HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
こちらのクチコミを拝見して
ソニーのブルーレイレコーダーでも
Tには直接は無理というのを
知りました
いったん PCでAVCHD-DVDを作成して ・・・ と
私の使っているPCは スペックが かなりショボイと思うんです
メモリーは 1G程度ですが
それでも可能でしょうか?
書込番号:9254685
0点

他のPCスペックもよく分からないので、いちど実際に試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9254704
0点

そうですよね
試してみないことには 答えようがないですね
もし ダメな場合ですが
どのようにするのが ベストだと思われますか?
書込番号:9254765
0点

私のPCのほうがもっとしょぼいですよ。
CPU Pentium4 2G
メモリ 256Mb
こんなスペックでもAVCHD-DVDを作成できております。
書込番号:9255055
0点

POPPUNK様
そうなんですか?
明日 商品が届くのですが ワクワクな気持ちの反面
不安もあったんです
まずはチャレンジですね
もし ダメだった場合は また ご指導お願い致します
書込番号:9255405
0点

ウチのパソコンは
CeleronD プロセッサー341で2Gです
編集はした事ないんでわかりませんが、
撮ったやつを見ると、ところどころ止まります
書込番号:9255568
0点

付属のユーティリティソフト Picture Motion Browser の最低環境は、
Pentium 3 500MHz(推奨800MHz)、メモリー256MB(推奨512MB)だったと思います。
PMBの編集機能は、部分的に切り取るだけで再エンコードとかはありませんので、
このスペックを満たしていれば、時間はかかるものの低スペックのPCでも編集して
AVCHD DVDを作成することができるはずです。
最もスペックを必要とするのは再生で、コマ落ちなく再生するには、おそらく
Pentium D 3GHz、メモリー1GB(XP)か2GB(Vista)は必要かと思います。
書込番号:9258427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



