HDR-XR500V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500V のクチコミ掲示板

(6423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

関西ではソコソコでは

2009/03/14 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:2件

本日買ってきました。

池袋の102000円で29%はかなり気になりましたが住んでいるのが
関西なので残念ながら、最近?出来た西宮のジョーシンに期待をこめていってきました。

表示価格は108000円で21%とソコソコ、期間限定だったので頑張ってるんだなと思いましたが、池袋の価格を知ってしまっているので更に交渉してきました。

結果からいうと100000円でポイントが22%(5年保障込(5%)となりました。
池袋のヤマダにかなり近い数字になったので大満足です。
更にリラックマのお皿が4枚ついてきました(笑)

最初は100000円でポイント20%でしたが、クレジットカードを作ったら5%のせますということだったので作ったら結果7%上乗せしてもらえました。
感じからポイントの付与率は店員のさじ加減で多少はいけそうな感じでした。

もし行かれる方がいらっしゃれば、最初から100000円、27%交渉で買います!
でいけばクレジットカード作らなくてもいけそうな感じでしたのでぜひご参考にしてください。

ちなみに今回、対応してくれたビクターの方が来ていて、ソニー商品を交渉するのはかなり気が引けました。
こればっかりはタイミングなのでソニーの人が来てるとやりやすいと思います。

使いやすさは抜群!初めての買い物ですが使い慣れない自分でも素直に使えそうです。タッチパネルもGOOD!

書込番号:9245903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/03/15 15:39(1年以上前)

デジスタさん、凄いですねっ!!
関西ではなかなか池袋価格には届かないであろうと諦めておりましたが、非常に心強い前例を作って頂き励まされました。

当方奈良在住であり、ここ2週間程交渉しまくっておりますが苦戦が続いております(関東価格は全く相手にもしてもらえません。特にヤ●ダさんは・・・)。本日もコ●マさんにて現金99,780(5年保障付)で撃沈してまいりました(涙)
来週辺りが最終チャンスとにらんでおりますので、是非参考にさせて頂きます。

ちなみに表示価格:108,000(21%P)の対象期間はいつまでとなっておりましたか?
場合によっては西宮ジョーシンまで足を伸ばしてみようかなとも考えます!

他の関西圏内の方々、いろいろ情報を知りたいので購入・交渉情報を是非お待ちしております!!

書込番号:9249603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 HDR-XR500Vの満足度4 αcafe 

2009/03/15 21:51(1年以上前)

本日、関西圏のカメラのキタムラ、ケーズ電機、ミドリ電化、ジョーシンと4店舗で価格交渉。まず、カメラのキタムラは本体99800円、予備バッテリFH100×2本、チャージャーVQH10で42200円。合計142000円
見積もり書を作ってもらい
ケーズ電機に直行。交渉で同価格。142000円+5年保障。
その後、ミドリ電化で交渉。138000円+5年保障(カード入会条件)
最後にジョーシンで交渉。138000円+5年保障(カード入会条件)

キタムラとジョーシンでは下取りありの場合を聞いて、
所持している、IVIS FS10を出した場合。

キタムラは価格がわからないとの事で明日電話で確認。
ジョーシンは18000円+5000ポイント。
買い替えキャンペーンで三脚、カメラバックプレゼントとの事。

最終的に時間がなく、明日ジョーシンで買おうと思っています。

ちなみにポイントはキタムラでは、Tカードでポイントはプラスされます。
そのポイントで5年保障可能もありかな。。。

そんな状況でした。




書込番号:9251415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/15 22:13(1年以上前)

ファイナル!アンサーさんへ

期間は一応3月14日〜18日までとなっていましたが、正直7日に見たときもほぼ同じ設定だったと思いますので、在庫があるのと今月中であれば大丈夫だと思います。

7日に見た時点で115000円で26%表示だったと思います。
14日の時点で108000円で21%表示だったので、ポイントと販売金額の調整があっただけだと思います。

あくまでも消えかかった記憶なので参考までにしてください。
ちなみに奈良で100000円で保障だけであれば、絶対にお得だと思いますよ♪

西宮ジョーシン自体はショッピングモールの中にあるので、食事や映画もあるのでついでに遊びに行く感覚でいかれるのをオススメします。
駐車代もジョーシンだけで3時間(1万以上買い物)無料になるのや食事などでも無料になるのでぜひ一度検討してみては?

ご武運を祈っております。

書込番号:9251562

ナイスクチコミ!0


EACさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/15 22:20(1年以上前)

本日、購入してきました。
愛知でも関東価格は相手にしてもらえないですね。
コジマさんと交渉したときは、絶対無理といわれました。でも軽い交渉しかしなかったのですが、現金購入なら96,000円だと教えてくれました。もう少し下がりそうだけど、他の電気店と交渉してなかったので、退散。
次にビックさんでは、119,800円ポイント18%、ほんとキビシー!
エイデンさんでは、現金購入115,500円、話にならないよ。
そこでケーズさんと交渉。94,000円が限界とのこと。同じ愛知のヤマダ野並店さんで、102,000円のポイント29%で買った人がいると伝え、交渉を続けるとなんと!本体+アクセサリーキッド(ACC−TCH7)+5年保障の金額が、95,000円に!!
とてもいい店員(ソニー)さんでした。
我が家も卒園式に間に合ってよかったです。
ファイナル!アンサーさんもがんばってくださいね。

書込番号:9251608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/16 00:15(1年以上前)

皆様、貴重な情報をありがとうございます。

☆デジスタさん
詳細な情報、感謝いたします!
しばらく兵庫方面はご無沙汰しておりますので、家族サービスを兼ねて遠出してみるのも
一案かと思っております(近頃は近所のショッピングモールも子供に飽きられてきてますし・・・)
多方面での好条件を聞いてすでに冷静な判断ができなくなっております。
自分にとってのチャンスを逃がさないように2〜3日頭を冷やしてみます(笑

☆えみやすさん
アグレッシブな価格交渉に脱帽いたします!
カメラのキタムラさんを攻略するのを忘れておりました!参考にさせて頂きます。

☆EACさん
愛知でも関東価格まではいかないのですか・・・
しかし購入されたという事で、おめでとうございますっ!
良い店員さんと巡り会え、購入できる事が一番Happyなのではないでしょうか。


本日夕方より第2ラウンドに行ってまいりました。
まずはAMに行けなかったケーズ電気にて交渉開始です。
ソニーフェスタ開催中という事もあり、台数限定の特価中で104,800(5年保障付)。
デジスタさん情報を元に交渉後、92,000(5年保障付)で限界との事。
残り4台であった為、若干後ろ髪を引かれながらヤマダ電機へ。
ケーズ価格を伝えましたが表示価格(128,000+P28%)からは全く譲ってもらえず・・・
(頑固なまでに取り合って頂けず、ヤマダさんとは今回は全く愛称が悪いです)

本日は時間切れとなってしまい、交渉は来週への持ち越しとなりました。
本当にいろいろと情報を頂きありがとうございました。
期末決算まで残すは2週。
この奮闘結末は別スレにてご報告できれば幸いです。

書込番号:9252536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/19 11:14(1年以上前)

皆さん、こんにちわm(__)m
このスレはまだ生きていますか?

大阪なら難波や梅田よりもっと南にいけばもう少し安いと思いますよ。

書込番号:9270023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 HDR-XR500Vの満足度4 αcafe 

2009/03/20 03:02(1年以上前)

昨日近くのジョーシンで購入しました。値段は10万円5%ポイントでした。予備バッテリーFH100を2本と急速チャージャーをセットで3万9000円。下取りIVIS FS10上限1万8000円で買取。3月末までのプラスキャンペーン1万円増額プラス5000円ポイントで合わせて、3万3000円買取です。合計10万6000円で本体5年保証とオプション品、買取のキャンペーンで三脚とバックが付いてきました。あまり交渉しませんでしたが、いい買い物をしたと思います。

書込番号:9274103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/03/18 00:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:2件

もうすぐ子供が生まれるので、本日LABIで購入しました。105,800円の28%で実質76,000円台です。全体的に品薄状態のようですね。次はブルーレイレコーダーです。

書込番号:9263408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/03/18 16:04(1年以上前)

どこのLABIですか?

書込番号:9265925

ナイスクチコミ!0


kazu父さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/18 19:04(1年以上前)

自分も今日 購入しました!まだ使用していませんが帰宅したら、たっぷり子供を撮りたいと思います。
いつもこのサイトにお世話になっているので、情報を。
私の場合は、神奈川の量販店を中心に先週攻めてみましたが、例の最安値を聞いたところ、どこも相手にしてもらえませんでした…。店員さんによっては「あの情報は嘘だ」とか「その価格で買いたいなら池袋に行けばいいじゃないですか」などと言われて傷ついてしまいました…。
で、本日たまたま池袋に行く用事があったので、買う意思を伝えて値段を聞いたところ、105000円の28%が提示されました。一応値段交渉したところ、例の最安値にしてくれました!意外にアッサリだったので拍子抜けしちゃいました。
以上、「ウソ」じゃない本当の情報を提供させていただきました。

書込番号:9266583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/03/18 22:07(1年以上前)

>以上、「ウソ」じゃない本当の情報を提供させていただきました。

一番肝心な店名が書かれていませんが、
話の流れからして、LABI池袋でしょうか?

書込番号:9267623

ナイスクチコミ!0


kazu父さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/18 22:22(1年以上前)

失礼しました。。。
LABI池袋です。。。

書込番号:9267732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/19 03:23(1年以上前)

私は大井町のLABIでした。ブルーレイも一緒に買えばもうちょっと行けたかも。でも上出来ですね。ちなみに520は在庫なしでした。

書込番号:9269207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ほんとよくなってますね。

2009/03/16 20:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:290件

こんにちわ。
SR11のユーザーです。
今回は買い増しです。

AFの迷いと遅さが改善されてると沢山!?書き込みがあるので買ってしまいました。
ジョーシンさんで100000円で20%ポイントでした。
田舎なのでこれ以上条件のよいところはありませんでした。
実際は5年保障をつけたので15%ですね。

交渉はほとんどしてませんが
ヤマダは128000円の28% ケーズは95000円でした。


早速SR11と比べると暗いところなんですがSR11は
フォーカスがあったりあわなかったりでかなり迷ってますが
XR500は案外まともに合いました。 でもまだ微妙にずれたりしますが
SR11と比べるとぜんぜん違うのでこれだけでも買ってよかったと思いました。

暗所のノイズもいままでとは比べ物にならないくらいスッキリしてました。

広角でのブレ補正もすごいですね。
これも買ってよかったと思いましたがテレ側のブレはいままでと変わりませんよね?
私的にはTM300の方がテレ側はピタッと止まってた感じでした。

メニューもいろいろと無くなってたりしますね。
オートスロシャッタってのがなかったりゼブラがなかったりと、
でも自動逆光補正(なんとなく便利そう)ってのが増えてますね。
ゼブラが無くなったのは痛かった、いつもこれみて明るさ補正してたから
ま、オートで撮ればいいかな。

電源のスイッチがなくなってファインダーを引っ張るか液晶画面を
開けないとONになりませんね、これって便利なんですかね???

外はまだ撮ってないのでわかりませんが
屋内では良いと思いました。

書込番号:9256043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/03/17 00:43(1年以上前)

どちらのジョーシンさんですか?参考にさせて頂きたく!

書込番号:9258057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/03/17 05:54(1年以上前)

こんにちわ。

>どちらのジョーシンさんですか?参考にさせて頂きたく!

ジョーシン鹿島店です。
ちょっと前の書き込みに西宮で安く買った方が書いてますよね。
それでその価格を言ってみたんです、25%とかは無理でしたが
20%はOKだったのでそれで買いました。

リラックマの券もないのにくれたし安いものだけど三脚とバッグもくれたし
かなりうれしかったです。

去年は同じ時期にSR11を117000円で23%ポイントつきで
買ってるので今回の方が断然お得でした。

それにしても都会の値段の安さは凄いですよね、交渉が上手いってのも
あると思いますが実質7万円台は出たばかりでは凄いと思います。

キャノンにぐらついてたけど実際にXR500で撮った方の映像デモを
みせられると納得して買っちゃいますね、
ほんと暗いところと広角の手振れ補正は凄いと思いました。
策略にまんまと引っかかった私でした。

書込番号:9258640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/17 09:12(1年以上前)

オートスローシャッターはロウラクスモードにするとなるみたいですよ。

オートフォーカスは良くなったと私も思います。日中では問題になることはまずないですし暗いところでたまにずっこけますがだいぶ頑張ってますよね。私には十分使える範囲だとおもいました。

アクティブ手振れに関しては特に女性にはありがたい機能でしょうね。肩や腕にに力こめてブレ対策しなくても気楽な気持ちで撮影アシストしてくれるのは助かります。室内暗所でもフルオートで使えるのでただ渡すだけで任せられるのはありがたい。

よくあることですがあとでテレビでビデオ映像みてブレブレで酔いそうなのを撮ってくると文句言われる家庭ではアクティブモードでかなりブレを軽減してくれるので喧嘩も防いでくれますね(笑)

地味ながら虹彩絞りで撮れるのもすごい利点ですので花や昆虫以外でポートレートでもボケの綺麗なプロっぽい映像が撮れますよね

書込番号:9258990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2009/03/17 13:31(1年以上前)

>チャピレさん
>オートスローシャッターはロウラクスモードにするとなるみたいですよ。

なるほどそういうことなんですね、ありがとうございました。
でも私はオートスロシャッタを切ってたのでOFFになってるなら
最初からありがたかったです。(SR11はデフォはONだったので
なぜ暗いところを撮るとカクカクするの?と思ってましたから)

でもゼブラはないですよね? AEシフトも明るさ補正もあるからゼブラ
ほしかったです。

あとボケ味とかそういうのはビデオカメラで気にしたことなかったです。
勉強してみます。

このビデオカメラ買ったときにデモの映像が1つ入ってるんですね。
気づかずに消してしまうところでした。
なかなか面白いデモでしたよ、液晶を開くとすぐに撮影できるって
ことろが面白いなぁ〜と思って半笑いしてました。
SR11よりもHANDYCAMってロゴが出ない分起動がはやいみたいですね。
確かに起動時にロゴいらないですよね。

まだ先ですが夜の神輿やホウトウなんかきれいに撮れそうで今からワクワクしてます。
SR11はこれはこれで使えるので予備で取っておこうとおもいます。
(前回下取りでSD3を出してしまって後悔したので)

書込番号:9259825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/17 23:24(1年以上前)

WKmintさん、回答の程ありがとうございました。
西宮価格には私も注目しております!
XR500オーナーになられて羨ましい限りです。使用感の情報等、また参考にさせてください!!

書込番号:9262842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

XR500VとVCL-HGA07

2009/03/15 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:95件 HDR-XR500Vの満足度5
別機種
別機種

XR500V+VCL-HGA07

XR500V+VCL-HGA07

VCL-HGA07を購入しました。

装着後重さも増しどうしても前方に比重が傾きますが(当然のことですが)、
私にとっては許容範囲です。
嫁さんに持たせても重さは許される範囲だそうです。

以前はビクターのGZ-HD3を使用、本体&バッテリーで700g弱ありました。
XR500V+VCL-HGA07で800g弱で多少重さはありますが、自分には気になりません。
(メモリー機と比較してしまうと厳しいですが・・)

試し撮り的な室内撮影と庭先での撮影だけですが、ピント・明るさ等は今のところ
気になりません。(あくまでも素人目で見た範囲ですが)

XR500V本体に対してVCL-HGA07のサイズがちょっと大きいかなぁと思いますが、
デザインとしては、まとまっているのではないかと思います。

書込番号:9251551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/15 22:42(1年以上前)

ヒロアヤパパさん購入おめでとうございます。

ワイコンの感想も参考になります。 

>装着後重さも増しどうしても前方に比重が傾きますが(当然のことですが)、
私にとっては許容範囲です。

バランスはなんとか保てそうですか?画質の劣化とか感じられることはありましたか?

>XR500V本体に対してVCL-HGA07のサイズがちょっと大きいかなぁと思いますが、
デザインとしては、まとまっているのではないかと思います。

写真みると結構大きくみえますね。ワンタッチワイコンとこのワイコンとで悩みますねー。

書込番号:9251764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/15 22:52(1年以上前)

いいですね〜、

うらやましい〜
私も ・ ・ ・ ・・・・
欲しい 〜 ・ ・

大変 ! 参考に 成りました。
いいな〜 いいな!

書込番号:9251859

ナイスクチコミ!0


s_helperさん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/15 23:23(1年以上前)

感想、参考になります☆

私もワイコン欲しくて悩んでたんですが、大阪のソニースタイルのショップに行ったら
VCL-HGA07とVCL-HGE07A(ワンタッチで取り外せるやつ)両方とも実際に試させてくれました。
しかも、撮影させてもらって、でっかいブラビアにHDMI接続で試映までさせてくれました。

VCL-HGA07は望遠できるのが魅力でしたが
ヘタレの私にはVCL-HGA07をつけるとずっしりと重たかったので私はVCL-HGE07Aにしました。

VCL-HGE07Aはホントにワンタッチで取り外せたのでこれでいいやってなりましたが、
ズームはW-Tのバーの1/4くらいまでならズームできました。それ以降はピントが合わないぼやーんとした感じになっちゃいました。

悩んでいる方はソニースタイルのショップに行くことをお勧めします。
東京と大阪にしか無いのが難点ですが・・・

書込番号:9252150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/03/16 09:44(1年以上前)

チャピレさん

>バランスはなんとか保てそうですか?画質の劣化とか感じられることはありましたか?

バランスはなんとか保てます。嫁さんも持って少し撮影しましたが、問題なさそうでした。
画質については、素人目には劣化は感じることはなく、大丈夫そうです。


3・ノンスリ・デフ・4・9さん

私のつたない文章でも、少しでも参考になったようで良かったです。


s_helperさん

別スレで、使用感などの感想をお願いされていたのですが、少し遅くなってしまい
申し訳ありませんでした。
私は地方に在住のため、ソニースタイルのショップが近くになく、東京・大阪の方が
羨ましいです。
実際に両方を試せるようであれば、色々と比較されるといいと思います。

ワンタッチで取り外し可能なVCL-HGE07Aもかなり魅力を感じていたのですが、ワイコンを
装着したままズームを活用する機会が多いので、今回はVCL-HGA07を購入しました。
ズーム対応でワンタッチで装着可能なタイプがあれば、いちばん良いんですがねぇ。


ふくしやさんが別スレでVCL-HGE07Aの画像を載せて頂いたのを拝見しましたが、装着時の
デザインはVCL-HGE07Aの方が、すっきりしていていいなぁと思います。

書込番号:9253739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/03/16 10:29(1年以上前)

ヒロアヤパパさん

使用報告ありがとうございます。

奥さんが使ってもバランスが大丈夫という事で安心しました。
ワイコンがいろいろあるのでいまだ悩んでます。それぞれ一長一短があるので定番が早く決まってくれたらそれに乗っかればいいんですけど。
こちらも選択肢に入れてまた振り出しになってしまった(^o^;)




書込番号:9253884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/16 10:49(1年以上前)

>デザインとしては、まとまっているのではないかと思います。

ソニー新型ワイコン、シルバーのリングが精悍でカッコイイですね^^

ところで、新型ではこれまでに比べてずいぶんとレンズフード該当部分が低く
なりましたが、明るい屋外でのフレア・ゴースト発生についてはいかがですか?

書込番号:9253936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/03/16 21:00(1年以上前)

山ねずみRCさん

>明るい屋外でのフレア・ゴースト発生についてはいかがですか?


まだ明るい屋外での撮影をあまり行っていないのですが、2日後にディズニーへ行き撮影する
機会がありますので、そちらで検証してみます。
しかし、今までワイコンを使用したことがないため、VCL-HGA07装着時と非装着時の違いしか
検証ができませんが・・。(しかもど素人の感想ですが・・)

後日ご報告できればと思います。


書込番号:9256293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/17 00:46(1年以上前)

ヒロアヤパパさん

ご報告ありがとうございます。

装着時のデザイン、まとまっていますね。
XR500のカラーも、このためにツートンにしたのかな〜っと最近思っています。

私はワンタッチ式のVCL-HGE07Aを買いましたが、アクセサリーレンズ設定を
ワイコンにしていなかったため、ボケボケの映像を撮りまくってしまいました。(笑)

VCL-HGA07はズームできるので、いいですね。またズームした時の使用感なども含めて
ご報告いただければ幸いです。
ディズニー、楽しんできてください。


s_helperさん

ワンタッチ買われたんですね。よかったら、また使用感などお知らせください。
↓こちらで大ボケかましながら、やっております。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015031/SortID=9252680/

書込番号:9258080

ナイスクチコミ!1


s_helperさん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/17 07:06(1年以上前)

>ふくしやさん
>>ワンタッチ買われたんですね。よかったら、また使用感などお知らせください。

今日、ソニースタイルより届く予定なので使用感や映像のアップなどで、ワイコン未購入で悩んでいる方への後押しになればいいなと思います。

書込番号:9258714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

静止画比較 vs FinePix F31fd

2009/03/14 15:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 JinUさん
クチコミ投稿数:10件
別機種
機種不明
機種不明
別機種

HDR-XR520 静止画

XR520 PMB動画切出 編集モード無

XR520 PMB動画切出 オプション有

Fuji F31fd ISO800フラッシュ無

こんにちは、既に皆様からレポートが上がっており重複になりますが、
今後 ご購入検討されている方への 一ご参考になればと思い、
レポートさせて頂きました。
<お役に立つか、分かりませんが....>

HDR-XR500ではなく、520の方で恐縮ですが静止画がどれ程なのか 
確認するために手持ちのFuji FinePix F31fdと比較してみました。

撮影は、室内で被写体の後ろの窓から曇り日の光が入る
  +食卓電球色13W x2灯<約4m離れ>程度の状況で実施。

一枚目は、XR520での静止画です。フラッシュ無し。オート設定。

二枚目は、XR520でのHFモードでの動画から付属PMBソフトで切り出し。
     オプション(高解像度化、ノイズリダクション、色補正)設定無し。

三枚目は、XR520でのHFモードでの動画から付属PMBソフトで切り出し。
     オプション(高解像度化、ノイズリダクション、色補正)設定有り。

四枚目は、Fuji FinePix F31fd ISO800固定、フラッシュ無し。

FinePixに比べると劣るかな...??とは思いますが、
XR520でも全然OKな範囲と個人的には思いました。

動画は、既に皆様からのご報告にある通り、室内でも非常に綺麗で大満足です。

AF(AutoForcus)は、確かにCanonの方がパーンさせた時でも瞬時に合っていました
(店頭比較)。

HDR-XRでのAFも特に問題にならないレベルです、十分OK。
顔認識も4ヶ月の赤ちゃんでも反応してましたし、飛び回る 6歳, 4歳の娘達も室内で
追従出来ていました。

室内での綺麗さは、HDR-XRの方が断然綺麗でした。
→店頭で暗箱があり、そこにCanon製 と HDR-XR500のレンズを
 同時に突っ込み比較した結果。


以上 ご参考になればと思います。

書込番号:9243643

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/14 15:26(1年以上前)

高感度コンデジの名機、F31との勝負はとても興味深いですね。

>室内で被写体の後ろの窓から曇り日の光が入る

とのことですが、同じ部屋で夜はいかがでしょうか?
被写体も、人肌や毛髪の階調で差を感じやすいのではないかと思います。

あと、私もF30を愛用しているのですが、フジはiフラッシュが素晴らしいですよね。
XRのフラッシュは一回も使ったことがないので、私も帰ったら試してみます。

書込番号:9243756

ナイスクチコミ!0


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 16:14(1年以上前)

静止画ですが、実際の色に近いのは、どの写真でしょうか?

書込番号:9244001

ナイスクチコミ!0


スレ主 JinUさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/14 17:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

HDR-XR520 静止画 Autoフラッシュ無

HDR-XR520 静止画 Autoフラッシュ有

Fuji FinePixF31 Autoフラッシュ有

SONY DSC-T70 Auto フラッシュ有

どれが一番自然で、ありのままか...?ですが、
う〜っむ、難しいですね。
XR520を購入したばかりなので、ひいき目になりそうです。

そこで、ありふれた被写体で静止画を取ってみました。
SONY DSC-T70も追加してみました。



一枚目:HDR-XR520 静止画 Autoフラッシュ無

二枚目:HDR-XR520 静止画 Autoフラッシュ有

三枚目:Fuji FinePixF31 Autoフラッシュ有(ISO800)

四枚目:SONY DSC-T70 Auto フラッシュ有(ISO400)

ご参考になればと思います。

書込番号:9244397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/14 23:58(1年以上前)

フラッシュ画像ありがとうございます。

XRの静止画機能ですが、実際使ってみたら想像以上に使えるレベルですね。
虹彩絞りになってボケ味もいいし、広角側ならアクティブ手振れ補正により
静止画ボタンを押した事による動画へのブレの影響もだいぶ軽減されている
ようなので、私ももっと積極的に使うようになるかもしれません。

書込番号:9246470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2009/03/16 01:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SR11

DP1

SR11

DP1

おもしろい比較ですね。
SR11で恐縮ですがDP1と同じ風景を撮影してみました。SR11は全て静止画モードです。
DP1とSR11のアスペクト比だけ合わせました(画角は無理でした)
一枚目は逆光、2枚目は順光です。

縮小された状態でも空にはカラーノイズがみられます。
PMBで画調を自動調整しようとしましたがノイズが強調されてしまい断念。
XR500Vは静止画の作りが良くなって等倍でも大分ましになってきましたね。
風景ではSR11よりシャープではないかと思います。

書込番号:9252866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2009/03/16 01:45(1年以上前)

別機種
別機種

SR11 どことなく油絵風

DP1 画角の違いもありますがシャープな描写です

遠景は比較的絵画的な描写になる傾向があります。XRはどうでしょう?
1枚目は前出より顕著な例です。

書込番号:9253033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2009/03/16 01:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SR11 縦にできませんでした

DP1

SR11 菱形絞りが気になります

続いて、
福寿草を撮ってみました。
3:2にトリミングしてます。

近い物を撮影すると描写力がアップしてきますね。
コンデジでも同様の印象です。ポートレートやマクロでは遜色ない画像が得られそうです。
ただDP1に比べて立体感がありません。背景のぼけも一因ですが、
メリハリの弱い描写になってしまっているのが主な原因のようです。

最後にテレマクロを。やっぱり菱形絞りによるぼけは気になります。
いいなぁ虹彩絞り。。

書込番号:9253064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました!

2009/03/15 01:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

こちらの情報を良く見て、この機種に決め今日購入しました!

DVテープタイプを使用していましたが、録画ができたりできなかったりと不安定になった為、
思い切って購入しました。

ケーズ電気八王子がオープン2週間目のチラシで、本体・電池(70)・ケース・三脚付・5年保障付で¥109800。

ポイント付にはしたくなかったので、三脚とケースなしで10万円で購入しました!

自分的には満足していますが、ちょっと交渉がへたくそだったかな・・・?
他の方はもう少しお安く購入されてますね・・・。

誰か、良い買い物だったよ!と励ましてください(笑)

とりあえず、卒園式に間に合ってよかったです♪

書込番号:9246932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/15 01:25(1年以上前)

値段はともかく子供の卒業式という重要なイベント前に手に入れられたこと自体がイイ買い物ですよ。
いくら安く買えても大事なシーンをとり逃がしては元も子もありませんからね。
私もこの機種を子供誕生の記念に購入しました。

書込番号:9247029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/15 07:27(1年以上前)

私も価格のページで勉強して一週間前に購入いたしました。
長野ではみなさんの価格には程遠いか・・と思いつつ偵察に行ったケーズで本体のみで9万でしたので購入決めました。
予備バ付きでしたら私と大差ない値段ですね。
卒園式に間に合う事が大事だと思います。今は品薄のようですので。
私は今週娘を連れてディズニーへ行くので撮りまくって来ます!

書込番号:9247663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/15 07:53(1年以上前)

いい品物買えてよかったですね。自分もケーズで買いましたよ。
同じくDVテープのカメラ調子悪くって・・・
こんな性能いいカメラ買えたんだもん、良かったじゃないですか。
自分はこのカメラの性能に満足しています。

書込番号:9247707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング