


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK
初歩的な質問で申し訳ないのですが、先日本ドライブを購入しました。
デスプレイもHDCP対応のものを購入予定ですが
下記構成でレンタルのブルーレイディスクを見ると
上下の余白が16:9より多くなってしまいました。
画質もDVD程度。(DVDでは16:9で正常に表示)
これは仕方がないこととの理解ですが、音声が小さくスピーカーのボリュームを
大きくしないと聞こえない状態になります。(DVDでは正常)
これについてもディスプレイの影響でしょうか?
CPUのパワーも気になります。
ディスプレイ: RDF17S(解像度設定 1024x768)
グラボ : AH3650 SILENT/HTDI/512M (HDCP対応 最新ドライバ)
CPU : P−4 2.6GHz
M/B : P4P deluxe
memory : 1GB
OS : XP SP3
POWER DVD8 : パッチ インストール済
以上よろしくお願いします。
書込番号:10007269
0点

・CPU:PentiumD 3.2GHz以上
・ディスプレイ:17型(解像度SXGA 1280x1024)以上
少なくともこの2つが満たしてないですよね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi816fbs/index.html?p=spec
書込番号:10007438
3点

ラスト・エンペラーさん 早速の回答ありがとうございます。
スペックをよく見るべきでした。
ディスプレイの設定は、1280x1024に変更できました。
また、POWER DVDで縦横比を画面に合わせてストレッチするに設定すると
縦長の感じになりますが16:9で取りあえずDVD画質相当で見れました。
音声もそれなりの大きさになりました。
この理由はよくわかりませんがーーー。
このハードウェアの環境ではこれが限界でしょう。
当初まったく見れないかもしれないとの予想をしていましたので
これでよしとして、ハードウェアのグレードアップを行います。
ただ、残りの変更は、ディスプレイのみの変更と思ってましたので
M/B含む の変更は、ちょっと痛いです。
7年か8年程度前にそろえたハードですから仕方ないとも思います。
ありがとうございました。
書込番号:10008761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BR-PI816FBS-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/03/19 18:19:36 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/31 2:01:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 16:44:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/31 2:11:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/23 12:39:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/18 21:59:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/20 9:45:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 11:49:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/11 14:24:08 |
![]() ![]() |
11 | 2010/01/20 12:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




