HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月5日 01:20 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年6月2日 08:17 |
![]() |
3 | 13 | 2009年6月1日 01:56 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月27日 00:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月25日 16:54 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月19日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
池袋LABIはやはり強かった。
93000円で29%・・・と言い終わらないうちに店員が
29%!できます!と反応してました。
5分で終わってしまいました。
有楽町ビックは94300円20%で一点ばり。
なんとか引き出しても90590円20%でした。
そこから池袋に移動した甲斐がありました。
池袋は競争が熾烈なんですね。
0点

私は先週まったく同じ93000円のポイント29%で池袋BICさんで購入しました。
この金額ならすぐ買います、とお願いしたらほぼ即答でOKもらいました。
実質66030円は安いですよね。
さすが、聖地池袋。
そんなに電化製品を多く買うわけでもないので、ポイントは全てSuicaにしました。9月までは等価なので・・・。
早速、娘の七五三の前撮り等で使いましたが、大満足です。本当に綺麗。
スマイルシャッターも、知らないうちに笑顔の写真が取れているので、あとから意外と楽しめます。
大きさでHF20と悩んでいましたが、その分液晶モニターも大きいので見ていて楽しいです。
ハードディスクも容量気にしないで撮りっ放しにできますし…。
来週ディズニーランドに行くので、最大の売りの歩き取りと暗所撮影を試せるので、楽しみにしています。
書込番号:9653091
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
相模原市のヤマダで購入しました。
表示価格は11万台で29%ポイント、実質76000台でしたが、ここの口コミ(LABI新橋?)を印刷して来店しました。
その値段では無理ですと断られましたが、実質で7万以下ならすぐに買う意志があると告げると、94800円の29%ポイントで、67000円台になりました。
もう少しまてば、安くなりそうですが、私的には満足です。初めてのビデオカメラ購入ですが、きれいな画質に満足しています。
2点

今日、ヤマダ池袋でこの値段を言ったら、
「相模原店に確認しましたが、そのような事実はありません」
と一喝されてしまいました。スレ主さんは本当にこの値段で買われましたか?
書込番号:9632837
0点

本当の話ですよ。
94800円で29%のポイントが付いたので、94800円−27492ポイント=67308円でした。
なので、支払い額は94800円で、ポイント分を引くと実質67308円ということです。
表現に間違いがありましたらごめんなさい。
お店も相模原店で間違いないです。
私が思うに、池袋の店員が本当に確認したかは疑わしいと思います。なぜなら、ただせさえ売れる商品を叩き売りしないだろうし、池袋なら客も多いはずなので、無理を言う客は相手にしなくてもいいのではないでしょうか?
余談ですが、あるディーラーでは、上司に価格の確認をとると言って、事務所で他の客の見積書を作成してるって話もあります。
とにかく、購入意欲があることをアピールして、自分の中の購入金額を率直に伝えてみてはどうでしょうか?また、他店との競合もいいかもしれません。ただ、無茶苦茶な値段(原価以下)では売らないと思いますし、店員との相性にもかかってくると思います。
私の場合も、あっさりOKだったわけではないので、そのへんは駆け引きが必要かと思います。まぁ、購入まで15分くらいでしたが。
書込番号:9638834
0点

ありがとうございます。めげずにリトライしてみます。
うまくその値段付近で買えたらまたレポートします。
書込番号:9639493
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
カメラのキタムラ大阪なんばCITY店にて
この週末2日間限定でミナピタカード10%オフセールがありましたので買ってきました
・XR500V・・・\77,800×10%オフ=\700,20(税込)
・ROWA JAPAN製 互換バッテリー(※ネット購入)・・・RO-FH-70-SA \3,890(税込、送料込)
バッテリーに関してはみなさんのクチコミを参考にして
純正品よりもかなり割安なROWA製SANYOセルに決めました
来月 長男(小学校1年)の運動会がありまして
ビデオカメラに関しては主にカミサンが使う予定なので
今後いろいろわからないことが多々出てくると思いますので
僕がもしわからないことあれば
こちらでお尋ねさせていただきますので
その際は諸先輩のみなさまどうぞよろしくお願いいたします
1点

燃えろ!!レオ さん
情報ありがとうございます。
私も今日同店でデジカメを買ってきました。
それでビデオカメラも購入予定があり、この機種も候補の1つで手に取ってみました。
このビデオカメラはたしか値札84800円だったと思うのですが、そんなに安く買えたのですか?
明日問い合わせてみます。
書込番号:9554994
0点

ネットだとこの値段です。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/47881-001003
前回のミナピタ10%割引が1月?でした?
シグマのレンズも欲しいし。迷う。
書込番号:9555349
1点

millenia2さん .さん おはようございます
ビデオ本体の\77,800の価格について補足説明いたします
この値段は先週末キタムラのネットショップで
期間限定&20台限定で発売された時の値段です(ほぼ1日で完売したようです)
その時になんばCITY店の店舗受取で注文しましたので
\77,800×10%オフ=\70,020となるわけです
きのう精算時に店員さんにここの店頭価格は最終的にいくらか
確認したところたしか\82,800だったと思います
今現在キタムラのネット価格は\79,800ですので
僕のようになんばCITY店で店舗受取で注文すれば
今日1日限定ですがミナピタカード支払いで
\79,800×10%オフ=\71,800で購入できます
このミナピタカード10%オフセールは約2ヶ月ごとに開催してますので
僕はいつもこの時期をねらいすまして今までにニコンのD300、レンズ等
カメラ関係はすべてこの店で購入させてもらってます
大阪近辺で購入を検討されてるか方
このセール今月はあと今日1日限定ですので注意して下さい
あとお店は結構混雑してますので精算終了まで時間がかかります
比較的午前中がすいてますのでもし行かれる方は
時間に余裕を持ってお出かけ下さい
書込番号:9556081
0点

燃えろ!!レオ さん
そういう手があったのですか。
私もD700,D90、レンズなどはセールで買ったものです。
同じニコン愛好者で嬉しい限りです。
今回パナソニックのDMC−GH1を買いました。
写真と映像が撮れると言うことで購入しました。
GH1のビデオ機能どこまで使えるのか、チェックしたいと思います。
ビクターのビデオカメラもありますので、ソニーのこの機種は今回見送り、次回のセールで考えたいと思います。
値段ももう少し下がっているかも?
書込番号:9556818
0点

millenia2さん こんにちは
millenia2さんも大阪にお住まいなんですか?
ニコンのクチコミでよく親切にアドバイスしてくださって
お世話になっている"じじかめさん"も大阪在住だそうですので
ひょっとしたら以前になんばCITYのお店で
お会いしてたかもしれませんね
僕がいつもカメラ機材を購入する際は
まずキタムラのネットショップとなんばCITY店の価格をチェックして
どちらか安い方の価格で必ずミナピタカードセールの開催時期に購入してます
以前店員さんとお話したときに
僕のようにこのミナピタセールの開催時期を
ねらいすましてまとめ買いされる方がかなりいらっしゃるそうです
来月の長男の運動会では
カミサン・・・XR500V+三脚
僕・・・D300+VR70-300+脚立
この装備でがんばりたいと思います
余談ですがやっぱりD300+VR70-300はいいですね
去年の長男、次男の幼稚園の運動会では大活躍で
良い表情の写真がいっぱい撮れカミサンも喜んでました
書込番号:9557063
0点

燃えろ!!レオ さん
我ら大阪に住んでいる者にとっては、良いお店ですよね。
じじかめさんは大阪というのは存じあげておりますが、ニコンに限らずあらゆる機種に投稿されていますね。
D300私も持っていたのですが、D700購入後、さらに高感度で優れているD90移行時に手放しました。
VR70−300良いレンズですね。
航空祭で以前はD300+このレンズで撮っていたのですが、D90の連写機能よりD700の方がいいので、+このレンズ+ケンコー1.5倍テレプラスで撮っています。
お子さんの成長記録、写真とビデオでいっぱい残してあげてください。
いつか、セールの時お会いするかもしれませんね。
書込番号:9557148
0点

なるほど〜期間限定+ミナピタという合わせ技一本ですか。
ネットショップで確定した金額にはミナピタ使えないと思ってました。
他の人も知ってるのかな?そのテクニック。
次のミナピタは7月ですか。微妙だな。
今日は天気も悪いし家に篭ってます。
書込番号:9557230
0点

>次のミナピタは7月ですか。
去年は、6月にも実施しています。(ボーナスセール?)
昨日の午後、なんばCITY店に行きましたが、希望の商品は無かった為、中古コーナーを
覗いてネックストラップのみ買ってすぐに帰りました。
書込番号:9558558
1点

いい買い物でしたね
私はどうしてもGWに使いたかったため
我慢できずに購入しましたが
今考えると待てばよかったのかと思ってしまします
書込番号:9559148
0点

みなさん こんばんは
millenia2さん
子供達の行事撮影は大変ですが
後でみんなで写真、ビデオをワイワイ観るのが楽しみです
僕もD700が発売された時に買い替えようか迷いました
ただ実際に店舗で実物を手に取り構えてみて
D300に比べて自分の手にはしっくりこない
何か違和感みたいなものを感じたので見送りました
年内発売が噂されるD300の後継機に期待してます
.さん
よくこちらのカキコミで他のキタムラ店舗で
交渉してキタムラのネットショップ価格で購入できたと報告されてますが
なんばCITY店ではその辺の線引きはシビアです
店員さんに"ネットショップの価格には?"と尋ねてもまず間違いなく断られます
"その値段がご希望でしたらネットで注文して店舗引取でお願いします"
という対応をされますので僕もその辺は割り切って購入してます
じじかめさん
ごぶさたしております
僕は昨日の晩にお店にいきましたので入れ違いでしたね
また今後も何かわからない事があれば
丁寧なアドバイスの方いただけたらうれしいです
それとご指摘のように確か去年のミナピタセールの開催時期は6月中旬頃でしたよね
去年7月はなんばCITY全館の店舗でバーゲンセールが始まるためありませんでした
その代わり6月にキタムラの店舗のみで10%オフセールがあったと思います
今年はどうなるかまだわかりませんが・・・
また近いうちになんばCITYのキタムラのお店で
3人のみなさんとお会いできればうれしいです
ジャプフルさん
このミナピタ10%オフセール開催時期の年間スケジュールは毎年
だいたい決まってる様なので(間違ってたらスイマセン・・・)
僕はこの時期まで待っていろいろネットの他店舗の価格をチェックながら
最終的に今回の価格で購入できました
やはりこのミナピタ10%オフセールの開催時期を知ってるかどうか
少しでも安く購入する有利な条件のひとつだと僕は思ってます
書込番号:9559612
0点

>その値段がご希望でしたらネットで注文して店舗引取で
蒸し返してすみません。
ネットで注文するのはわかりますが後は引き取るだけなのに
ミナピタの10%割引が使えるのがよくわかりません。
ネット価格で決済してブツだけ店舗で引き取る、
もしくは決済も店舗でするがネット価格以上の割引はなし、
ならわかるんですけど。
書込番号:9631708
0点

._さん
ネットでは決済しないのです。
ただ店舗で購入するという情報が受け取り店にいくだけなのです。
ですから、なんばCITY店でミナピタカードで購入すれば、ネットで購入した値段が適用され支払いはセールのときであれば10%引きになるのです。
書込番号:9631756
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
海外旅行に行くのでビデオカメラが
欲しいなと思いこちらの掲示板を参考に
LABI新橋店に行ってみました。
店頭価格は\102000前後だったのですが、
価格.comの話をして\95800のポイント27%で購入出来ました!!
実質\69934で購入です。
ポイントで延長保障、ACC-TCH7のキットとプリンタのインク、
海外で使えるドライヤーまで購入出来ました。
一つ失敗したのは液晶フィルムを忘れたことです…
商品は後で取りに行くのでそこで交渉してみようと思います。
0点

液晶保護フィルムはダイソーで売ってるカーナビ用のデッカイやつを切って貼りました。
・・・あんまりデカイんでPSPの液晶とケータイの液晶にも貼っちゃいました。
XR500Vのオプション買いすぎでお金がないです・・・ToT。
書込番号:9603995
0点

なるほど!!
そんな方法もあったんですね。。
液晶保護フィルムはLABIになかったので、
帰り道にヨドバシカメラで購入しました。
オプション品でおすすめな物ってありますか?
NP-FH100、三脚、AC-VQH10、HDMIケーブルを購入しようか迷ってます。。
書込番号:9605849
0点

先日池袋ビックにて購入しましたが、同時にバッテリーセットも購入しました。
これは、使い勝手よくていいですよ。
出先にACケーブル常に持ち歩くのは煩わしい気がしましたので。
充電機も非常に小さく付属のキャリーポーチに楽々入ります。
おすすめです。
HDMIは私も悩んでます。
本体付属のD端子ケーブルをハイビジョンテレビに繋いで再生してみましたが、非常に綺麗に映ってました。
HDMIに繋いだ時どれほどの画質音質アップが望めるのかどなたか比べた方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:9606297
0点

rapmasterさん
ご購入おめでとうございます。
海外旅行にXRですか。良いですね〜。
>オプション品
私なら、アクセサリーキットを追加でもう1セット、
さらにFH70x1コ、ワイドコンバージョンレンズ、
このあたりを海外旅行を踏まえて、とりあえず準備するかな。。。
あと、余力があれば、外付けマイク(ECM-HST1)かな。。。
書込番号:9606869
0点

こんばんは。
"ふくしやさん"の過去の書き込みで気に入って買ったんですが、ワンタッチワイコンのVCL-HGE07Aが私的には気にってます。
手軽にワイコン使ってみたかったんで買いました。
癖はありますが、"諦めモード(なんじゃそりゃ・・・)"で使えばなかなかいいレンズだと思います。(私のような素人がレンズ買うとはおもわんかった。)
なんたって頭ごなしにカメラに近づいてくる娘には必須アイテムとなっております。(笑)
内緒の話ですが、HDMIケーブル買ったんですが"MINI端子"じゃないフツーの買っちゃいました。・・・あほ。
書込番号:9608166
0点

prius号さん
参考にして頂いて、なによりです(汗)
>ワンタッチワイコンのVCL-HGE07A
ワイド端限定で使うには、軽くて便利で良いですね〜。
海外旅行などでは、とりわけ活躍するかも。
このレンズはいくつかの機能的な制約もありますので、
割り切って使えるかどうかがポイントですね。
書込番号:9609105
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
昨日、LABI新橋店でSONY HDR-XR500Vを¥100000の28%、また日曜日ということで更にポイント3%も別につけてもらいました。おとといビックカメラに下見しましたけど¥109800の10%でした。この圧倒的な価格差により衝動買いしました。
0点

安くなりましたね うらやましいです。うちは発売当初買ったので92000円くらいでした
書込番号:9600495
1点

私も来月子供の出産を控え、おととい池袋ラビに口コミを参考に攻めてみました!
交渉頑張ってみましたが、前出の口コミ93000円の29%以下を下回れず…一旦退避し、隣のビックと競合させようと考えビック(ビック表示価格104800円ポイント10%)でラビの価格を伝えた結果…やはり同価格以下にはならないと言われジエンド(゚-゚)
ビックカードは9月までスイカへの等価交換が可能なので、ビックにて購入決定。
実質66030円でした。長期保証も加入したので、加入込みでは70680円でした。
バッテリーパックも欲しかったので割引をお願いしたら(表示価格\13800)1000円だけオフしてくれました。
ところが…来月産まれるはずだった子供が次の日いきなり産まれてきてビデオを早速使用しましたが、素晴らしく綺麗です(゚Д゚)
実際ビデオカメラが必要かと若干思って(デジカメで充分なんじゃないか)ましたが…
画質は評判通り綺麗だし、今はめっちゃ買って良かったなぁと思っています。
書込番号:9601617
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
近所のヤマダ電機は高かった為、私にとって、いつも納得出来る金額を出してくれる、新製品が安い湘南のケーズ電気にて、購入しました。
金額は本体と純正アクセサリーキットと一脚を購入し5年保障込みで90000円でした。クレジットも現金も同じ金額でした。
交渉がめんどくさかったので、5分か10分くらいしかしていません。
ですので、ものすごく安いわけではありませんが、非常に満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



