HDR-XR500V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500V のクチコミ掲示板

(1123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

被写体との距離について

2009/11/09 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:6件

みなさまのアドバイスをいただき、購入いたしました^^
本当にありがとうございます!

昨日はじめて撮影し、初歩的なことだと思うので色々調べたのですが
わからなかったので、きっとできないということだと思うのですが・・・


被写体との距離が1m〜2mくらいの近距離の場合、携帯や、デジタルカメラだと
普通に気にしないで撮影していたと思うのですが、近距離だとXRに被写体が収まらなかったので、こういう場合。。。

@そもそも無理なので、自分で距離をとる
A設定を変更したらできる
B何かしらのアクセサリーを購入したらできる

のどれになるのでしょうか?

いまはアナログテレビにもかかわらず、HDのFHで撮影しています。

書込番号:10450115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/11/09 23:16(1年以上前)

1〜3.の組み合わせですね。
1.その通り
2.ズームしない
3.ワイコンを買う

書込番号:10450144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/09 23:20(1年以上前)

グライテルさんへ

お早いお返事、ありがとうございます^^
まさか3つとも該当するとは思いませんでした・・・

ズームは利用していないので、ワイコンというのを
調べてみようと思います!

ありがとうございます^^

書込番号:10450182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/11/09 23:25(1年以上前)

こちらの
ワイドコンバージョンレンズ(略してワイコン)を参照下さい。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-XR500VXR520V/compatible.html

重めですが、付けっ放しでズームもしたいならVCL-HGA07、
ズームは少ししかできませんが軽いのが良ければVCL-HGE07A、
の二択でいいと思います。
(私はCX500で後者を使っています)

書込番号:10450235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/09 23:29(1年以上前)

グライテルさんへ

ちょうどVCL-HGA07というのが該当するんだなー。。。
と調べていたところでした^^

本当にありがとうございます!
すごくわかりやすいです!

書込番号:10450266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:25件

現在ビクターのHDDムービー「Everio GZ-MG47」を使用しています。
撮った動画をDVD-Videoにして自分で見たり友達に配布したりしていますが、
もっと奇麗な映像にしたいのでハイビジョン機「HDR-XR500V」の購入を検討しています。

ところが、知人から「DVD規格の盤にするならハイビジョンカメラは意味無いんじゃない?」と言われました。
ハイビジョン映像はブルーレイでないと効果がない、と言う話でした。
ブルーレイドライブは持っていません。

ハイビジョンで撮った30分くらいの映像をDVDに収めたとき
今使っているEverioより奇麗にはならないのでしょうか?

あともう一点お願いします。

子供の踊っている写真を撮りたいのですが、デジカメの腕が悪いので
ここだ!と思った瞬間をうまく撮れません。それなので、
今はEverioで撮って、ここだと思ったシーンをキャプチャして印刷しているのですが、
結構画像が荒いのです。これをハイビジョン機で行えば奇麗な画像が得られますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:10448144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/09 18:46(1年以上前)

HD−DVDと言うハイビジョン録画がDVDがありましたが、ブルーレイにお負けになられたので、事実上ブルーレイでないと無理ですね。
昔、ビデオテープでS−VHSに負けたベータのようなものです。
いずれにしても、HD−DVD対応機器でないと、普通のDVD機器では録画も再生もできないと思いますので考えるだけ無駄ですね。

書込番号:10448212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/11/09 19:39(1年以上前)

XR500の録画規格は「AVCHD」というもので、現在主流のハイビジョン規格です。1920×1080画素のフルハイビジョンですね
AVCHDは「DVDにもハイビジョンで保存できる規格」です。これはパソコンや専用DVDライターで作成可能です。できあがるDVDはAVCHD-DVDといってハイビジョンデータディスクになります。

ただし、再生する機器が この「AVCHD」に対応している必要があるんですね。
最近のブルーレイレコーダー/プレーヤー,ゲーム機器のPS3等なら再生できます。配布先やスレ主さんのご自宅の環境がAVCHDに対応していれば、保存媒体はDVD-RでもBDでもハイビジョン保存可能です。

従来のいわゆるDVDは「DVD-Video」という規格で720×480画素のスタンダード画質です。今お持ちのエブリオもこの規格に沿ったものですから、録画データは720×480画素です

>ハイビジョンで撮った30分くらいの映像をDVDに収めたとき今使っているEverioより奇麗にはならないのでしょうか?

どのようにDVDにするか?ですが、上記「AVCHD-DVD」なら 間違いなく今までよりも精細感のある映像が残せます。
ただ、XRでハイビジョン録画しても XRとレコーダーを赤白黄ケーブルで接続してダビングしたDVD・・・となると、せっかくハイビジョンで撮影したデータも この時点でスタンダード画質のDVD-Video(720×480)になってしまうので、当然精細感は落ちます。でも。。。もともとがハイビジョン映像だし、特に室内・暗所画質はハイビジョンカメラの中でもノイズの少ない映像が撮れるカメラなので XRに軍配が上がるとは思うのですが。。。

>ここだと思ったシーンをキャプチャして印刷しているのですが

今お使いのビデオカメラの記録画素数は720×480の約35万画素。そこからキャプチャーしても出来上がる静止画は35万画素です。XR500は1920×1080の約200万画素ですから、同じ条件でキャプチャーしても比較すればXRからのほうがキレイですね。最近の機種はカメラ本体で静止画キャプチャーもできますが、XRの場合 付属ソフトを使うと更に綺麗にして出力してくれますよ(シーンによって効果はマチマチですが)。
というわけで
配布先全てにAVCHD−DVD再生環境が整ってるという訳でなければ(現状はまだその可能性のほうが低いですよね)、少なくとも配布用はDVD-Videoのほうが親切になる(?)ので
>「DVD規格の盤にするならハイビジョンカメラは意味無いんじゃない?」
という事になるんでしょう。

スレ主さんのご自宅にAVCHD対応レコーダーがあれば、ハイビジョンディスク保存もスタンダード画質DVD作成も可能になるんですけどね。
お子様の記録なら 尚更「保存だけでもハイビジョンで」をオススメしておきます。将来は1920×1080が「スタンダード画質」になるわけですから!!

書込番号:10448465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/10 02:36(1年以上前)

>ハイビジョンで撮った30分くらいの映像をDVDに収めたとき
>今使っているEverioより奇麗にはならないのでしょうか?

ハイビジョンを縮小してDVD規格にするとハイビジョンの解像度はなくなるが、
そもそもこのビデオの性能とEverio(型番はわからんが)の性能差がありすぎるので単純にこのビデオを買ったら結果的に画質はべらぼうに上がる。
手振れ補正の性能でもかなりの差がでるだろうからなお更。

買うべし。


書込番号:10451171

ナイスクチコミ!1


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/10 15:12(1年以上前)

>今はEverioで撮って、ここだと思ったシーンをキャプチャして印刷しているのですが、

XRユーザーです。
私、最近は動画撮影後に静止画キャプチャですね。
うちのじゃじゃ馬娘(3才)に止まってろだのピースしろだの言っても聞き入れてもらえずこうゆう形になりました。
PC切り出し(約300万画素)・本体切り出し(約200万画素)の二種類ありますが、当方基本L判印刷しかしないんで本体切り出しで十分満足してます。
笑顔がとにかく自然で重宝してます。

また本機のSD画質ですが、「これでもSD画質か!」と思ったぐらいきれいです。(前使用のムービー比)

>お子様の記録なら 尚更「保存だけでもハイビジョンで」をオススメしておきます。将来は1920×1080が「スタンダード画質」になるわけですから!!

・・・ですね。
ホントに買いだと思います。
映像として残すことに意味があるのは重々承知ですが、「なんでもっと早くHD画質で撮っておかなかったんだろう・・・」と思うことが多々あります。
購入前にいろいろ(再生・保存方法)調べる必要がありますが、後々自然と再生環境はそろうだろうし・・・。

ちなみにDVDライター購入を視野に入れるんであれば本機ではなくCXのほうをオススメします。

書込番号:10452878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:672件

このビデオカメラは、いつ家電量販店から消えると思われますか?
やはり、新しい型が出るであろう2月でしょうか?その時期が、最安値になりますかね?

書込番号:10422772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/11/05 09:43(1年以上前)

消える間際は、安いショップから売り切れて行くので最後は高い店が残るので、最安値にはなりませんよ。

書込番号:10425023

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ピントボケ

2009/11/04 08:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:19件

運動会で我が子を撮影していて「顔」のアップをズームしていくと後ろの明るいもの?にどうもピントがあって どうしてもピントボケします。画面の占有面積は「顔」が圧倒的に高いのに、どうもバックが明るいとそちらにピントが合ってしまう傾向があるようです。なにか解消法をご存知の方いらっしゃいましたら伝授お願いします。

書込番号:10419623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/11/04 08:14(1年以上前)

顔までの距離は?
顔認識の有無は?
スポットフォーカスは?

書込番号:10419636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/11/04 21:32(1年以上前)

距離は30メートルくらい。顔認識あり。スポットフォーカス? は設定していないかと思います。これはどう設定するのでしょうか。

書込番号:10422585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/11/04 22:20(1年以上前)

焦点を合わせたいところを押すだけだ。
あのペラペラの説明書ぐらいよもうな。

書込番号:10422980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDZ-L95 へのダビング

2009/11/03 17:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

XR500からL95にUSB経由またはメモステ経由でダビングすると、XRモードでのダビングになってしまいます。XR−500での撮影モードはHD FHです。
HC−1も持っているのですが、i-Link経由でダビングしたところDRモードでダビングできました。

このような仕様なのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:10415862

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/04 01:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9030061/
このような仕様ということのようですね。

書込番号:10419049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/04 08:56(1年以上前)

うめづさん情報ありがとうございます。

L-95のほうでも検索したつもりでしたが見逃していました。
もやもやが晴れてすっきりしました。

書込番号:10419728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:10件

シャープAQUOSブルーレイレコーダ(BD-HDW30/25/22、BD-HDW40/35/32、BD-HDW50/45/43)でのUSB経由AVCDHD動画取り込みをされている方がおられましたらお教えください。

当方、シャープAQUOSブルーレイレコーダBD-HDW25(AVCHD対応へバージョンアップ)のHDDへHDR-CX500V(HDDタイプでないメモリタイプです。この板の機種でなくてすみません。CX500Vの板へも掲載しましたが、CX500V固有なのかXR520V/XR500Vも同様なのかわからなくて書かせていただいています。)の撮影データ(FHモード)をUSB経由で取り込んでいますが、HDDで再生すると以下のような現象が出ます。


【現象】
1.カメラ:SONY HDR-CX500V
撮影モード:FHモード
録画メモリ:内蔵メモリ
動画シチュエーション:駅で走っている電車を撮影
AVCHDデータ転送先BDレコーダ:シャープBD-HDW25(AVCHD対応へバージョンアップ済)
画像取り込み:USB経由でAVCHD取り込み(HDDへ)
HDDへ取り込んだ画像の現象:走っている電車が時々(定期的?)のごく短時間(コンマ何秒という瞬間的な感じ)止まる。(簡単に言うとさーっと右から左へ走っていく電車が時々瞬間的に止まってまた走っていくとう画像になります。)
※一つのタイトルの中での動きであって、転送時複数にタイトルが繋がってその句切れ目でそうなっている現象ではありません。
AV出力画像での確認:AV出力を直接テレビに入れて比較しましたがこの様な現象は起きません。
電車が走っている画像のような動きの速い画像でよく目立ちます。(電車は三脚で固定撮影。スイング等はしていません)
※以前使っていたキャノンHF20(MPXモード)でAVCHD転送した画像ではこんな現象は同じようなシチュエーションでは起きませんでした。


2.近所の総合電機店でハイビジョンビデオカメラを持ち込み、USBケーブルでAVCHD動画をHDDへ転送し再生確認しましたが、以下のような結果となりました。

<結果>
シャープブルーレイレコーダBD-HDW25(AVCHD対応へバージョンアップ)で異常動画再生となった画像データをソニーハンディカムHDR-CX500Vに入ったまま店に持っていき、各社のブルーレイレコーダへUSB経由でのABCHD動画取り込みでHDDに書き込み再生してみました。
結果は以下の通りでした。

【シャープ製 BD-HDW45:最新機種。最初からABCHD対応】
 BD-HDW25(AVCHD対応へバージョンアップ)と全く同じ症状の再生画像になる。

【ソニー製 BDZ-RX50】
 問題の再生画像状態にはならない。

【パナソニック製 BW770】
 問題の再生画像状態にはならない。


3.他の動きの激しくない撮影動画でもAVCHD動画転送したものをよく見ると、HDD再生中の画像が時々(定期的?十数秒に1回ぐらいか?)、画像と音声がごく短時間(1秒以下、体感ではコンマ何秒)停止しています。(簡単に言うとAVCHD動画をUSBでHDDに取り込みHDDで再生すると最中に時々ごく短時間画像と音声が停止(あるいは欠落?)したような感じになっています。)


現在、シャープAQUOSブルーレイレコーダのホームページのAVCHDハイビジョンビデオカメラとの接続確認欄にはHDR-XR500V/520Vは掲載されていますが、HDR-CX500V/CX520Vはまだ出ていません。HDR-XR500VとHDR-CV500VでAVCHD動画転送に関してそんなに違いがあるとは思えないのですが、みなさんの場合どうなのかお教えいただけると幸いです。

P.S.
先週、シャープ相談センターへは現象報告しましたが、XR520/XR500Vでも起きるとなるとシャープに本気で対応してもらわないといけないと思っています。

書込番号:10401778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/11/01 07:10(1年以上前)

補足します。

同じ画像を何回かUSBでHDDへAVCHD動画転送し再生しましたが、同じところで動画が瞬間的に停止した画像になるのでHDDの偶発動作不良ではなく、AQUOS BDレこ固有の問題(AVCHD機能関係の)ではと推測しています。

書込番号:10401793

ナイスクチコミ!0


zuroyonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/28 22:09(1年以上前)

シャープAQUOSブルーレイレコーダ(BD-HDW32を所有)でのUSB経由AVCDHD動画取り込みについて私も悩みました。
HDR-CX500Vを購入しようと思っていましたが、心配だったので、レンタルをして取り込んでみました。
結果ですが、撮影モード:FHモードで行った場合、スーパーやくもさんと同様の現象が起きました。画質を下げると途切れる現象は出ませんでした。
そこで、シャープに問い合わせたところ、USB端子によるAVCHD方式ハイビジョンカメラとの接続につきましては、下記弊社ホームページにてご案内しております。商品との動作確認はしておりますが、市場のすべての機器について、動作確認をすることができかねますこと、何卒ご理解賜りたく存じます。「HDR-CX500V」につきましては、動作確認はしておりません。《参考URL》 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/bdhdw30/qa/hdq20045.htmlなお、動作確認をしていないAVCHD方式ハイビジョンカメラからUSB端子で取り込みができないわけではなく、開発時期により起動時や接続時の処理タイミングが合わない等、ネットワーク特有の相性問題もあり、うまく動作しない場合がございます。そのため、一部ではございますが、弊社で動作確認しました機種をご案内しております状況でございます。*動作確認をいたしておりますが、動作保証をするものではありませんので、あらかじめご了承願います。という回答でした。
次に、HDR-XR500Vもレンタルし、試したところ、FHモードで撮影しても現象は出ませんでした。結論としては、HDR-CX500VのFHモードとの相性が合わないようです。
参考まで。

書込番号:10699639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/12/30 12:17(1年以上前)

zuroyonさん

検証のご報告ありがとうございます。
HDDタイプと内臓メモリ・SDメモリタイプの差はあれ、兄弟機種ハンディカムで問題の起こり方が違うとは意外ですね。(ディーガではCX500VのAVCHD転送で問題が発生しないので、ハンディカム側の問題ではないと思っています。)
私の方は、シャープの相談窓口に相談したところシャープのエンジニアの方が来られ、最終的にはエンジニアの方が持参したBD-HDW25にAVCHDで画像データを取り込んで持って帰られ技術部門に解析依頼するとのことでした。
そのうち、ファームのアップデートのアナウンスがあるかもしれません。(淡い期待を持っていますが・・・)

書込番号:10707128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング