HDR-XR500V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500V のクチコミ掲示板

(6423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集についてですが・・・

2009/10/08 15:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:151件

外部の音楽を編集した映像に取り付けたりはビデオカメラ、X95とかでは出来ない編集でしょうか?

PCはあるのですがソフトは何もありません。どうやってもできないでしょうか?

完全素人ですいません・・・。

よろしくお願い致します。

書込番号:10277686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/09 10:18(1年以上前)

 ハロハロバロさん、こんにちは。

>外部の音楽を編集した映像に取り付けたりはビデオカメラ、X95とかでは出来ない編集でしょうか?

 質問の具体的内容を書いていただかないと、いい答えが得られにくいと思います。
 特に『外部の音楽を編集した映像に取り付けたり』ってどういうことですか。
 BGMのことでしたら、カメラの付属ソフトPicture Motion Browserではできませんし、X95も次のところを見る限りできないようです。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/feature08.html

 XR500VのAVCHD映像に対応する市販ソフトでしたら、いろんなことが可能です。

書込番号:10281271

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/09 12:39(1年以上前)

ビデオカメラ本体の編集機能を使って編集します。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd/edit.html

BGM を用意します。

レコーダーにカメラからの映像を映像端子に、編集した BGM を音声入力端子にそれぞれつなげて録画します。BGM が途中で切れずにうまく収まるように映像の長さより BGM の長さを短くしておきます。

書込番号:10281675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2009/10/10 08:26(1年以上前)

本体で編集して、レコーダーで録画する方法ですが、これって、標準画質しかできなかったでしょうか?

レコーダーがHDMI入力やD3入力があれば、ハイビジョンでダビングが可能なんでしょうね?

例えば、本体で編集しなくても勝手にカメラが適当に編集して、BGMもつけてくれる再生方法がありますが、もし、HDMI入力などができれば、簡単にハイビジョンのディスクができますね。

書込番号:10285471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格上昇!

2009/10/06 17:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

5万円台になる可能性ありますか?

書込番号:10268821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 22:44(1年以上前)

一気に上昇しましたね
ここの○○ボンバーで59000円で購入に進んだら
すぐに58800円に
そして57000円台になった
名前のとおりすぐにキャンセルした
そろそろ底かなと思って
どういう延長保証がいいか各業者のを見ていたら
プラスプレミアが送料も無料!
○○ボンバーの落としても水没してもOKも魅力だが・・
検討していたら次々業者が消えていった
ああああ・・・!!!!

書込番号:10270489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 00:27(1年以上前)

 上昇ぶりが凄いですね。ほんの2,3日で数千円も。
ここでのカキコを読まれたのでしょうか?

どれにしょうか迷ってますさんへ。
5万円台になることはないでしょう。
後継機種が大幅なスペックアップでもしない限り。(XR500&XR520自体、画期的な製品だったので可能性は低いです。)

書込番号:10271190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XR500Vが壊れたら

2009/10/05 08:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:15件

今、みなさんの言われているようにPCの外付けHDDにデータを保存しています。
そのデータをBDに焼くときに500VかMSもしくはSD経由でブルーレイレコーダーに移すと思うのですが、うちのPCはMSスロットはありません。
そこで質問なんですが、500Vがもし壊れてしまった場合みなさんはどうやってデータをブルーレイレコーダーに移しますか?
@SD経由でブルーレイレコーダーに移す。(SONY機は無理?)
AMSリーダーを買い、ブルーレイレコーダーに移す。(PANA機は無理)(SONY機は?)
B他に方法は?

まだブルーレイレコーダーは買っていないのでこの点も含めて選びたいと思っています。
たまにDVD化もしたい(SD画質でよい)のでPANA機も選択枝に入っているのですがみなさんどう思われますか?

書込番号:10261898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/05 09:01(1年以上前)

USB接続可能なブルーレイレコにUSBカードリーダー経由でダビングというところでしょうか。

書込番号:10262001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スノーボード撮影

2009/10/03 16:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:11件

こんにちは!
初めて書き込みします、、宜しくお願いします。

今度初めてビデオカメラを買おうと思って今検討中です。
主に、旅行とスノーボード撮影に使用したいのですが、こちらの機種を雪山に
持って行っても大丈夫でしょうか?
落としたり、濡れたりはほとんどないと思います。
スノボの時に多少濡れた手で触るかもしれないですが・・・

防水面を考えて、サンヨーのザクティ?DMX CA9と迷っています。
画素数、ハイビジョンなど画質に関係あるような言葉もあまり知らないので
どちらの方が綺麗にとれるか、どちらの方が長時間撮影できるかなどを
簡単に教えていただけると嬉しいです。

それぞれのいい所と悪い所を教えてください!
お願いします。

全く別の機種で、5万円台くらいまでで良い機種があったらそれも
教えていただきたいです^^

書込番号:10252520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/10/03 18:23(1年以上前)

好天のときに丁寧に取り扱えば、
大丈夫。ただし

毎年話題になるけど
怖いのは結露です。

書込番号:10252934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声ノイズ

2009/10/03 15:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 tom_jerryさん
クチコミ投稿数:1件

発売直後にXR500Vを購入したのですが、当初から、PCにPMBにて取り込んだ録画映像を再生すると、”カチィ、カチィ”と音声ノイズが入っていて気になっていました。ところが最近、録画を開始せず、カメラのレンズをゆっくり上下に動かしても、小さく、”カチィ、カチィ”という音が出ていることに気付き、そのまま録画をすると、TVに赤白ケーブルで接続して再生しえも、PCに取り込んだ映像を再生しても、音声にノイズが乗っていることがわかりました。さらに、調べると、液晶パネルをファインダー代わりに見ていると、この音が発生し、液晶パネルを、液晶面を外側にしてたたんで、上下にレンズを動かしても、この音声ノイズが出ないことにも気付きました。
そこで、皆様におかれましたは、録画画像を再生した際に、気になるノイズ音声が入っていたことはありませんか?また、液晶をささえるヒンジ部分から音が出いているなどの経験のある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:10252138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

いつ買えば......。

2009/10/03 09:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:19件

この機種、購入しようかと思いましたがこの1週間の価格暴落ぶりに驚かされています。メモリー記憶のCX500Vが8月に発売された影響でしょうか。私としてはファインダーもついているこの機種の方が魅力的だと思います。欲しい時が買い時とはいうものの一体何処まで価格が下がるのか悩ましいところです。皆さんはどうお考えでしょうか?生産の打ち切りはまだまだ先と考えてもいいでしょうか?

書込番号:10250749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 10:01(1年以上前)

ほんまですなあ わたしもこの機種最高と考えとります どんどん値崩れしてますけど 底はどこら辺だと逆にみとられますか

書込番号:10250876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2009/10/03 10:22(1年以上前)

それにしても、今までのソニー製品では、ありえない値崩れの仕方ですね。

ひょっとして、XRに3軸手ぶれ補正がついた新製品が発表されるのかなと疑ってみたくなります。

書込番号:10250960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/03 10:37(1年以上前)

私もCXと迷ってこちらにしました。
他社ではあとからHDDタイプが出てるのに?とかいろいろ考えましたが、要はメモリーを買わせたいのかな?とか考えたりして。
数値上の重量は多少重くても、今まで使っていたカメラ(DVテープ)と比較すると十分軽量なんで、実使用ではほとんど変わらないかと。
手ぶれ補正は能力がUPしているようですが、これもこれまでのカメラでもあまり不快に感じたことが無いので、XRで十分かと。
決めてはやっぱり保存容量ですね。
テープがなくなる心配がないというのはかなり気が楽かな、と。
バッテリーは少し持ちが悪いようですが、10〜15分程度の差なら、どちらにしても大きなものが必要になるだろうと。

あと、他機種との比較は静止画のクオリティですね。
デジカメの代わりに持ち歩くというには大きいと思いますが、ビデオを撮ってて且つ写真を、となるとどう考えても便利です。
おそらくデジカメメインとビデオメインのステージは異なると思いますし、ちょっとした動画ならデジカメでもOK(機種にもよりますが)ですしね。

と、肝心のタイミングですが、私は今週の月曜日に掲載上位ショップで購入しました。
今のカメラの調子が悪く、運動会が週末に控えていたので仕方なしというところでしたが、特に急ぎの予定が無ければ落ちるところまで待ったほうがよろしいのでは。
購入後の値下がりはあまり気持ちのいいものではありませんしね(笑)
と、生産打ち切り(商品がなくなる?)まで心配する必要はないかと思いますよ。

書込番号:10251034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/10/03 10:40(1年以上前)

これほど高性能なビデオカメラが6万円割れとは凄いですよね。
ライバルのパナやキヤノンと比較すると、今8-9万円くらいでも売れるだけの中身だと思うのにね。

底値は、(展示品とか訳ありをのぞいて)5万円割れは無いんじゃないかと思いますが・・・
新機種は、例年通り1月のラスベガスのCESで発表され、発売は2月ではないでしょうか。

来週からCEATEC、民生用ビデオ関連ではサプライズはなさそうかな?

「CEATEC JAPAN 2009」出展のご案内(ソニー)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200910/09-120/

書込番号:10251044

ナイスクチコミ!0


SWEARさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/03 10:41(1年以上前)

カメラのキタムラのネットショップではシルバーウィークから毎週休みのたびに、
【ネット注文限定セール 50台限り! 税込\66800】が繰り返されていますね。
当初はここの最安値より安かったのですが、今となっては…

運動会シーズンに的を絞って確保した在庫の捌きでしょうから、今が底値と見ていいのでは?
既に5万円台後半ですし、流石にここからは大きく下がらないでしょう。
というか、この製品が6万円で買える時代って??デフレ怖いっす。

購入意欲がおありなら…
需要期終了後の余剰在庫は横流しへ動く場合があるので、適正在庫となったまともな店舗の
価格はむしろ上昇気配に戻る場合もありますのでご注意を。

書込番号:10251052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 11:20(1年以上前)

ボクもこの機種に春からずっと注目してました。先月中旬、キタムラで66800円を見て危うく買いそうになったのですが、CanonHFS11の画像のきれいさでCanonを買ってしまいましたが…。でもこの価格なら買いじゃないでしょうか?これ以上大きくは安くならないでしょう。この内容で5万円台は大バーゲンだと思います。実は2台体制にするべく、たった今注文してしまいました。どうしても暗い場面が多いシーンを撮る必要がありまして、友人のXR520Vを借りたらびっくりしました。暗いところはSONYですよ。これだけは他社では出来ない画が撮れます。

書込番号:10251201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/03 11:27(1年以上前)

早速の大量の書き込みありがとうございます。
もうちょっとと様子見していてチキンレース?が突然終了し、いきなり価格上昇なんてないようにしたいと思っています。
現在SONYのDCR-TRV50を所持しており電源をつないでいても突然バッテリー切れと出ることがあるために買い替えようか思っています。その際、付属のAC ADAPTER/CHARGER AC-SQ950ではNP-FHのバッテリーは充電できないものでしょうか?

書込番号:10251228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/03 23:02(1年以上前)

そうですね。
私もXR−520 XR500が気になっていたところです。

いくら何でも5万割れはないと思います。
私も運動会需要に合わせて在庫セールとと考えると納得がいきます。

どのみち、後継機が出ても当初は10万前後でしょうから、5万円台なんて大バーゲンセールです。

これ以上、大幅な性能アップは考えにくいでしょうし。

書込番号:10254677

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/04 00:33(1年以上前)

5月に私はここでの価格を引き合いに量販店で購入しましたが、値段が半額になったように思えますね。

もし、私が買うなら今ですね。
5万7000円台は3社。その内送料無料で評価が高いのは1社。
5万8000円台は3社。その内送料無料で評価が高いのは1社。
1000円の開きの中に6社ですが、この数だと球数があまりないのではないかと考えます。
下がったとしてもたいした金額じゃないと思います。上昇に転じると読みます。
それより、トラブることを考えたら、評価の高い販売店がで決めちゃった方がいいように思います。そして、使い倒した方が得なように思いますけでね。

書込番号:10255414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/04 12:37(1年以上前)

今が買い頃と思い昨日注文しました。5万円は割らないと思いますねー値上がりするかも

書込番号:10257386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/10/04 15:59(1年以上前)

一般向け普及価格の現行機種の中での性能の位置づけを考慮すれば、最低価格が8万円でも安いと言えるでしょうから、あまり値段にこだわって、流通在庫が無くなってきたら一気に相場が値上がってしまい、むしろ現状よりも損をすることになります。

傾向としては、新機種登場前に一旦大きく値が下がり、新機種が発売されると当初は割高ですので、旧機種の流通在庫が少ない場合、割高な新機種に同調するかのように旧機種が値上がりする可能性が少なくないように思います(他社品との競争力次第の側面もありますが)。

このような流通在庫末期の値上がり現象は十年ぐらい前から変わっていませんし、今後も極端な社会的変化がない限りは継続すると思います。
しかも値が落ちする速度よりも値上がりの速度のほうが非常に速いことが多いような?
「最安値」を狙うことが、かえって損に繋がることのないよう、「ほどほど」で満足するほうがいいかもしれません。少なくとも正比例グラフ的な状況判断は失敗への確定キップかも?

書込番号:10258096

ナイスクチコミ!0


bbmamaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/05 20:14(1年以上前)

みなさんのレスを見て今が底値と、私も注文してしましました。
到着が楽しみです。

さてこの機種のバッテリーですが、どれ位撮影時間がもちますでしょうか?
あとスキー場での使用(特に子どものアルペンスキーなど激しく動くものの撮影)は大丈夫ででしょうか?

なるべく大事に使い倒したいと思ってますが…

書込番号:10264415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング