HDR-XR500V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500V のクチコミ掲示板

(6423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋LABIにて購入

2009/06/27 20:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:69件 HDR-XR500Vの満足度5

本日、皆さんが報告している価格で購入しました。
もちろん価格ドットコムでと伝えました。
さらにおいしいことに、ケイタイメルマガ会員限定で27(土)、28(日)に店頭で1万円以上購入すると、購入金額に応じポイントがもらえるというメールが届いていました。
7万円以上で2100ポイント、10万円以上で3000ポイントとのことです。
5年保障を4500円でつけてさらに5500円分を購入するか、もしくは9800円でアクセサリーキットもあるので、10万円を目指してもよさそうです。
僕はワイドコンバージョンレンズもほしかったのですが売り切れていたので、
2100ポイントにしときました。
しかし、いつもは10ポイントしかでたことのないスロットで、
100ポイントもでちゃってかなりお得感でした。
購入を検討している方は、明日までに決意したほうがよさそうですよ!

書込番号:9766921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/27 23:53(1年以上前)

私も本日、同店で購入しました。「9万29%」を当サイトで見たと伝えたところ、それはもうストップがかかって出来ません、と言われ、「93000円29%」を提示されました。
当サイトの情報を先にさくらやに持って行ったところ、「9万20%」が限界だと言われ、ビックカメラでは話にならなかったので(元の情報もガセネタだとまで言われました)、提示された条件で決めました。最安値ではなかったものの、実質7万以下で決められて、良い買い物が出来たと喜んでいたのですが、同じ日に他の方に元の「9万29%」で売っていたと発覚し、少し落胆してしまいました。
その代わりと言われ、アクセサリーキットを若干安くしてもらったのですが、それもおそらく範囲内の割引だったのでしょう。最後に「内緒にして欲しい」との事でしたが、このような真相だったので、報告することにしました。

書込番号:9768030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/28 01:03(1年以上前)

横から失礼します(^^;

>まおまおウメパパさん
>「93000円29%」を提示されました

私は既に所持しているのですが、親戚が私の500Vの性能に驚愕し、
是非とも欲しい!と欲しいというので、一緒に価格交渉要員として出向いたのですが、
「本部から制限をかけられて95,800円の29%でしか『絶対』に出せません!」
と一歩も譲ってくれませんでした(涙)

実は先週中にも一度価格交渉に出向いたのですが、上記返答をされ交渉成立せず、
当掲示板の情報を元に、再度本日出向いた経緯があります。

今回は当掲示板情報だけではなく、レシート(職場の知人がビックカメラで昨日値引き購入した)等を持つなど
ある程度根拠のある事前準備をして乗り込んだのですが・・・

本当に93,000円のポイント29%を提示されたのでしょうか?
だとしたら、正直ちょっと池袋LABIの対応に不満を覚えでしまいます。

『他のお品の場合は、正直申し上げるとお客様との交渉次第によって、ご提示価格が変わってくる場合はあります。
しかし、このお品だけはどの方がどんな対抗価格を持ってきても、申し訳ありませんが
絶対にこの価格以上の値引きは出来ません。私を信じてください。絶対にです。』
とまで断言をされました。
他の機器やアクセサリー購入などで何度か顔を合わせているなど、お互い知らない訳でもないし
(売り場に行って目があうと「あ、お客様!今日はどのようなご用件でいらっしゃいますか(^^)」と、一応こちらのことは覚えてくれているみたいです)、
「行き過ぎた価格交渉はもはや不当要求」と信用してその値段で妥結をしたのですが、
先ほど帰宅し当掲示板を見て唖然!
池袋LABIの『絶対』は『相対』を意味するんですね・・・

価格交渉なんて駆け引きしてナンボなんで、多少のブラフ等のしあいは
当然アリだというのは重々承知はしていますが、これはいくらなんでも・・・
私の中で、池袋LABIに対して抱いていた信頼が崩れてしまいました。
私はお人よしすぎるのでしょうか(^^;

>他の方に元の「9万29%」で売っていたと発覚
この情報ソースは何でしょうか?
お知り合いの方でしょうか。
かなり気になります。
宜しければお教え頂けませんか(^^;?

書込番号:9768455

ナイスクチコミ!0


soultakerさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/28 03:51(1年以上前)

>Beer will save the human raceさん
横から失礼します。
自分も土曜日に話を聞きに言ってきました。

最初はLABIに行って値段交渉してみると、出た金額は「97800円の29%」。
あら、予想外に高いお値段で・・。
店員さんに再度尋ねてみると、これ以上は流石に下げられないとのこと。
ここで話題になったために、多くの方が価格交渉しにきたのではないでしょうかね?
ストップがかかったという話は本当でしょう。ただし、完全に出さないというわけでもなさそうです。

というのも、次に行ったビックではここの掲示板にある通り、93000円の29%がすぐ出ました。
その後店員さんの話によると、LABIでは今日も9万円が出たそうで(付属品とのトータルで安くなり、その額になったとか)、流石に負けましたと言ってました。

皆さんの話を総合しても、価格はバラバラのようですから
結局は交渉の仕方や条件、時間帯や対応した店員によっても違うのだと思います。もちろん、今日安くなったから、明日も安くなるかなんて保証もないでしょうし。

掲示板を見たって言えば必ず安くなるなら、既に交渉ではないですからね。

書込番号:9768871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/06/28 21:08(1年以上前)

みなさんの返信を見て、申し訳ない気持ちになりました。
僕の場合は「飛行機に乗って遠方から出張に来たついでに、このカメラを買うために来ました。価格.comで見た金額でお願いします」というと、上司に相談してくると言ってあっさりOKでした。今までのクチコミで同価格が多数報告されていたことから、みなさんも同じ金額で購入しているものだと思っていました。
昨日、今日と、ケイタイポイントもお得な情報だったので、それを伝えたかったのですが・・・ なんか、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

書込番号:9772554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/04 06:46(1年以上前)

昨日、池袋LABIにて買ってきました!
ココの情報をもとに交渉の結果、93000の29%を出してもらいました。

自分の中では納得の値段だったので即買いでしたよ(o^-^o)

書込番号:9799874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 神戸で本日購入!

2009/06/28 03:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 つきやさん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ3件
ケーズ3件
ミドリ3件
コジマ2件
ジョーシン1件
キタムラ1件まわって来ました。
交渉はコレとACC-TCH7をつけて5年保証希望でしてきました。
さすがにココで出回ってる関東の価格にはならないと地道に交渉した結果
ヤマダは最安値で93500円(ポイント無し)
ケーズは最安値で89000円
ミドリは最安値で90000円(保障無し)
コジマは最安値で88200円
ジョーシンは最安値で無理でした(他の店の価格には太刀打ちできないと…)
キタムラは最安値で90000円なら何とか。。。って感じでした。
で、コジマで購入しました。
内訳は84000円が本体価格で保障が5%で4200円で合計88200円。
コレにポイントを約13000円分つけてもらって
ACC-TCH7を11000円でポイントで購入しました。
まあ、あとポイントも2000円分残ってるし
神戸ではココが限界かな〜って感じです。
いつもココの価格には負けないつもりで交渉してますが、今回は無理でした(笑)
でも、この製品でこの価格なら大満足しています。

今回どの店も相対的に店員さんの対応がよかったので
電気屋さん周りも楽しく出来ました。
特にジョーシンが愛想がよかったのが印象的で
次はケーズ、で800円違いのコジマと悩んだんですが
支払の段階でさらにポイントのおまけがあった
コジマにして正解だったかも。。。(笑)

まあこんな感じですが誰かのお役に立てたならと始めての書き込みでした!

書込番号:9768841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しましたin新横○

2009/06/27 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 FIT_RSさん
クチコミ投稿数:2件

先週から、何件かまわって今日購入しました。
ここのカキコにある、池袋LABIまではちょっと行けないので調査開始。

とりあえず、最安は、
ヤ○ダ電器の98000円(ポイント25%)
⇒実質:73500円

ただ、あくまで個人的な感想ですが、
ヤ○ダさんの店員は、全体的に接客態度がいまいち・・・
(行った店だけかもしれませんが)

あと、ポイント5%で5年保証はつくけど、一年毎に80%,60%・・・
と下がっていくシステム。

というわけで、保証面ではしっかりしているビックさんで同等の値段で
購入できたらと考え、とりえあえず行く前に電話。
販売価格は、92800円(ポイント20%)とのこと。

池袋LABI、ヤ○ダ電器の話をして交渉。
池袋LABIのポイントはどうしても無理&これ以上のポイントUPは厳しいとのご回答。
やっぱり、池袋は別世界ですね〜(笑)

最終的に、2%の現金値引き、90944円(20%)
実質:72755円
で、購入しました。
もちろんポイント5%で5年保証をつけましたよ★

個人的に、最安ではありませんでしたが、
まぁ満足のいく形で購入できたと思っています。

書込番号:9767159

ナイスクチコミ!0


返信する
prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/27 22:23(1年以上前)

>あと、ポイント5%で5年保証はつくけど、一年毎に80%,60%・・・
と下がっていくシステム。

保証部分のみ現金払いか過去のポイントで支払えば免責無しですよね?

>新横○・ヤ○ダ電器

ハッキリ書いたほうがいいですよ。
・・・たぶん。

書込番号:9767426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/06/27 22:49(1年以上前)

伏字は厳禁ですっ!!
ここのルールに目を通してください。

書込番号:9767598

ナイスクチコミ!1


スレ主 FIT_RSさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 23:48(1年以上前)

すみません、私の認識不足でした。
訂正いたします。

【訂正】
ビックカメラin新横○→ビックカメラin新横浜
ヤ○ダ電器→ヤマダ電器

書込番号:9767986

ナイスクチコミ!3


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/28 01:34(1年以上前)

>最終的に、2%の現金値引き、90944円(20%)実質:72755円で、購入しました。

私は5月の初旬にヤマダ電機(新山下店)で買ったんですが、91800円+ポイント21%でした。

FIT_RSさんと同価ぐらいですかね。(私もなかなか満足いく金額だったと思います。)

在庫がはけてきたのとCX12後継機の怪しい雲行きの影響でしょうか?
XR500/520Vもだんだん価格が適正価格に戻りつつあるような気がします・・・。

当初CX12後継機待ちの予定だったんですが、勝手な思い込みとはいえ発表がずれ込む(・・・てか、出んのか?w)とは思わなかったんで、欲しいときに買っといて良かったと思いました。

書込番号:9768593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

さんざん悩んで。。

2009/06/20 18:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:22件

LABI水戸にて¥95000のポイント26%で購入しました。
前日まで、ネットでPD150を中古で買うか・・・
FX1をローンで買うか・・・
はたまたXR520Vを買うか・・
ここの書き込みやサイトのレビュー等を見ながら悩みに悩んで、昨日LABIに行ったらこの値段だったので、XR500Vに決定してしまいました。

結果は大満足です。
FX1やPD150の大きさもハッタリが効いて捨てがたかったのですが、中古という不安と中古でも予算オーバーという点で一歩踏み切れませんでした。

予算内で購入できる暗所に強いカメラを探し始めて、ここの皆さんのクチコミやレビューを見て520Vか500Vも候補にしましたが、皆様のおかげで、良いカメラに出会えました。

ソニー三脚とズームマイクも同時に購入し、ワイコンもポイントで注文。

早速ダンススタジオでレッスンを撮影し、AVCHDでの取り込みと編集も問題なく出来ました。
今まではFX7を知人に借りて撮影&編集をしておりましたが、口角側の映像は素人目ですが差がありません。
なんとなく、この機種の方が簡単な設定で明るくきれいに撮れる気がします。

私のニックネームは「なんか微妙」ですが、とってもサイコーのカメラに出会えました。

皆様に感謝いたします。



書込番号:9729899

ナイスクチコミ!2


返信する
若さまさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/20 19:57(1年以上前)

はじめまして。若といいます。教えて下さい。自分もXR500V購入を考えてるんですが、どうしたらそんなポイントが出たんですか?ちなみに古河のヤマダ電気では95000円の12%でした。明日水戸に行ってみたいのですが?

書込番号:9730368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/21 00:48(1年以上前)

若様。
自分は、ヤマダめぐりをしました。
LABIで買う前日に大宮のヤマダで価格を確認したら、115000の30%だったんです。

で、LABIで「昨日大宮で見たら、30%のポイント付いてた」とLABIの店員さんに言ったら、電卓をはじいてこの金額とポイントになりました。

店員にもよるみたいですが・・・もっと交渉できそうでしたよ。

書込番号:9732105

ナイスクチコミ!0


若さまさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/21 08:29(1年以上前)

なんか微妙さん。返信ありがとうございます。古河のヤマダ電気は値引きやポイント付加率があんまり良くない感じがします。ここの掲示板を見ると池袋も良いと思うので、自分もヤマダ巡りしようかと思います!

書込番号:9732993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/21 08:50(1年以上前)

若様。
普段はあまり気にしなかったのですが、高額な商品なので色々見て回ると広告が出てからでも店舗によって値段やポイントが違うことに気づきました。

自分は県北なので、数店舗でしたが、古河でしたらちょっと足を伸ばす気ならかなり店舗数もありそうですね。

がんばって良い買い物をしてくださいね。

書込番号:9733052

ナイスクチコミ!0


若さまさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/22 20:24(1年以上前)

何か微妙さん。ありがとうございます。実はまだ購入せずに、古河周辺の電気屋さんをあたってたんですが、なかなかいい値段はでないですね。
ヤマダ、コジマ、ケーズデンキ。保証の話でケーズデンキ以外はみんなお金がかかるんですよね。
今週中には購入したいのですが、近場で済ますか値段を追求して足を伸ばすか考え中です。

自分も出身は県北何ですけどね。

書込番号:9741338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/23 08:33(1年以上前)

若様。

機種や購入店を迷っている時間って結構楽しいんですよね。

ちなみに我が家はヤマダのポイントで生活品や子供のゲームなどを買うのに得を感じているので、ヤマダで購入しました。

クチコミや他の掲示板の中でもたくさん話題になっていますが、現金で払う金額を重視するか、ポイントをためて後から得を感じるかは、人それぞれ価値観が違うみたいですね。

また、精密機械という事で保障も重視したい、あれこれ求めだすとまた迷う。。。
その繰り返しが結構好きだったりします。


話は変わりますが、XR500Vのケースを自作中です。
化粧品のケースいただいたものがあり、中をウレタンで仕切って作ってます。
ワイコンも明日には届きそうなので、楽しみです。

書込番号:9744057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/23 18:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ワイコンとマイクを装着

自作ケース

ウレタン切抜き

ワイコンが届きました。

ワイコンに合わせてケースも自作で完成!!

なかなかコンパクトにまとまっていて、自分的には満足しています。

早速今日は新しいワイコンを試してきます。

書込番号:9746147

ナイスクチコミ!0


若さまさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/23 19:07(1年以上前)

何か微妙さん。返事が遅くなって申し訳ありません。ここの掲示板を読んで自分も週末に池袋まで足を伸ばすことに決めました。池袋で納得の行く買い物ができたらいいな。と思います。

画像拝見しました。何か微妙さんのケーズデンキXR500Vを見たらますます欲しくなりました!
自作のケースも素晴らしい出来ですね。
あと一つ質問何ですが、ワイコンって何ですかね?別に購入するレンズですか?カメラ初心者な為、差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:9746187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/06/23 19:36(1年以上前)

若様。

カメラケースの感想ありがとうございます。

池袋まで足を伸ばすということで、気をつけてお出かけください。


ワイコンについてですが、民生用(一般用)のコンパクトなビデオカメラには、ほとんど当てはまりますが、広角での撮影に限界があります。
わかり易く言えば、室内などで撮影物との距離が近いとき、撮影したい物の全てが写しきれない場合等にワイコンを使います。
たとえばこれ以上カメラ位置を離せないけど、10人が横に並んだ映像を固定で撮りたいけど、8人しか画面に入りきらない。。。そんな時ワイコンを付ければ10人全てが画面に入ると言う感じです。

反対に望遠側でもっと被写体を大きく撮りたい場合は「テレコン」と言うレンズもあります。

XR500Vは、広角撮影に弱いという弱点がありますが(広角側の映像の綺麗さは良いです)このレンズで解消できます。
自分は素人なので、これ以上はわかりませんが・・・
「ワイコン」で検索すれば、もっと詳しい方が説明するサイトがあると思いますよ。

書込番号:9746316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

やらかした

2009/06/22 13:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 老子さん
クチコミ投稿数:60件

三脚固定でテニスの練習試合を撮ろうと思い
液晶を開いて、構図を決めて、RECボタンをポチッ
バッテリー節約のために液晶を閉じて…

解る方にはお分かりですよね

そうです(ファインダー上げずに)液晶閉じると電源OFFしちゃいます

ファインダー上げてたつもりだったのに…

カメラをセットしてる映像だけが録画されてました(T_T)

書込番号:9739711

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 老子さん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/22 13:45(1年以上前)

ワイコンとアクセサリーキットをアマゾンネットで注文しました

配送予定日: 2009/6/24 - 2009/6/26
発送可能時期: 2009/6/23

SONY アクセサリーキット ACC-TCH7 ¥12,420
SONY ワイドコンバージョンレンズ VCL-HGA07 ¥15,431

送料無料+(カード払いの為)代引料無し

配送予定日と発送可能時期がすぐメールしてもらえるのは嬉しいですね

書込番号:9739796

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2009/06/22 16:20(1年以上前)

逆をやったこともあります。
ファインダー伸ばして、液晶も開いて撮影してて、撮影終了後に液晶を閉じて、鞄の中へ…
数時間後に鞄を開いたら中が、えらく熱くなっている…
FP100が切れかかったのは、初めての体験でした。

ときおり鞄の中で録画ボタンが押されたのか、真っ暗な映像が数10分…

書込番号:9740296

ナイスクチコミ!4


スレ主 老子さん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/22 16:48(1年以上前)

なるほど、逆もあり得ますねぇ
気を付けよっと

TVに繋いで再生したいときに、
液晶開いて本体の電源を入れると『録画スタンバイ』になってレンズカバーが開きますよね。
それから『再生モード』に切り替えるとレンズカバーが閉じますよね
これって何とかならないものでしょうか?
再生したいだけなのにレンズカバーが開いたり閉じたり…
問題は無いのでしょうが、気になります

書込番号:9740392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/22 16:58(1年以上前)

>ファインダー伸ばして、液晶も開いて撮影してて、撮影終了後に液晶を閉じて、鞄の中へ…

それ、私もよくやります!
老子さんの書かれた件もそうですが、EVF&電源関係はXRでは注意が必要ですね。


ファインダーと言えば、XRでは右手の親指だけでファインダーをのばせて電源ONできると
もっと良かったですね。

左手が荷物でふさがっているときなど、HC1やHV10など過去のほとんどのEVF付きカムみたいに、
右手だけで電源ONしてファインダー覗けると楽ですよね。

書込番号:9740430

ナイスクチコミ!0


スレ主 老子さん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/22 17:49(1年以上前)

>ファインダーと言えば、XRでは右手の親指だけでファインダーをのばせて電源ONできると
もっと良かったですね

そうですよね、ワンタッチでファインダーが起き上がってくるといいのに。
裏ワザというか強硬手段ですけど、口(歯)でファインダーのばせますよ
XRを右手に持って横向きにして歯でグイッと…

フラッシュを取り付ける所のカバーってチョット触っただけで外れてきません?
ここはもう少し固くてもよかったのに、ファインダーはもう少しゆるければ

書込番号:9740592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/22 18:16(1年以上前)

さすがに、歯は、ちょっと^^
シューのカバーは、確かに少し軽いですね。

あと私の個体は、液晶モニタ開けるのに、ロックがひっかかってなかなか外れずに
よく苦労しますよ。
時が経つにつれて、より硬くなってきたような気もしますね。

「電源ボタン」の位置も、ちょっと奧すぎるし小さくて押しづらいですよね。
タッチパネルのレイアウトもボタンサイズも配慮が足りないですね。

でも、画質と機能がいいから、それらの欠点も許せちゃいますね^^

書込番号:9740720

ナイスクチコミ!0


スレ主 老子さん
クチコミ投稿数:60件

2009/06/23 17:03(1年以上前)

本日、ワイコンとアクセサリーキット届きました
梱包はしっかりしていて問題ありませんでした

アクセサリーキットのおまけのバッグは想像していたよりもソフトでした
もう少しカッチリしているのかと思っていましたので残念です
これはこれで、おまけの割には良いものですが

ワイコン結構重いですよ。「ずっしり」してます。
こんなに重いものカムの先に付けたら疲れてしまいそう

書込番号:9745766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました (*^_^*)

2009/06/20 23:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:26件

以前このクチコミで池袋LABIにて93000円で29%ポイント(実質66030円)との情報がありましたので、それを目標に地元大阪にて日本橋〜難波界隈の大手量販店をシラミ潰しに当たってきました。結果から報告しますとジョーシン系列店にて90000円の26%(実質66600円)となり、ほぼ目標価格をクリア出来たと喜んでおります。
 本来、商品がカメラだけに仕入れ価格を安くできる(?)ビックカメラやカメラのキタムラが一番安くなるのかな?と思っていたのでジョーシンの価格にはビックリでした。(同じジョーシンでも安くない所もありましたが…)
 やはり、ライバル機種となる(?)パナのHDC-TM350発売日が近い事も影響しているのかな?と勝手に思いながら現在、カワイイ愛機をイジリ倒しております。花火大会までには撮影技術を習得せねば(>_<)

書込番号:9731840

ナイスクチコミ!0


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/21 01:12(1年以上前)

やっぱり,現金割引がいいですね。

書込番号:9732210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/21 02:45(1年以上前)

mt.瓢箪さん、ご購入おめでとうございます!!

とても安く購入できたようで、良かったですね。
このビデオカメラ、ブレに強そうですよね。
そのへんのところも、レビューなどお待ちしています(笑)

書込番号:9732484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/21 09:31(1年以上前)

GSDさん、Dあきらさん、ご返事ありがとうございました。
レビューに投稿できるよう知識レベルUPに努めます。

これからのシーズン、大阪周辺のイベントでこのビデオカメラが実力発揮出来る催し物はないかな?やはりウキウキ(喜)

書込番号:9733201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/21 11:48(1年以上前)

天神祭りかも? 中でもこれが・・・


http://www.galmikoshi.com/

書込番号:9733790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/21 16:41(1年以上前)

どちらのジョーシンでしょうか?

書込番号:9735057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/21 20:04(1年以上前)

私も買おうと色々聞いているのですが、大阪でその値段は出てこないです…
もし本当なら即決なんですが…
なにかコツとかあるんでしょうか??

書込番号:9736177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/21 20:53(1年以上前)

お店は、難波〜日本橋(でんでんタウン)付近にあるジョーシン系列店です。
接客していただいた店員さんに迷惑が掛かるといけないので、これぐらいにさせてくださいね。

あと、「値段交渉のコツ」と言うほど大それたものではないですが、
基本的に心がけていることは、
@事前にネットにて安く購入できた情報を収集→目標価格を設定。
A購入するぞ!という意欲を店員に伝え、交渉は必ず笑顔。
B出来るだけ多くの店舗に出向き競合させる。(ネット販売との競合はしない。)
細かいことを言えばキリがないですが、私の場合は、ごく一般的な交渉だと思います。

書込番号:9736483

ナイスクチコミ!0


qaz_123さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 23:30(1年以上前)

僕も購入しました。ヤマダで93000の29%カード払いなので27%だと、店員さんに池袋のLABIで93000の29%で購入している人が結構いると話したら、調べると中に入って、3分くらいあとに帰ってきて、OKだと。カード払いだといったら、ポイントは27%にしかできないと。池袋に行くのも面倒だから、電車代も節約で、うち近くで買うほうがいいと思って、即購入しました。
この値段すごく満足しています。

書込番号:9737604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/22 00:03(1年以上前)

mt.瓢箪さん

ご購入おめでとうございます。
それにしても安いですね〜っ!!!
ちなみに私もジョーシンで買いました。
買う時も、買った後の対応も良いので。(←1番館)

これからのシーズンは夏祭り(夜店)や花火大会などでも
XRが活躍してくれるでしょうね。
あと、地味ですが海遊館もオススメです。

書込番号:9737815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/22 09:24(1年以上前)

qaz 123さん、ふくしやさん、ご返事ありがとうございます。

最近はネット価格交渉出来る様になってきているみたいですね。
qaz 123さん、ご購入おめでとうございます。

さあ、ビデオカメラデビューの夏、まずはふくしやさんが言われるように祭り、花火大会で腕試しとなります。綺麗に撮るにはそれなりの準備が必要ですね。もし、これら勉強できるサイトがあれば、どなたか紹介していただけるとありがたいです。ウキウキ(喜)

書込番号:9738984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/22 09:51(1年以上前)

ディズニーで花火を打ち上げ花火モードで綺麗に撮れましたよ。打ち上げ花火モードにすると遠方に合わせるのかピントもちゃんとあってました。

祭りの夜店なんかの明るさならXRならオートでいけます。もしかしたら照明器によっては緑っぽくなるときがたまにあるのでホワイトバランスシフトで調整(マニュアルダイヤルで簡単です)できます。

ほとんどのシーンでXRはオートで撮れますからカメラワークだけ練習されるといいとおもいます。でもアクティブモードのおかげでラフな操作してもみれる映像を撮らせてくれるXRの性能はたいしたもんですね。

買った人がわかるXRの価値、使えば使うほど満足度が高く評判がいいのが実感できるんじゃないでしょうか

書込番号:9739034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/22 15:30(1年以上前)

チャピレさん,早速のアドバイスありがとうございます。

ビデオカメラじしん購入したのが初めてなので既存機種との比較が出来ずXRのありがたみが解らないのですが、皆さんの感想(高評価)をジックリ噛みしめながら夜間撮影にトライしてみます。

まずは、地元の祭り辺りから小手調べといきます。ワッショーイ!

書込番号:9740119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング