HDR-XR500V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500V のクチコミ掲示板

(6423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

千葉市ではいくら??

2009/03/03 22:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:1件

現在使っているビクターのビデオカメラが壊れたので、XR500Vを検討中です。
動画も静止画もきれいですよね!!手ぶれ防止もお気に入り!!
できれば近郊の量販店で買いたいのですが、価格.comの価格と比較しても、ポイントを加味しても1〜2万円は高いようです。
今月には、蘇我にケーズデンキがオープンするようですが、それまで待ったほうがいいのでしょうか??
千葉市近郊で購入された方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9187618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静止画像の画質について

2009/03/01 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラ(ソニーPC300)とデジカメ(パナソニックDMC−FX7、500万画素)をもっていますが、古くなりこの機種を買ってビデオカメラ兼デジカメにして使用したいなと思っております。この機種はカタログを見ると静止画像が1200万画素相当となっていますが、静止画像の画質については、今売られているコンパクトデジカメの1000万画素と比べてどうなんでしょうか?動画については申し分ないと思いますが。

書込番号:9176695

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/01 21:47(1年以上前)

私はビデオやカメラ付き携帯には詳しくありませんが…
携帯電話のカメラでも、1000万画素を超える物が有るそうです。
それで撮った写真が、800万画素デジカメの画質を超えるでしょうか?

ビデオでも同様と思います。
やはり、動画はビデオ、静止画はデジカメと思います。

書込番号:9176856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/03/01 22:59(1年以上前)

函館深雪さん、こんばんは。

影美庵さんのおっしゃる通りなんですね。
あくまでもビデオカメラで撮る静止画ですから、“おまけの機能”と捉えていた方が
あとでガッカリせずに済むと思います。

実際に自分がXR520Vで撮った静止画を見てみても、「ふ〜ん…。」といった感じです。
決して悪くはないものの、スチルカメラで撮った画像には勝てるわけがありません。

逆に、非常用と割り切って見る分には、このカメラで撮った“動画同時記録の静止画”とか、
動画撮影後にそのデータから切り出した静止画はかなりいい線いってると思います。

書込番号:9177389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/03/02 00:01(1年以上前)

>静止画像が1200万画素相当となっていますが

あんまり数字に惑わされずに・・・実際に試写したりして確認されるほうが良いと思います(^^;

実際の静止画の受光素子数は(4:3で)600万画素ですし、それ以前に撮像素子(4:3)としては1/2.88型ですから、期待し過ぎても仕方がありません(^^;

書込番号:9177785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/02 00:18(1年以上前)

>今売られているコンパクトデジカメの1000万画素と比べてどうなんでしょうか?

かなり劣ります。
たいていのシーンで、実売1万円前後の、エントリークラスのコンデジ以下だと思って
おいた方がいいと思います。

しかし、レンズのF値が明るいので望遠域や暗所(オートスローシャッター1/30秒ON)
では中々良いシーンが得られることもあります。
また、撮影済みの動画から決定的シーンを選んで切り出すのに付属ソフト「PMB」が便利です。
複数コマを参照する超解像方式の静止画切り出しは中々のものです。ノイズリダクションも
優れています。L版プリントなら実用に耐えます。

書込番号:9177890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 22:11(1年以上前)

皆さん色々なアドバイスありがとうございます。静止画像に関してはおまけ程度と考えて割り切って購入を考えようと思います。

書込番号:9187466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

TM300と悩んでいます

2009/02/25 16:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 HDR-XR500Vの満足度5 テーマ無し、コンセプト無しw 

こんにちは。

現在CANONのHF10を使っているのですが、
子供の学校の発表会の案内状に、
「液晶画面を使ってのビデオ撮影禁止」とあり、
ファインダー付きのモデルへの買い替えを検討しています。

所有のBDプレーヤーがパナのBW830、
テレビもビエラであることから、
購入機はパナのTM300で決まりかけていたのですが、
こちらのXR500Vの手ぶれ耐性等の評判の良さに、
すこし心が揺れています。

TM300の良い点は、
1.軽い(HDDの大容量は必要ない)
2.SDカードが使える(テレビにSDカードを挿せばすぐ見れる)
3.BDプレーヤーとの相性に不安がない
といった感じで、
XR500Vの良くない点は、その裏返しです。

私の撮影対象は、主に子供たちですが、
今まで撮影した映像で、歩きながら撮るようなシーンはほとんどありませんでした。
ですので、HF10の手ぶれ防止で、特に不満は感じていません。

素直にTM300でも良いのかとも思うのですが、
歩き撮りでもぶれないというのであれば、
今後、撮影の範囲が広がってくるようにも感じます。

発表会は来週ですので、
今週末までに結論を出したいと思います。

そもそもXR500VからBW830に映像を落とせるのかどうかも含め、
皆さんのアドバイスをお聞かせ願えませんでしょうか?

書込番号:9153979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/25 17:07(1年以上前)

XR500VはBW830にUSB接続でダビングできますよ。

書込番号:9154014

ナイスクチコミ!1


taracosuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 19:37(1年以上前)

私もTM300と悩んでXR500vを購入しました。
購入の決め手は手振れ補正もさることながら暗所性能です。
私が購入した店にはパナソニックが用意した暗所を作るボックスが置いてあり、店員さんが「パナの販促員にばれるとまずいのですが。」といいながらXR500Vをその箱に入れ試してくれました。

結果は、次元が違います。
キャノンの新型でも試してくれたのですがパナもキャノンもノイズの載った今までの画質です。
はっきり言ってここまでソニーの暗所性能がすごいとは思ってもいなかったので即XR500vに決めました。
もし、 URAWA_REDSさんのお子さんの発表会が屋内や暗いところで行われることがあるならこの違いも是非検討してみてください。

ちなみにXR500VはSDカードは使えませんがHDD容量が大きいのでメモリーレスでの運用も可能かと思います。
わたしは価格が下がるまで当分メモリースティック無しでいこうと思います。
テレビとの接続はHDMI接続をお勧めします。

書込番号:9154660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/02/25 20:04(1年以上前)

私もTM300と悩んでいます。

XR500Vで一番のネックはHDDであること、そのため重いことです。

BDレコーダーもソニーなので、私の場合は相性の心配もないのですが、逆にパナ機の場合、
BW*30では撮影日時の表示はできないようですが、
BW*30系で作成したBDはBW*50では表示可能とのことなので、
今後、パナの新機種に買い換えた場合、念願の(私にとって)日付表示ができるらしいです。

今週末までに結論を出さなければいけないとのことで、迷うところですね。
私は5月の運動会までにと思っていますので、もう少し気長に迷ってみたいと思ってます。
ただ、XR系のメモリー機(メモリースティック機?)は夏頃との噂も聞きますので、
その頃になってもこの2機種で迷っていると思います。

書込番号:9154827

ナイスクチコミ!0


スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 HDR-XR500Vの満足度5 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/02/25 20:26(1年以上前)

>チャピレさん

早々のレスありがとうございます。
BW830に落とせるとのことで、第一段階クリアです。
大変有益な情報、ありがとうございました。


>taracosuさん

暗所撮影性能にそれほどの差があるんですね。
そこは見落としていました。
実際にお持ちの方の感想は大変参考になります!
ありがとうございます。

また、私は大量に撮り貯める様な使い方はしませんので、
メモリースティック無しでの運用で大丈夫でしょう。

テレビとの接続もHDMIでOKとなると、
いよいよXR500Vに気持ちが傾いてきました。

お使いになってみて、
XR500Vで良くない点はありますか?


>真っ赤なポルシェさん

BW830だと日付が出ないんですね。
貴重な情報ありがとうございます。

ただ、私の場合は、
撮影データをPC接続の外付けHDDに取り込みし、
不要部分のカットやタイトルを挿入するなど編集を加えたものを、
PCとBDプレーヤーに保存というスタイルなんで、
それはそれほど大きな問題ではないです。

となると、ネックは重さだけですね…。
XR500Vの軽量ツインメモリーバージョンがあれば即買いなんですがね…。

私は普段、1kgを軽く超えるような一眼レフ機材を持ち歩いているので、
580gなんてどうってことないんですが、
ビデオは家内も使いますしね。


週末まで、もうちょっと悩んでみます。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:9154955

ナイスクチコミ!0


スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 HDR-XR500Vの満足度5 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/03/02 07:28(1年以上前)

おはようございます。

皆様にご相談いただいたので、
一応結果のご報告を…。

結論としては、今回は購入を見送りました。
発表会は親戚からカメラを借りて対応することにしました。

別スレにも書きましたが、
土曜日に買う気満々で近所のヤマダ電機に行ってきたのですが、
この掲示板で報告のあった、LABI池袋店の価格に合わせてくれるか聞くと、
にべもなく断られ、すごすご退散してきました。

池袋店への遠征も検討したのですが、
やはり、HF10に比べると重さとHDDの耐久性が気になっていましたので、
今夏発表予定の後継機種で、ダブルメモリータイプが出るという噂を信じ、
いま一つとの評判のAFも、後継機では改善されていることを期待しつつ、
今回は購入を見送ることにしたものです。

以上、ご報告でした。

書込番号:9178659

ナイスクチコミ!0


スレ主 URAWA_REDSさん
クチコミ投稿数:336件 HDR-XR500Vの満足度5 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/03/03 19:29(1年以上前)

別スレでの池袋価格での購入報告に触発され、
本日、平和台駅前店にて、同条件で再チャレンジしてきました。

結果、池袋価格(102,000円・ポイント29%)で購入できました。

前機種のHF10と比べると、大きく重いですが、
慣れれば問題なさそうです。

週末の発表会で失敗しないよう、
しっかり操作を覚えようと思います。

アドバイスいただいた皆さん、
本当にありがとうございました。

書込番号:9186345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

神戸市近郊の価格は?

2009/03/03 11:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:7件

昨日基本的な質問させて頂いたものなのですが。
やっぱり家電量販店での購入のほうが安心して買えるとアドバイスしていただいたので
 そうしようと思っているのですが、価格情報が東京都内の情報は多いのですが近郊の情報
があまり無いので購入or交渉された方いらっしゃいましたら是非教えていただきたいのですが
 大阪での情報でもかまいません宜しくお願いします。

書込番号:9184542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:29件

既出の http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9156683/?s1 のそらまめんと同じように、現在ビデオカメラ(ソニーXR500V)のPMBでブルーレイディスクを作成しているのですが、今PCに入っているブルーレイドライブ(アイオーデータBRD-SM4)バンドルのwindvdでは、PMB作成のブルーレイディスクが再生できません。
そこで、ドライブごと乗換えを考えているのですが、ブルレイドライブGGW-H2Nバンドルのブルーレイ再生ソフトで、PMBで作成したブルーレイディスクを再生できた方はおられますでしょうか。
おられる方の情報提供をお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9182955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2009/03/02 12:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 YOSSY0626さん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですみません。
カメラから直接PC(mac)にデータを落としました。
が、見れません(mtsという拡張子のファイルがありますが。。。)
やはり一度カメラとPCをつないで、
DVDなどに焼かないと見れないもんなんでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:9179450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/02 22:42(1年以上前)

直接落とした、とは、媒体(HDDかメモステ)からUSBにて移動したということでしょうか。
また、「Mac」とは、どの機種、どのOSでしょうか。
「見れません」とは、そのファイルを「ダブルクリック」したということですか?

付属ソフトは、MacOSには対応していないのでMac環境での再生には知識が必要です。
本体にて再生するか、PS3等を通じた再生をお勧めします。

パソコンでの再生は付属ソフトを入れたとしても、それなりの能力のパソコンが必要です。
Macだとさらに敷居が高いです。

当方、Mac環境がないので確認できませんが、WMPを入れ、さらにH264コーデックを導入するのが「必要条件」かと思います。当方のVista環境では、H264を含むコーデックパックを入れた上でWMPで再生できています。
(この場合でも「ダブルクリック」では、最初は無理ですよ!)

書込番号:9182306

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSSY0626さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/02 23:16(1年以上前)

>ニコ爺見習いさん

mac osxです。HDDからUSB接続にてPCにて移動しました。
が、どうやらUSB接続で、デスクトップに表示されたフォルダをコピペしただけでは
ダメなことが判明しました。
すみません。素人で。
無事にiMovieを利用するとMacでも見れました!
ご親切にありがとうございました!!

書込番号:9182608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング