ST31000528AS (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥5,227

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,227¥5,280 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオークション

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):¥5,227 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月14日

  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオークション

ST31000528AS (1TB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST31000528AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31000528AS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みST31000528AS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:14件

http://item.rakuten.co.jp/donya/71862/

PS3を、縦置きで、設置できるので、これを、装着し、

http://kakaku.com/item/K0000003883/

ケースに、これを、使いました。電源が、本体と、連動で、ON・OFFするので、良いですよ。
 噂どうり、体感速度は、少々上がり(殆ど無い)、回転音が、「ぶ〜んぶ〜ん」と、五月蝿くなりました。500プラッタの、HDD5400rpmに、しておけば良かったかもです(汗)
 昔と、比べHDDが、安くなったが、このHDD性能良すぎで、PS3には、勿体無いです。PS3の仕様のせいか、長所が見えず、短所が目立つみたいです。

書込番号:9226132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

Seagateはまともな会社?

2009/02/27 17:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

Seagateの1TBの製品がこれしか無いために、ここに書き込ませていただきます。
既にごぞんじのように、SeagateのHDファームウェア修正が出ていますが、確認方法が複雑で困っています。
私は該当モデルを500GB・1TB・1.5TBとそれぞれ4個づつ動かしていますが、すでに500GBが1台と1TBが1台が故障しています。幸い、両者共にミラーの片方だったのでデータは助かっていますが、残りのHDのファームウェアをアップデートすべきかどうか迷っています。 

下記ナレッジベースを見ても、調べるだけで3回もプログラムを動かす必要があるし、いちいちモデル番号とSerialを書き取る必要があります。
  http://seagate.custkb.com/seagate/com.instranet.InstraServlet?Command=com.instranet.CmdDocVote&Redirect=/seagate/crm/selfservice/search.jsp&DocId=207931&UEL_DocVote_DocId=207931&UEL_DocVote_Rating=1&UEL_DocVote_VotedDocExtIds=&Module=selfservice


しかも、Step1で表示されたモデル名がやたら長くなりものがあります (WDC WD5000AACS-00ZUB0)このモデル名が正しいのかどうか心配です。 つまりStep1のプログラム自体も間違っているのではと疑います。
また、Step1で表示されたSerialをStep3に入れると、フォーマットが間違っているというメッセージが出ます(WD5000AACSに関して)。 プログラム間の整合性も取れていないのでは、はたしてこのプログラム全体を信用出来るかどうか心配になってきます。
あと10個以上古いSeagateを使っているので、憂鬱になってきました。

自社のHDの間違いを判定するのに、一発判定プログラムさえ作れない会社は技術的に信用して良い物やら。困った困った。
たまたまSeagateが安くなっていたので購入しましたが、やっぱり日立に戻したほうが良いのかなと揺り戻しを感じています。

書込番号:9164650

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/27 17:45(1年以上前)

>WDC WD5000AACS-00ZUB0
ちょ、それSeagateじゃなくてWesternDigitalのHDDwww
そりゃフォーマットが違うって起こられるわ。
WDCがメーカー名、WD5000AACSがモデル名、00ZUB0が枝番ね。

書込番号:9164700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/27 18:24(1年以上前)

>WD5000AACS-00ZUB0

流石に他のメーカーじゃ

書込番号:9164861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 18:44(1年以上前)

スレ主さん素でボケかましました?

あと騒がれてるHDDは比較的新しい型番ばかりかと
思いますので、昔からある10個前後のHDDが心配というのは如何なる事情なので?
まさか…該当機種で2桁のHDD保有されてるので?
もしそうなら全く持って御愁傷様です(´;ω;`)

書込番号:9164917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/27 19:03(1年以上前)

まあ、信用出来ないのなら無理して使うこたぁないでしょう。
別にこのメーカーを使わなければいけないと言う義務があるわけじゃないのですし。
好きにしたら良いでしょう。

書込番号:9164997

ナイスクチコミ!1


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/27 19:45(1年以上前)

不安であればすべてのHDDのファームウェアの更新をなされては?

http://support.seagate.com/firmware/firmnav_en.html

更新するときは、念のためパックアップを取り、自己責任でお願いしますね。
ちなみに私は7台更新しましたが、すべて無事終了しました。

書込番号:9165187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/27 20:13(1年以上前)

>自社のHDの間違いを判定するのに、一発判定プログラムさえ作れない会社は技術的に信用して良い物やら。困った困った。
たまたまSeagateが安くなっていたので購入しましたが、やっぱり日立に戻したほうが良いのかなと揺り戻しを感じています。

御自分の使用しているHDDのメーカー位は見ましょうや・・・
日立でもSeagateでもましてや・・サムスンでもありません。
一番困った人は・・自分自身ってオチですか・・・orz

書込番号:9165326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/27 21:47(1年以上前)

 orangeさん、こんにちは。

(別機種ですが)私はクチコミにリンクが貼られていた下記のブログを参考にしてフォームウェアの更新をしました。

「Seagate製ハードディスクの修正版ファームウェアが一部リリース」
 http://www.h-fj.com/blog/archives/2009/01/20-095018.php

書込番号:9165866

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2009/02/27 22:01(1年以上前)

ごめん、勘違いしていました。
今、Seagateのテクニカルサポートに電話して知りました。
私が使っているのHDを数え直したところ、Seagateが8台で、WDが5台でした。 故障したのは2台ともWDです、WDの5台の内2台が5ヶ月以内に故障です。 WDには近づかないようにします。

Seagateの検証プログラムは、Serialが判っていればStep3のみで良いそうです。
最初からそう書いてくれれば良いのに。

試しに、手元の2台がSerialが判明しているので、Step3を流したところ、1台がOEMと出ました。
再度Seagateに効いたところそのOEMのCFDは全部OKだとCFDが宣言していると教えてくれました。 CFDは4箱買ったので、これで半分はOKだとわかりホットしました。(やっぱり箱入りは良いのかな?)
残りは別の所で動いているので、ゆるゆると調べます。
どうせミラーなので1台が飛んでも良いのですから、やっぱりミラーは安心出来ますね。

Seagateがダメなのはプログラムではなく、Webサイトの説明でした。
まあ、これなら、使い続けても良いかなーと思い直しました。
おさわがせしました。

(3時間ほど前に書き込んだつもりが、回線の調子が悪くてハングアップしていました。遅くなりましたがアップし直します)

書込番号:9165953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 22:24(1年以上前)

分かれば合点ということで・・・。
んーWD社もですよ、らぷたん使いの身からしますと悪くない会社だと
思うんですけどね・・・。
結局HDDメーカへの信頼度は個人経験でしか物事を計れないって
「人間自身のこまった癖」じゃないかと思うですよ><
HDDメーカへの信頼感だけの話じゃないですけどもね。
ただ私もですよ・・・WD社普及価格帯のHDDについて製品品質疑わしいって
聞いた過去の記憶から、皆さん最近のWDのHDDいいよぉって言われてるのを
読むのですが未だに過去の呪縛から・・・買えないでいますけどねw
間違いなく地雷だ!って言うのは某S社製品(軽さが尋常じゃないw・・ってこれも
偏見でしょうがね^^;)

書込番号:9166083

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2009/03/01 01:52(1年以上前)

今日、秋葉原でSeagateの1.5TBを2個購入しました。1個11,000円でした。
故障したWDの1TBを置き換えるためです。 ミラーにして、今データをせっせとコピーしています。
残ったWDのHDは信頼性がさほど必要ない所に使います。 これで一安心です。

参考として、日立の1.5TBはまだ販売していませんでした。 WDの1.5TBはありました。2TBはWD以外が出るのを待ちます。

書込番号:9172615

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/03/01 11:08(1年以上前)

>WDの1.5TBはありました。
1.5TB出してるのはSeagateとSamsungだけだよw いい加減メーカー名覚えようよw

書込番号:9173804

ナイスクチコミ!2


f.n6aさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/08 00:40(1年以上前)

Western Digitalにも1TB以上のHDDはありますよね?
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=576

書込番号:9209648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

e-sataで認識してもらえません。。

2009/02/27 21:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:11件

素人な質問をして申し訳ありません。

3〜4日前にバックアップ専用にと購入しました。
e-sataで接続をしてみるものの認識してもらえません。

仕方がないのでUSB2.0の方で接続してフォーマットをして使用できるようにしました。

このタイプのHDDはe-sataで接続するのは難しいのでしょうか?

素人なもんで大目に見てやってもらえませんか・・?

ご教授をよろしくお願いします。

windows vistaを使用しています。

書込番号:9165905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 22:00(1年以上前)

物理的な接続状況のご説明を頂かないことには
何が何だか???な状態です。
e-SATAで繋ぐのに挫折したのは了解です。
具体的にはエスパーするならマザーあたりのバックパネルにある
e-SATAコネクタにケーブルを繋いだのかな?とか思いますけど
PCケースの中でつなげるタイプのマザーも合ったように思いますし
何せ状況がよくわからんです。
詳しい説明があれば何方かレスがつきやすいかもです。
HDD型番とOSもわかりましたけどその他部品構成等が不明です。

書込番号:9165950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/02/27 22:01(1年以上前)

自己解決しました。

お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:9165960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/27 22:08(1年以上前)

Yone−g@♪さん

返事を頂きましてありがとうございます。

バックパネルにあるe-SATAコネクタにケーブルを繋いでいます。

デバイスマネージャで再スキャンしたら認識してもらえました。。
初歩的なミスでしょうね。申し訳ありません。

書込番号:9165998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 22:13(1年以上前)

あららすっきり自己解決でしたか

良かったですね。

堕レスになりますが・・。
e-SATA+内蔵SATAとでRAIDが組めるとかいうマザー持ってまして
てっきりRAID0が組めるものと思い込んで取説読み返して愕然とした
覚えがあります。
外付けHDDと考えると良いのでしょうけど・・・電源ケーブル
どうするんだろう?とか悩みました・・・。

書込番号:9166033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/17 00:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:39件

クレバリーにて店頭価格8,893円(税込み)で購入。
2009年に入ってからのモデルなのでWarrantyは3年間になってます。

動作音は非常に静かです。
シーク音はまったく聞こえず、ディスクの回転音もPCケースに収めれば聞こえなくなる程度。
静音用HDDケースに封じ込めても、まだガリガリ音を立ててるST3500630AS(Barracuda 10)とはえらい違いです。

温度は室温16度のところ剥き出しアイドリング状態で29度程度。

ベンチはもうちょっといくかなと思ってましたが、他の方のベンチ結果を見てもST3500418AS
の数値には届かないみたいですね。


ST31000528ASのベンチを公開されてるBlog
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10208933908.html

書込番号:9107451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/17 06:11(1年以上前)

東京銘菓さん おはようです
やっぱり1枚の方が早い結果が出てるのでね・・・

書込番号:9108288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/17 15:43(1年以上前)

スレ主さん大変参考になりました。
418ASと比べても大差はなく早いみたいですのでたった今2枚(RAID0用)購入しました。
プチフリ無しのSSDが安くなるまで、コイツで夏まで我慢しますw

書込番号:9109929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/17 21:04(1年以上前)

>ベンチはもうちょっといくかなと思ってましたが、他の方のベンチ結果を見てもST3500418AS
の数値には届かないみたいですね。

ん〜,誤差程度じゃないんですかね。速いのは間違いないでしょうね。自分はもうちょっと出回ってきて価格がもう少し下がるまで待ちます。(今WD6400AAKSでも結構満足してますので。)

書込番号:9111283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/02/17 21:06(1年以上前)

あ,そうそう,余談ですけど,SeagateのHDDだとこれが無料で使えるメリットがありますよね。
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=DiscWizard&vgnextoid=fd42e92f955ce010VgnVCM100000dd04090aRCRD

書込番号:9111303

ナイスクチコミ!1


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/17 22:05(1年以上前)

なんかデバイスマネージャやHD TuneではST31000523ASと表示されるんですがw
東京銘菓さんはどうですか?
末尾3と8…似てるけどw

書込番号:9111740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/02/18 01:05(1年以上前)

皆様こんばんわ。

Crystal Disk Markでは4k writeのスコアがかなり低い数値になっていたのでほかのベンチソフトでも確認してみました。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive E:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
88888 121470 121327 50844 61910

Copy 2k 32k 256k 40MB (Operations/min)
36120 41514 73830 28890 246

Copy 2k 32k 256k 40MB (Kbyte/Sec)
57882 923 26258 82227 122122

Access Timeが15.8msと遅めの数値になっています。
アクセスタイムの遅さが足を引っ張るため、2k,4kといったアクセス回数の多い項目では低いスコアになる模様です。


Memnochさん
私のところも〜3ASで表示されています。
Barracuda 7200.12シリーズは型番の違いが訳分からなくなっているので、気にしないことにしましたw





書込番号:9113039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/18 03:38(1年以上前)

ST3500410ASでもそうですがこのシリーズはアクセスタイムが320Gプラッタなどの
機種と比べてもかなり遅いですよね・・・
他社が7200r.p.m.の500Gプラッタを出さないのがこの辺なのかななんて推測してます

書込番号:9113375

ナイスクチコミ!2


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/18 09:46(1年以上前)

ベンチおつです。
ST3500418ASとの差が…
誤差の範囲でしょうか。

速いのには違いないですね。
でもSeagateってことで、様子みですかね。


日立のまだか〜っても思うw

書込番号:9113920

ナイスクチコミ!1


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/24 12:59(1年以上前)

ドスパラで8,480円(50個限定)だったので、
2個購入しました。

下がるの待てんかった・・・

書込番号:9147579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

発売はいつ?

2009/01/31 13:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:44件

このHDDを購入予定ですが、ネットでいろいろ調べても販売しているお店がありません。
1月6日に出荷したならもうそろそろ、店頭に並んでもいいのではないでしょうか。
それとも今回のST31000333ASなどのトラブルが影響しているのでしょうか?
どこかでお見かけになって方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9018336

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/31 20:16(1年以上前)

1/6出荷なら、単品販売されるまであと一ヶ月近く掛かるんじゃない?

書込番号:9020171

ナイスクチコミ!1


慌て者さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 14:01(1年以上前)

2/15頃入荷予定のようですね。
T-ZoneやFaithでは予約(?)購入が出来ます。
値段は\9000前後のようです。

ちなみに下旬にはWDの2TBが出るとの話も挙がってます。
(もちろん500GBプラッタ)

書込番号:9086842

ナイスクチコミ!0


m-i904さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 ST31000528AS (1TB SATA300 7200)のオーナーST31000528AS (1TB SATA300 7200)の満足度5

2009/02/14 06:11(1年以上前)

RAID0で使用するため、HD721010SLA360とST3500410ASで
まよってて、T-Zoneみてましたが、
500GBプラッタの1TBいいですね。WDの2TBもでるんですか!
RAID0なら1TB*2でいいかな。予算的に。

今、T-Zoneで9,180円です。
ベンチに期待ですね。





書込番号:9090882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/15 06:38(1年以上前)

ST31000528AS出ましたね
http://ascii.jp/elem/000/000/213/213285/
ST3500410ASとの比較が気になります。

書込番号:9097117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/16 21:36(1年以上前)

名古屋大須GOODWILLでは9,080円
1.5Tが12,000円弱で買えるので、1Tでこの値段は
ちょっと高めですよね。

書込番号:9106228

ナイスクチコミ!0


qxqxqさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/16 23:07(1年以上前)

ベンチまだー?

書込番号:9107001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/17 06:58(1年以上前)

ベンチは上に出ましたね。

書込番号:9108347

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ST31000528AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31000528AS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みST31000528AS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込):¥5,227登録日:2009年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング