HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 8 | 2009年7月3日 01:13 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月29日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月29日 21:12 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2009年6月24日 22:10 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月20日 19:10 |
![]() |
3 | 1 | 2009年6月14日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
ヤマダ電機のテックランド横浜本店で、「うわさですが、池袋のヤマダ電機でXR500が97,000千円の29%付きで、XR520が108,000円の29%と聞いてるのですが・・・」と、店員さんに聞きましたら、店員さんは「ちょっと確認してきます」と1分後、「同条件でいいですよ!」との事!
早速、XR520を購入しました。
(ごめんなさい。XR500は実質68,870円ですので良い情報と思いますのでお許しを><;)
皆様に情報と思いまして!
2点

テックランド横浜本店は行ったこと無いんですが、何か感度よさそうですねw
私は新山下店でXR500Vを手に入れたんですが、別件(TVやレコ)で本店の方も今度行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:9786868
0点

97000円は高くないですか?
池袋は9万のポイント29%だったみたいですが。
この値段ならまだいいかもしれませんが、97000円の
現金払いはちと割高な気がします。
その値段出すならこの前のナイトセールの79800円の
ポイント10%の方がお買い得だったでしょうね。
キタムラでも対抗価格で現金値引きで75000円くらいまでは
交渉で何とかなるでしょう。
ポイント還元されても、ヤマダ電機って買うものないですし、
今回みたいに29%のポイント商法ですから、下手したら次回買い物する時に
市販価格よりも30%も高い買い物をすることになって
結局高く買ったのと一緒になりますよw
メモリーカードもワイコンも高いですからね。
普通に最安よりも4000円以上します。
ここで目減りが発生するんですよ。
書込番号:9787201
1点

prius号さん
コメント有難うございます。
あまり有益な情報でなかったみたいですみませんでした。;;
但し、横浜駅周辺のビックカメラやヨドバシでは安く出来ないと言われていましたので、私なりにビックリでしたので。。。(皆さんが書き込んでいたのは90,000円+29%だったのですすね;;私の勘違いでした。とほほ)
カリットォさん
コメント有難うございます。
池袋のうわさは私の勘違いでした。とほほです。
90,000円+29%を伝えたら同じになったかは判りませんが、他の人は是非チャレンジしてみてください。
有益な情報でなくすみませんでした。
逆に有益な情報有難うございます。皆さんには良いアドバイスですので有難うございました。
書込番号:9788687
1点

価格.COMに有益ではない情報なんてないですよ!
ある人にとっては無意味でも、きっと有益だと想う人はいます!
嘘の情報は善くないですが事実はより多くあったほうが、そこからまた新たな交渉により情報が生まれます!
有益かどうかは一人が決めるものではありません!
私は気軽に自分の情報をあげられる価格.COMであって欲しいです!
どんな情報でも真実であれば歓迎します!
書込番号:9789103
2点

>ある人にとっては無意味でも、きっと有益だと想う人はいます!
そうそう、池袋行けば90000円(又は93000円)+29%はたしかに提示されるでしょう。
でも以外なことに、横浜近郊ではあまりその価格は聞きません。
時は金なりって言う人もいるんで近場で手を打てるんならそこでOKってこともあります。
ちなみに私は新山下店のオープンセール中に交渉してなんとか91800円+21%でした。
夜勤明け眠らずに飛び込んでいったのを思い出しますw
書込番号:9789368
1点

>ポイント還元されても、ヤマダ電機って買うものないですし、
ダイクマでオムツとかコーラとか、ポイントでめちゃくちゃ安く購入できるんで重宝してます。
書込番号:9789417
2点

先日、池袋のLAVIヤマダの条件を秋葉原のソフマップにぶつけたら同じ条件で購入出来ました。ちなみにここでのカキコの情報です。ありがたや〜ですね。
書込番号:9793024
1点

デジ5&アナ3同時録画 さん
フォロー有難うございます。
私もこの価格.comさんの皆様の書き込みのおかげで参考になり、交渉することが出来ましたので(金額は勘違いでしたが…)、指針になり嬉しかったです。
ここが無ければ3万円位高くで購入していたかと思うとぞっとします。
私も皆さんの参考になるように努力します。有難うございました。
prius号さん
フォロー有難うございます。
ヤマダ電機さんも食料品や生活雑貨を販売し始めましたので、溜まったポイントで買い物していこうと思います。(オムツとか食べ物とか)
有難うございました。
erteさん
コメント有難うございます。
本当にこの価格.comさんがあってよかったですよね。
良いものを少しでも安く購入したいですものね。
皆さんの為に(自分の為にも)、有益な情報を流せるようにがんばります。
有難うございました。
書込番号:9794525
2点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

79900円のP10%、安いですね〜
ネット通販は、全国どこからでも同じ値段で買えるのでいいですね。
XR500Vは2/13発売なんですが、パナ・カムみたいに半年のモデルサイクルにするから
在庫処分、ってことはまさか無いと思うのですけれどね。
ボーナス商戦のTM350対策なのでしょうかネ?
書込番号:9773344
0点

山形の素人さん、情報ありがとうございます。
早速ヨドバシのナイトセール 79900円のポイント10%還元
ヨドバシ梅田 店頭受け取りで買いました。
土日に南北の家電街を90000円の20% or 80000円の10%
70000円台前半を目指して交渉してきましたが
玉砕して凹んでたので、とても嬉しいです
ありがとうございました。
書込番号:9773929
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
本日、LABIにて購入しました。
価格.comでのクチコミを参考にずばり交渉。
結果は、90,000円の29%ポイントで買うことが出来ました。
また、ACC-TCH7を9,800円(ポイントは無し)にしていただき、
本体を買ったポイントで購入し、ポイントで5年補償も入りました。
また、27日、28日限定、携帯メルマガで2,100円ポイントも付きました。
満足する結果でした!
購入商品:HDR-XR500V、ACC-TCH7、5年補償
支払い額:90,000円
ポイント:26,100円(本体購入ポイント)-9,800円(ACC-TCH7)-4,500円(5年補償)+2,100円(携帯ポイント)=13,900円
差引:90,000円-13,900円=76,100円
0点

私も池袋LABIで今日買いました。最初93000円の29%でしたがもう少し何とかならない?と聞いたら、決めてくれるなら90000円の29%で、とあっさりでした。面倒臭さがりの私なので僅か2〜3分の交渉で即決。ここの情報は本当でした。ちなみに本体だけの購入です。皆さん参考にしていただければ…
書込番号:9771259
0点

私も同店舗で購入しました。
色々とアドバイスしていただいた皆さんに大変感謝しています。
ありがとうございました。
ちなみに、90000円の29%でした。 本当にいい買い物ができました!
私が購入しようとしている横で「価格.com〜」っていう交渉が聞こえてきて
改めて価格.comの存在に驚かされました。
書込番号:9776851
0点

たかたんたんさん
ポテトゥィンさん
AquaFinaさん
購入おめでとうございます!
価格.COMの情報って凄いですよね!
私もここの情報で物によっては安く買ってる人てって沢山いるんだなぁって関心しました!
自分でも安く出来るのかなって交渉してみたら実際買う事が出来て!もっと早く知ってたらと思いました!
売る側にとっては利益が減るだろうけど売上は上がって粗利は稼ぐ事が出来るのだからどんどん、みんなで情報あげて安く買いましょう!
但し、価格.COMの値段を言ったら必ずその値段で買えるほど世の中、甘くありません!
運が良いか、上手く交渉したかなどいろいろあって買えたんだと思って下さい!
ここの情報は、何軒も回って競合させて引き出した時間をかけた価格交渉の結果がほとんどです!
是非、次に買う物は自分が価格を下げるつもりで交渉を行い、より良い値段を引き出して!次に買う人の参考になるよう頑張って下さい!
値引き交渉馴れてコツを覚えると楽しいですよ!
でも、なかなか買いたいものはあっても、お金がないですけどね!
書込番号:9777532
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
昨日、池袋ヤマダ電機でHDR-XR500Vを90000円の29%で購入致しました。実質63900円とかなりお得な価格で購入でき、大満足でした。
価格.comのこちらのクチコミを大変参考にさせて頂き、皆様のおかげで良い買い物をすることが出来ました。ありがとうございますm(__)m
昨日はまず池袋ビックカメラに行き、こちらのクチコミで拝見した92000円の30%を引き出しました。その価格を元に池袋ヤマダ電機に行き、店員さんに90000円の29%が出来るか聞いたところ、ソッコーで「出来ますよ」と言われ、即決しました。
ポイントでバッテリーNP-FH100も購入致しました。これも17500円を13800円にマケてくれました。
余談ですが、残りのポイントで、雨の中付いてきてくれた娘にフレッシュプリキュアのおもちゃを買って、家族も満足することが出来ました。
これからHDR-XR500Vの購入を検討されている方、私の自己満足的なクチコミですが、参考にしていただければ幸いです。
1点

マイスターシャーレさん初めまして。若様といいます。自分もSONYのXR500Vの購入を考えてるんですが、購入されたXR500Vの保証についてはどうされたんですか?
ご迷惑でなければ教えて下さい。
書込番号:9742755
0点

若さまさん、はじめまして。
保証についてですが、私は5年間延長保証に現金支払いで入りました。購入金額の5%分を支払うものです。今回は90000円の5%、4500円を支払いました。
この購入金額の5%をポイントで支払うと、購入2年目は修理代金の90%の保証、3年目は80%、4年目は70%…という具合に保証額が減っていきます。
現金で支払えば、5年間100%の保証を受けられます。
これは、皆さんそれぞれ考えが異なるところだと思います。
メーカー保証も1年付いているので、それでいいという方もいらっしゃるでしょう。
私は、ここでケチるのはなんか嫌だったので、現金で追加で支払いました。また、長く使えば使うほど、消耗して故障する可能性が高くなりそうなのに、保証額が年々減っていくポイント支払いは、納得出来ませんでした。
若さまさんも納得できる買い物ができるといいですね。
書込番号:9744027
0点

マイスターシャーレさん。ありがとうございます。保証について理解できました。自分も保証はきちんとしていて欲しくて、お金を払っても5年間の保証は欲しいなと思います。
週末に池袋に行ってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9744888
0点

こんばんは、突然すみません教えてください。
私もこの機種の購入を考えています。
今週の28日(日)に池袋ヤマダへ買いに行こうかとかんがえていますが
いきなり 90000円の29%の提示をしても 購入できるのものですか?
あまり交渉が上手いほうではないので、そこが不安なんですが??
どうなんでしょうか? ご教授頂けたら幸いです。
書込番号:9747000
0点

AquaFinaさん、こんばんは。
確かにそこは一番不安なところですよね。
店員さんに、単純に「どれだけ安くなりますか?」「90000円の29%出来ますか」と伝えても、「それは出来ません。他店価格(店頭表示)は調査済みですから」て言われる可能性が高いと思います。
コツとしては、やはり対抗となる対象(情報源)を明確に店員さんに伝えることだと思います。
つまり私は、最初にビックカメラで対抗の対象として「価格.comのクチコミで92000円30%を見た」と言いました。それが嘘でない証拠に、携帯でクチコミの画面を見せました。
そうすると店員さんは出来るという回答をくれました。そこで私は「ちょっと検討します」と言ってその場を離れました。
そしてヤマダ電機に行き、今度はビックカメラで出た価格を対抗の対象として、ヤマダ電機の店員さんにぶつけました。なおかつ、「価格.comのクチコミで90000円29%を見た」と伝えました。そしたらソッコーでOKでした。
私の場合は、上記のように、念には念を押したかたちで交渉に臨みました。
たぶん、いきなりヤマダ電機に行って、価格.comの値段をぶつけても大丈夫だと思いますよ。
私も交渉が得意とは言えませんが、こちらの要望とその情報源を明確に伝えることが重要だと思います。
なかなか分かりにくい文章で申し訳ないです。
AquaFinaさんの検討を祈ってます!
書込番号:9748351
0点

私も、今月初旬に池袋ヤマダで購入しました。
口コミで見てはいましたが、半信半疑で店員さんにいくらまで安くなるのか確認しました。
そしたら、すぐに一旦引っ込んで(ただのパフォーマンス?w)、しばらくしたら
メモ書き片手に93000円+29%の提示でした。
その値が、口コミで書いてあったとおりの金額だったので、すぐにOKをしました。
その後、購入の手続きを取っていた際に、もう少し安くなりませんか?と聞いてみたら
またしばらく引っ込んだ後に、売価を1000円下げてくれました^^v
そんなこんなで、時間にして20分くらいでしょうか?早い買い物でしたよ。
あと、保証の件ですが、口コミを参考に現金加入しようとしたのですが、店員さんの
助言もありポイント加入しました。
というのも、店員さん曰く、今回の買い物で獲得したポイントで加入すると減価保証だけど、
すでにポイントカードに溜まっているポイントを保証に充てると、5年間売価保証のままだ
とのことでした。
みなさんはそんなこと聞いたことあります?私騙されたんでしょうか??^^;
書込番号:9748619
0点

naoetsuさん
ポイント保証でもそういう方法もあるんですね。それは知りませんでした。
でも私は、どっちみちそんなにポイントが無かったので、その方法は出来なかったですf^_^;
それで100%の保証が受けられるなら、ベストな方法ですし羨ましいです。
でも、現金支払いとポイント支払いの保証書って違うのでしょうか?私も自分の保証書はよく見てないのですが、現金かポイントか判別できるところがありましたっけ?
書込番号:9749450
0点

マイスターシャーレさん
そうなんですよね。。保証書に違いなんてありましたっけ?
私もそこが心配なんですよね。
おそらく店舗側では区分して管理されているんでしょうけど・・・。
現金加入とポイント加入は区分されていそうですが、2種類(獲得ポイントor既存ポイント)
のポイント加入は区分されているのか、そこが気になります。
最初の段階で現金加入として処理されていればベストなんですが。
いざという時に、これポイント保証ですよね?とか言われたら、とりあえず・・・泣きます(笑)
今日、家帰ったら見てみようと思います^^
書込番号:9749778
0点

マイスターシャーレさん
私もヤマダ電機でXR500Vを購入し明日受け取りなので楽しみです。
5年保証は入ろうと思っていますが現金払いかポイント払いか悩み調べてみました。
@デジタル新長期保証について
【ポイント加入の場合】
経過年数毎に免責あり
1年目 メーカー保証
2年目 購入金額の80%を保証
3年目 購入金額の70%を保証
4年目 購入金額の60%を保証
5年目 購入金額の50%を保証
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide5.html#hosyou
のように修理代金の○%を保証ではなく購入金額の○%を保証ですね。
A実際修理に出した場合の金額予想
ソニー修理代理店のHPを探しました。
デジタルビデオカメラ 200,000円未満 19,950【定】
DCR-VX/HDRシリーズ(HDR-FX1を除く) 200,000円以上 26,250【定】
http://www.funahashiaudio.co.jp/sony_shurimeyasu.pdf
本機は200,000円未満なので19,950の定額料金のようです。(あくまでこの修理店の価格ですが他の量販店でも大差はないでしょう)
私は北陸地方の田舎者なので購入代金106,000円(P25%)でしたので5年保証はポイント払いに
しようと思います。なんせ5年後でも53,000円まで保証の範囲内ですから(笑)
書込番号:9750343
0点

にゃんこ・こにゃんこさん
保証・修理金額についてのご説明ありがとうございますm(__)m修理金額が定額とは知らなかったです。もっと修理代って高いものかと思ってました。
ということはポイントで保証を支払っても、事足りるわけですね(^_^;)
曖昧な知識でカキコミをしてしまい、反省しております。
若さまさん、naoetsuさん
保証・修理金額について、私の勘違い・知識不足で、一部誤った情報および誤解を生む表現をお伝えしてしまいました。
深くお詫び申し上げます。
書込番号:9750555
0点

追記致します。
http://blog.kamikura.com/archives/1061
↑に実際HDR-XR520Vをソニーサービスステーションに修理に出された方のコメントがあります。
>>地元にあるソニーサービスステーションに持って行くと、その場で修理という事は行っておらず、他の所にある修理拠点へ送って修理するとのこと。
>>保証の範囲内で修理が終わったらしく無料。有料の場合は定額料金なのでビデオカメラの場合約2万円。落下や水没の場合は、別途料金がかかるらしい。
やはりどんな修理も定額19,950円ですね。
なお、ヤマダの5年保証は現金加入した場合のみ【修理代が購入金額を超過する場合、同等商品と商品交換し、保証は消滅する。】
という特典がありますが上記の通りどんな修理も定額19,950円ですから通常使用である限り適用されることはありえませんねf^^;
マイスターシャーレさん
>>曖昧な知識でカキコミをしてしまい、反省しております。
いえいえ、高い買い物ですから長く安心して使いたいという気持ちは私も同じですから。
むしろマイスターシャーレさんの書き込みでポイント払いした場合免責があるということをはじめて知って調べたのですから、こちらこそ感謝しておりますm(_ _)m
>>もっと修理代って高いものかと思ってました。
本当ですね。意外に安いですよね。私も液晶・HDD・メイン基板の故障が発生率も高く金額も高くなるだろうと思ってました。
書込番号:9750814
0点

マイスターシャーレさん。そんな事ありませんよ。皆さんがいろんな事を書き込んで情報を下さるので、後から購入する人や悩んでる人の参考になります。
自分は週末、購入して来ます!
書込番号:9751886
0点

マイスターシャーレさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
29日はいきなり ヤマダへ出向いて 「価格.comで〜」皮切りに頑張ってみようかと
思います。 どうなるかドキドキですけど(笑)
また結果報告いたします。
他の皆様のコメントも大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9752609
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
先週友人とHDR-XR500Vを新宿に見に行ってきました。
既にここの掲示板でヤマダの価格は知っていましたが、友人がヨドバシで同価格程度で買えるなら買いたいとのことで新宿のヨドバシのマルチメディア館に行くも、ポイントは表記してある20%が限界で価格も9万円台。
ダメ元で隣のカメラ館に行くと…なんとポイント表記が10%でした。
おかしいと思い店員に「これって10%が限界ですか?」聞くと「そうですね、うちは全店このポイントでやってます」と言われました。
「そうなんですか?でも隣のマルチメディア館なら20%って書いてあったんですけど?」と訪ねると「本当ですか?確認してきます」と逃げるように去っていきました。。
これってちょっとおかしいですよね。
カメラ館でこのポイントで購入してマルチメディア館の価格を見なければ、同日でも10%損するお店ってそうそうないと思います…。
しかも確認すると言って客を放置するとかあり得ない…。
個人的にはヨドバシは嫌いなのですが、さらに嫌いになりました(笑)
気を取り直して同じく新宿西口のビックカメラに行って「池袋のヤマダなら29%らしいのですが…」と聞くと「ちょっと待ってくださいね」といって戻ってくると「PASMOのビックカメラカードに入会頂ければその値段で出来ます」と言われました。
ビックカメラのクレジット機能付きのカードらしいのですが、PASMO機能が使え、3回払いなら1%が自動的に上乗せで30%の93000円という価格がでました。
クレジットカードの入会は無理とのことで池袋のヤマダに行った所、20%の表記に対して「このポイントって…」と言った瞬間に「あ、29%になりますよ」とのことで友人は即決したようです。
池袋のヤマダ電気LABIは噂通りのお店でした。
ビックカメラで少し店員さんと話したのですが、量販店の場合はポイントを付けるお店か、現金を少なく買えるお店かに分かれるという話が聞けました。
ビックカメラの場合はポイントでは負ける場合があっても、支払う金額を下げることは出来ますっていう感じのようです。
今回ヤマダ電機とビックカメラは良い印象でしたが、ヨドバシカメラは本当に最悪のお店だと感じました…。
ヨドバシは値段交渉するお客をお客と見ないんですかね?(笑)
個人的にはガッツリ値段交渉するタイプではないんですが、ある程度の値段交渉が楽しみで行ってるのでこういう対応をされると本当に嫌な気持ちになります。
ビックカメラでも同じビックカメラなのに同じ区域の店舗に行くと安くなったりするのを経験してるんですがあれってなんなんですかね…。
ノルマとかあるんだろうなぁっていうのは分かるんですが、客を逃がすような接客はどうにかならないものか(笑)
2点

最初から量販店の対応に期待しないほうが気分が楽ですよ。
店員さんも人それぞれだしね。
書込番号:9729012
0点

私も池袋ヤマダをよく利用しますが、店員さんによって対応がかなり変わります。
今までの経験上、若い店員さんの方が値引きなどの交渉はがんばってくれる気がします。
ヨドバシは他店との値引き合戦にはあまり乗ってこないようです。でも、安い店頭価格を出している場合が多いので、私はとりあえず参考にするために下見にいきます。
書込番号:9730151
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
価格.COMの伝言板が本当かと思いつつ買い出向き
店員に値段聞いたら93000円で29%ポイントと
地元では絶対出ない値段が・・・
即決してしまいました。
ついでにポイントで
アクセサリーキットACC-TCH7(表示値段12800円)を買ったら
本体買った人、限定価格で9980円でした。
すごく得した感じです。
池袋LABI凄いです。
1点

初めまして!
私も今日札幌で買いました。
YCに最初行ったのですが98,000円の15%
がっくりし、BC店へ。93,400円の20%
かなり安!っと思いながらポイントを持っているYC店へ再度行きました。
そこでBC点ではこの値段です。。。っと一言言うと
しばらくして。。。87,000円の15%でどうですか!と。。。
即決でした。
もともとあったポイントとアクセサリーキットを付けて80,000円で購入!
かなり感動しました。
XR500Vの情報にはここのサイトをかなり有効させて頂きましたので
改めてこのスレの方々に感謝致します。
まだあまり触っていませんので書くこともありませんが
この機種を買えて光栄です!
私は10月初めに第一子が生まれます。
少し早いですがこのスレの評判からいても立っていられなく
一か月間辛抱したのち購入しました。
これから色々触りまくります(笑)
追伸
全くスレと関係ありませんが、プロレスラー三沢光晴選手にご冥福をお祈りします。
書込番号:9699602
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



