
鈍足のP70H Windows7へアップグレード。SONYからのサプリメントDiskを使わずに。
最初は現状の状態で上書きインストール。なかなか軽快に動きます。が、WLANが繋がりません...。 接続先リストは表示されるのですが、選択すると「接続できませ〜ん」とエラーになる。
リカバリーディスクからCドライブを購入時に戻し、クリーンインストールしてみた。起動も速いです。が、WLANの接続は前と同じで接続エラー。
ネットで同じ事例がないか探した結果、WLANドライバーをVISTAのものと入れ替えればOKということらしいので、VISTA環境のWindow\system32\drivers\athr.sys をWin7の同じ場所にペーストし再起動。
WLAN繋がりました。
再度仕切り直しで、リカバリーディスクからCドライブを購入時に戻し、マカフィ、Skypeをアンインストール。
このとき、VistaのWindow\system32\drivers\athr.sys を外付けHDにセーブし、Windows7の上書きインストール。
終了後、HDDにセーブしておいたWindow\system32\drivers\athr.sysをWin7環境にペーストして完了。
WLANも問題なし。Vaio Update でBIOSやらGraphicsDriver(Intel)をアップデート。ウイルス対策は無料のMicrosoft Security Essentialsを使用。
起動時間は劇的に短くなりませんが、VISTAほど長くはなく、立ち上がり後も全般的に軽快に動きます。
以外や以外、エアロをONにしても普通に使えます。これにはビックリしました。たぶんVaio Updateで更新されたWin7用のGraphicsDriver(Intel)のお陰でしょうか。
TYPE Pにあいそを尽かした方、一度WIndows7にアップグレードしてみて。
本当にあの遅いTypePが生まれ変わります。(当方 P70H 市販モデル)
書込番号:10402518
1点
当方、90HSですが全く同じ状況で困っていました。
メッセージを見てこれは!と思い、ドライバーをVistaから持ってきましたが、
再起動しても認識されません。
どこもコネクションマネージャーはドコモのサイトから最新版をダウンロードしてきました。
atherosのサイトを見てみましたが同じ名前のドライバーが見つからず。
何とかして利用したいのですが・・・。
書込番号:10439925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type P VGN-P70H/W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/01/23 1:06:06 | |
| 4 | 2011/11/29 12:20:27 | |
| 2 | 2011/10/22 0:41:23 | |
| 7 | 2010/10/24 13:27:05 | |
| 0 | 2010/08/06 0:12:07 | |
| 3 | 2010/07/15 16:43:50 | |
| 3 | 2010/05/30 17:53:18 | |
| 3 | 2010/05/30 2:11:48 | |
| 4 | 2010/05/30 9:19:22 | |
| 1 | 2010/05/29 17:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






