ST31000528AS (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥5,227

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,227¥5,280 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオークション

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):¥5,227 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月14日

  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオークション

ST31000528AS (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST31000528AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31000528AS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みST31000528AS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

7ヶ月使用しましたが問題無しです。

2010/02/08 11:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009年7月から使用して7ヶ月使用しましたが、正常に使えています。

最近の口コミやレビューを見ていると4ヶ月や7ヶ月で壊れたという投稿があって評価が定まらない製品のようですね。

私のPCではビデオキャプチャーで100GBコピー後、圧縮編集した後、削除・デフラグを2週間毎に繰り返す使用環境でほどほどに負荷をかけていますが、異常は出ていません。

圧縮した動画の保存用HDDとして他のST31000528ASに500GB程度書き込みましたが、そちらも正常です。
私個人の意見としては製品自体の欠陥ではなく固体毎の当たり外れの多い機種なのではないのかな?と言う評価です。

書込番号:10905782

ナイスクチコミ!6


返信する
Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 18:13(1年以上前)

システムドライブとして使用しようと思っていて、ちょっと、このページを見たら、故障、故障と書かれていて、ちょっと不安になりました。ケースの構造でHDDの前後にファンが取り付けられうようになっているので、とにかく冷やして、使ってみようかと思っています。

・・・と書きながらも、現在データ用として使用している、HGST 1TB、WD緑キャビアをシステムドライブにしようか・・・心が揺れています。
速さはそれなりにありそうなので、魅力的なのですが。

書込番号:11617704

ナイスクチコミ!1


Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 18:31(1年以上前)

結局、大バクチかもしれませんが、システムドライブとして使用しています。
ただ、最近、カチカチ、というHDDとしては聞き慣れない音が発生しています。システムディスクなので、早めに1TBの代替ディスクを用意して、バックアップを取ろうと思っています。
HDDが消耗品なのはわかりますが、死亡する前に何らかのwarningを出してもらえるとうれしいです。

書込番号:12209976

ナイスクチコミ!1


Horowitzさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 09:52(1年以上前)

やはり、大バクチでした。
カチカチというボタンを外すような(シーク音ではなく)、HDDではあり得ない音を発し、逝ってしまいました。
システムディスクで、音が鳴り出してから、すぐにバックアップを取ったのですが、うまく取れていなくて(その時点で死んでいたのかもしれません)復帰もできませんでした。仕方がないので、WDの1TBを購入し、クリーンインストールしました。HDDは消耗品なので仕方がないとは言え、残念です。

書込番号:12266727

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2011/02/07 18:07(1年以上前)

いまだにST31000528ASは、故障の投稿が多いですね。

自宅PCのHDDは1年半経過していますが依然、異常無しです。
毎日1時間以上、土日に動画処理に6時間程度使用して、動画処理の後10分〜30分デフラグしても正常です。
以前、購入したSEAGATE500GBは3週間程度で壊れて認識されなくなりましたが、RMAで交換してもらったHDDは、その後2年間正常でした。
(2年後は、USB−HDDケースに入れてたまにしか使わないが正常です。)

私のPCは高さ50cmのデスクトップで電源750W、12cm冷却ファン2個、WIN-XPやBIOSの省エネモードはすべてOFFの環境なのでHDDが壊れる要因が少ないのかもしれません。
故障した人はこのHDDをRMA交換で交換してもらっても、再投稿する気にならないかも知れませんが、交換後の品質も投稿してもらえると参考になると思います。

書込番号:12620062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています

2010/06/22 11:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:1件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

SEAGATEのHDDはこれまでも何台か使用していますが
「ハズレ」を引いたことはありません。
いつもTUKUMO.EXで購入しています。
最近2台目の自作マシンを組み立ててみましたが
発熱もすくなく静かで今のところ満足しています。
耐久度は購入したばかりなので
3ヵ月後にレビューに投稿しようと思っています。

OS Win7 Pro 64
CPU AMD Phenom 2×4 945
M/B ASUS M4A89GTD PRO/USB3
メモリー  CORSAIR RDD3 1600 2G×2
GPU オンボード
(ATI Radeon HD4290)
HDD Seagate ST31000528AS
DVD BUFFALO DVSM-SL20FBS
電源  OWLTECH SS-650KM
PCケース LIAN LI PC-8N
ブラウザ Lunascape6

書込番号:11529065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

参考程度に。

2009/12/21 19:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 LUMINESさん
クチコミ投稿数:1件

ベンチ

ツートップにて7980円で売っていたので購入いたしました。
他の人も書いていますが、動作音と振動が少々気になりますが、
速度はなかなか速いほうかと思います。

ベンチマーク画像貼り付けておきますね。

書込番号:10664721

ナイスクチコミ!1


返信する
梅彦さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/17 14:40(1年以上前)

お手数かけますが、ベンチマークを張るときシステム・マザー・CPU・メモリ程度はお書込みのほどを‥

書込番号:11099086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:51件

Vista・RamDisk・外付USB-HDDの順です。

Windows-XPでのRAID-0にて。

Windows-VistaでのRAID-0にて。

Windows-XPでのRamDiskにて。

今日は…。私は以前から価格.comには登録させて頂き何度か書き込みさせて貰ってます。
去年に新しいPC買ったもののP45時代の頃で…。今年に入り再び買い換えしX58時代へ…。
DDR-2→DDR-3。eSATAやら…。何と言ってもcore-i7へと…。僅か半年で雲泥の差でして。

HDDは最近ですが問題と言われてる「ST31000333AS」で334GBx3の1TBモデルでCC1Hみたいで。
私も不具合的と呼べる症状が極希にと言う訳で秋葉原へ出掛け何故か「ST31000528AS」を。

500GBx2でキャッシュ32MBの7,200rpmと言う利点は譲れず…。と言うより半分はRAIDの興味も有り、
安価のST3500410ASで500GBx1やWD5001AALSも考えましたが…。SSD時代なのでしょうけれど。

MLCとSLCの違いや高価ですしWD1500HLFSと言った10,000rpmモデルやSASの15,000rpmなんて!?
駄目でもともとで自宅へ帰り交換の前に「RAID-0」で組み込み…。凄い初の快感なりでした。

今更ですが馬鹿馬鹿しい内容的かも知れませんが測定結果なりアップさせて頂きます…。

・ST31000333AS 334GBx3=1TB キャッシュ:32MB
・ST31000528AS 500GBx2=1TB キャッシュ:32MB ※2台のHDDにてRAID-0設定

・C:Windows-Vista(64bit) 150GB
・D:Windows-XP_Pro(32bit) 50GB にて測定しました。
(残りのHDD容量は、以下E:以降にetc…)

スペックは… CPU:i7-2.66Ghz RAM:PC3-10600(2GBx3)

詳細は画像を参照して下さい…。因みに「XPのみRamDisk」での計測も恐れ要りますが…。
何らかの意味でもお役に立てればと思います。危険の漂う「ST31000333AS」の様子を伺い

ながら取り敢えずSeagateへの応援なり信用を…。単純にRAID-0(2台)で2倍速になりまして
当たり前なのでしょうけれどもOSのインストール作業時間も半分になりました…。僅か\9,000-で。

Windows標準機能でプラッタの管理なり出来てパーティション構成が可能になれば良いのにと…。
HDD時代ってSSD時代へ切り替わり終わってしまうのだろうか?未だ未だ現役HDDで更なる
3台や4台でRAIDを楽しんで見ようかと思います。Seagate頑張ってでしょうか…。

書込番号:9374378

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件

2009/04/29 20:59(1年以上前)

VISTAのCドライブでこんなに高速になるというのはスゴイですね。500GBプラッターの威力によるところが一番大きいのでしょうか?

書込番号:9467351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/05/18 11:09(1年以上前)

Hermione Emma Watson さん。初めまして…。

XPの方が少しだけ快適の様ですけどVistaにも慣れて来て…。

色々とCPUやRAM等の条件に寄る物も恐らく在ると思われます…。

500GBのプラッター…。でも今回での私はRAID-0でも同じHDDを2台

では無く333GBのプラッターとの併用も在りますけど実際どうなのか?

不具合が感じられた問題のHDDも何故やら最近は絶好調の様です。

外付けeSATAのHDDも購入しましたがUSB2.0よりは遙かに高速で

100MB/sは軽く出ます…。秋葉原に行きましたら予約受付とかで

SSDの次なる規格のが登場の様で500MB/sなり1GB/sだとか凄いやら。

2プラッターで4ヘッドなり色々と最近は在る様ですし…。時代の進化には…。

画像を添付なり致しましたので参考までに宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9562907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/05/18 11:12(1年以上前)

私のパソコンHDD設定です…

済みませんです…。添付を忘れました…。スレを増やして失礼を致します…。

書込番号:9562916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

こいつは、行けるぜ??

2009/02/27 13:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:75件

初期不良確認でベンチマーク(HDD)を行って動作とか見ています。
WDの500GBがそろそろ容量がいっぱいなので、ここのHDDを買いました。(パソコン工房)
値段は8663円(税込み)でした。1TBがこんなに安く買えるなんて・・・・

以下からベンチ結果です♪

画像最後は RAID 0(ST3500410AS×2台)板違いです。←遅い??

書込番号:9163784

ナイスクチコミ!1


返信する
neonadiaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/06 21:10(1年以上前)

私の環境では下記のようになりました

HD Tune: ST31000523AS Benchmark

Transfer Rate Minimum : 65.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 125.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 102.1 MB/sec
Access Time : 15.3 ms
Burst Rate : 198.6 MB/sec
CPU Usage : 2.3%
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 129.694 MB/s
Sequential Write : 127.119 MB/s
Random Read 512KB : 62.901 MB/s
Random Write 512KB : 100.319 MB/s
Random Read 4KB : 0.971 MB/s
Random Write 4KB : 1.658 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/06 21:09:31

書込番号:9202582

ナイスクチコミ!1


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/21 16:52(1年以上前)

体感できるかどうか分かりませんがかなり性能高いですね.
メモリ内なら150MB/sのSATA150ではボトルネックになりそうですね.
これからはSATAUがHDDでも必須かもしれません.

書込番号:9281328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/17 00:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:39件

クレバリーにて店頭価格8,893円(税込み)で購入。
2009年に入ってからのモデルなのでWarrantyは3年間になってます。

動作音は非常に静かです。
シーク音はまったく聞こえず、ディスクの回転音もPCケースに収めれば聞こえなくなる程度。
静音用HDDケースに封じ込めても、まだガリガリ音を立ててるST3500630AS(Barracuda 10)とはえらい違いです。

温度は室温16度のところ剥き出しアイドリング状態で29度程度。

ベンチはもうちょっといくかなと思ってましたが、他の方のベンチ結果を見てもST3500418AS
の数値には届かないみたいですね。


ST31000528ASのベンチを公開されてるBlog
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10208933908.html

書込番号:9107451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/17 06:11(1年以上前)

東京銘菓さん おはようです
やっぱり1枚の方が早い結果が出てるのでね・・・

書込番号:9108288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/17 15:43(1年以上前)

スレ主さん大変参考になりました。
418ASと比べても大差はなく早いみたいですのでたった今2枚(RAID0用)購入しました。
プチフリ無しのSSDが安くなるまで、コイツで夏まで我慢しますw

書込番号:9109929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/17 21:04(1年以上前)

>ベンチはもうちょっといくかなと思ってましたが、他の方のベンチ結果を見てもST3500418AS
の数値には届かないみたいですね。

ん〜,誤差程度じゃないんですかね。速いのは間違いないでしょうね。自分はもうちょっと出回ってきて価格がもう少し下がるまで待ちます。(今WD6400AAKSでも結構満足してますので。)

書込番号:9111283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/17 21:06(1年以上前)

あ,そうそう,余談ですけど,SeagateのHDDだとこれが無料で使えるメリットがありますよね。
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=DiscWizard&vgnextoid=fd42e92f955ce010VgnVCM100000dd04090aRCRD

書込番号:9111303

ナイスクチコミ!1


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/17 22:05(1年以上前)

なんかデバイスマネージャやHD TuneではST31000523ASと表示されるんですがw
東京銘菓さんはどうですか?
末尾3と8…似てるけどw

書込番号:9111740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/02/18 01:05(1年以上前)

皆様こんばんわ。

Crystal Disk Markでは4k writeのスコアがかなり低い数値になっていたのでほかのベンチソフトでも確認してみました。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive E:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
88888 121470 121327 50844 61910

Copy 2k 32k 256k 40MB (Operations/min)
36120 41514 73830 28890 246

Copy 2k 32k 256k 40MB (Kbyte/Sec)
57882 923 26258 82227 122122

Access Timeが15.8msと遅めの数値になっています。
アクセスタイムの遅さが足を引っ張るため、2k,4kといったアクセス回数の多い項目では低いスコアになる模様です。


Memnochさん
私のところも〜3ASで表示されています。
Barracuda 7200.12シリーズは型番の違いが訳分からなくなっているので、気にしないことにしましたw





書込番号:9113039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/18 03:38(1年以上前)

ST3500410ASでもそうですがこのシリーズはアクセスタイムが320Gプラッタなどの
機種と比べてもかなり遅いですよね・・・
他社が7200r.p.m.の500Gプラッタを出さないのがこの辺なのかななんて推測してます

書込番号:9113375

ナイスクチコミ!2


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/18 09:46(1年以上前)

ベンチおつです。
ST3500418ASとの差が…
誤差の範囲でしょうか。

速いのには違いないですね。
でもSeagateってことで、様子みですかね。


日立のまだか〜っても思うw

書込番号:9113920

ナイスクチコミ!1


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/24 12:59(1年以上前)

ドスパラで8,480円(50個限定)だったので、
2個購入しました。

下がるの待てんかった・・・

書込番号:9147579

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ST31000528AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31000528AS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みST31000528AS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込):¥5,227登録日:2009年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング