HDR-XR500V のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500V のクチコミ掲示板

(6423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全819スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:25件

現在ビクターのHDDムービー「Everio GZ-MG47」を使用しています。
撮った動画をDVD-Videoにして自分で見たり友達に配布したりしていますが、
もっと奇麗な映像にしたいのでハイビジョン機「HDR-XR500V」の購入を検討しています。

ところが、知人から「DVD規格の盤にするならハイビジョンカメラは意味無いんじゃない?」と言われました。
ハイビジョン映像はブルーレイでないと効果がない、と言う話でした。
ブルーレイドライブは持っていません。

ハイビジョンで撮った30分くらいの映像をDVDに収めたとき
今使っているEverioより奇麗にはならないのでしょうか?

あともう一点お願いします。

子供の踊っている写真を撮りたいのですが、デジカメの腕が悪いので
ここだ!と思った瞬間をうまく撮れません。それなので、
今はEverioで撮って、ここだと思ったシーンをキャプチャして印刷しているのですが、
結構画像が荒いのです。これをハイビジョン機で行えば奇麗な画像が得られますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:10448144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/09 18:46(1年以上前)

HD−DVDと言うハイビジョン録画がDVDがありましたが、ブルーレイにお負けになられたので、事実上ブルーレイでないと無理ですね。
昔、ビデオテープでS−VHSに負けたベータのようなものです。
いずれにしても、HD−DVD対応機器でないと、普通のDVD機器では録画も再生もできないと思いますので考えるだけ無駄ですね。

書込番号:10448212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/11/09 19:39(1年以上前)

XR500の録画規格は「AVCHD」というもので、現在主流のハイビジョン規格です。1920×1080画素のフルハイビジョンですね
AVCHDは「DVDにもハイビジョンで保存できる規格」です。これはパソコンや専用DVDライターで作成可能です。できあがるDVDはAVCHD-DVDといってハイビジョンデータディスクになります。

ただし、再生する機器が この「AVCHD」に対応している必要があるんですね。
最近のブルーレイレコーダー/プレーヤー,ゲーム機器のPS3等なら再生できます。配布先やスレ主さんのご自宅の環境がAVCHDに対応していれば、保存媒体はDVD-RでもBDでもハイビジョン保存可能です。

従来のいわゆるDVDは「DVD-Video」という規格で720×480画素のスタンダード画質です。今お持ちのエブリオもこの規格に沿ったものですから、録画データは720×480画素です

>ハイビジョンで撮った30分くらいの映像をDVDに収めたとき今使っているEverioより奇麗にはならないのでしょうか?

どのようにDVDにするか?ですが、上記「AVCHD-DVD」なら 間違いなく今までよりも精細感のある映像が残せます。
ただ、XRでハイビジョン録画しても XRとレコーダーを赤白黄ケーブルで接続してダビングしたDVD・・・となると、せっかくハイビジョンで撮影したデータも この時点でスタンダード画質のDVD-Video(720×480)になってしまうので、当然精細感は落ちます。でも。。。もともとがハイビジョン映像だし、特に室内・暗所画質はハイビジョンカメラの中でもノイズの少ない映像が撮れるカメラなので XRに軍配が上がるとは思うのですが。。。

>ここだと思ったシーンをキャプチャして印刷しているのですが

今お使いのビデオカメラの記録画素数は720×480の約35万画素。そこからキャプチャーしても出来上がる静止画は35万画素です。XR500は1920×1080の約200万画素ですから、同じ条件でキャプチャーしても比較すればXRからのほうがキレイですね。最近の機種はカメラ本体で静止画キャプチャーもできますが、XRの場合 付属ソフトを使うと更に綺麗にして出力してくれますよ(シーンによって効果はマチマチですが)。
というわけで
配布先全てにAVCHD−DVD再生環境が整ってるという訳でなければ(現状はまだその可能性のほうが低いですよね)、少なくとも配布用はDVD-Videoのほうが親切になる(?)ので
>「DVD規格の盤にするならハイビジョンカメラは意味無いんじゃない?」
という事になるんでしょう。

スレ主さんのご自宅にAVCHD対応レコーダーがあれば、ハイビジョンディスク保存もスタンダード画質DVD作成も可能になるんですけどね。
お子様の記録なら 尚更「保存だけでもハイビジョンで」をオススメしておきます。将来は1920×1080が「スタンダード画質」になるわけですから!!

書込番号:10448465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/10 02:36(1年以上前)

>ハイビジョンで撮った30分くらいの映像をDVDに収めたとき
>今使っているEverioより奇麗にはならないのでしょうか?

ハイビジョンを縮小してDVD規格にするとハイビジョンの解像度はなくなるが、
そもそもこのビデオの性能とEverio(型番はわからんが)の性能差がありすぎるので単純にこのビデオを買ったら結果的に画質はべらぼうに上がる。
手振れ補正の性能でもかなりの差がでるだろうからなお更。

買うべし。


書込番号:10451171

ナイスクチコミ!1


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/10 15:12(1年以上前)

>今はEverioで撮って、ここだと思ったシーンをキャプチャして印刷しているのですが、

XRユーザーです。
私、最近は動画撮影後に静止画キャプチャですね。
うちのじゃじゃ馬娘(3才)に止まってろだのピースしろだの言っても聞き入れてもらえずこうゆう形になりました。
PC切り出し(約300万画素)・本体切り出し(約200万画素)の二種類ありますが、当方基本L判印刷しかしないんで本体切り出しで十分満足してます。
笑顔がとにかく自然で重宝してます。

また本機のSD画質ですが、「これでもSD画質か!」と思ったぐらいきれいです。(前使用のムービー比)

>お子様の記録なら 尚更「保存だけでもハイビジョンで」をオススメしておきます。将来は1920×1080が「スタンダード画質」になるわけですから!!

・・・ですね。
ホントに買いだと思います。
映像として残すことに意味があるのは重々承知ですが、「なんでもっと早くHD画質で撮っておかなかったんだろう・・・」と思うことが多々あります。
購入前にいろいろ(再生・保存方法)調べる必要がありますが、後々自然と再生環境はそろうだろうし・・・。

ちなみにDVDライター購入を視野に入れるんであれば本機ではなくCXのほうをオススメします。

書込番号:10452878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

動画撮影中にPHOTOボタンを押したときの静止画の画質って変更できないんでしょうか?
静止画モードの画質変更はできるのですが、動画撮影中のスマイルシャッターなどの静止画の画像サイズが3MB/枚以上で、PC取り込みや保存に困ってます。
ピクセル数は大きいけど画質が良くないのでスマイルシャッターをオフにすることも考えましたが、娘の笑顔の瞬間は静止画でも残したい!! と親バカを発揮しているので・・・。

書込番号:10428256

ナイスクチコミ!0


返信する
prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/05 23:26(1年以上前)

SONYサイトXR500Vの主な仕様より

動画モード時の静止画撮影
830万画素相当 16:9(3,840×2,160ドット)
620万画素相当 4:3(2,880×2,160ドット)

・・・だそうです。(これ以外のことは記載されてないですね。)

私も本機で写真撮影(被写体は3才の子供&猫)してます。

購入後1カ月ぐらいスマイルシャッター&デュアル記録を使ってましたが、ピンボケ写真ばっかでやめてしまいました。

今は動画撮影後の静止画切り出しで、じゃじゃ馬娘の笑顔や猫のあくびなど、なかなか満足できるショットが撮れてるんで、私はしばらくこのままでいくんではないでしょうか?(L判程度ならまあまあ見れます。)

書込番号:10428596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/07 15:06(1年以上前)

ありがとうございます。
取説やサイトを見ても記述いただいた程度しかなく、本体の設定でも調整ができないので
難しいのかな?と思っていました。
基本はスマイルシャッターONにして、いけてる写真以外は削除していくしかないみたいですね。

書込番号:10436537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:6296件

した「MK3233GSG」など3機種を商品化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=235681&lindID=1

ソニー現行XRは、たしか東芝1.8インチHDDを採用してたのかな。
XR後継の来春モデルは160/320GBのラインナップなのでしょうかね?

他には、どんな点が改善されるのだろう。
マニュアル設定の充実や、カメラ傾きの電子補正機能の強化とか?

それにしても、いまのXR500/520Vはスペックを考えるとちょっと安すぎやしませんか。

書込番号:10425787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2009/11/06 12:34(1年以上前)

やはり、XRの後継機は、しばらくはHDDですよね。
私の場合、メディアはHDDでもメモリーでも、全然気にしていませんし、長期旅行以外、撮ると必ずPCで編集して、カメラはすぐ初期化して使ってますので、容量的には今でも十分です。

後継機はそうなると、3軸手ぶれ補正がついてくるのは確実でしょうね。マニュアル機能が充実してくればうれしいですね。ゼブラあたりもつけて欲しいです。ビットレートはどうなんでしょう?プロファイルは、 メインプロファイルのままでしょうか?

CXはちょっとAWBに問題がありますが、その点、XRのAWBは気に入っています。

来年、新型機がでると、衝動買いしそうです。

書込番号:10430622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件

2009/11/06 15:35(1年以上前)

こんにちは〜

>メディアはHDDでもメモリーでも、全然気にしていませんし

そういえば、私もHDDであることをほとんど意識していませんね^^
ディズニーの一部アトラクションなどで、数秒間のG検出警告メッセージを見たくらいですね。
(HDDヘッド待避?で、もちろんその間の記録は正常になされています)

容量的には、XR500Vの120GBでも十分すぎるほどですよね。
いまここの最安店でXRが6万円割れてますので、東芝(?)はいったいいくらでソニーにHDD納入
してるのか心配になったりしますね^^

>プロファイルは、 メインプロファイルのままでしょうか?

ソニーは、まだメインプロファイルでしたっけ?
以下のリンクでは、1年前発売のHDR-TG1がハイプロファイルであるとの記述がありますね?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/07/news059_3.html
>映像も、ソニーのAVCHDハイプロファイル技術が惜しむことなく投入されていることが伝わってきます。

>CXはちょっとAWBに問題がありますが、その点、XRのAWBは気に入っています。

そうでしたね、XRとCXのAWBは少し異なるんでしたね。

>来年、新型機がでると、衝動買いしそうです。

非常に楽しみですね〜
でも今年の裏面照射CMOSのXR/CXの進化ぶりはすごかったので、マイチェン程度なのかもしれ
ませんね?

書込番号:10431165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2009/11/06 17:52(1年以上前)

失礼しました。

すでにSR11とかでもハイプロファイルになっていたみたいですね。

今のXRの値段は確かに性能からいうと安すぎますよね。さすがに来年の新機種はでたてはそれなりの値段で出てくると思いますが、1.8インチのHDDの値段もどんどん下がってくるのでしょうね。

わたしとしては、今度の新機種はマイナーチェンジでも今のXRの若干の不満点が解消されれば、買ってしまいそうです。

キャノンも期待したいですが、アクセサリーも含めてトータルな使い勝手は、ソニーの方がいろいろと便利です。

書込番号:10431579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件

2009/11/06 18:21(1年以上前)

>ソニーの方がいろいろと便利です。

そうですよね。

3年前にHV10が出たときは、当時のソニーHC3等に比べて画質のインパクトが大きかったですから、
ビデオはソニー党というここの皆さんもたまらず一斉に買ったのですが、今のキヤノンやパナに、
そこまでの特別なアドバンテージが何かあるかというと、ちょっと見あたらないですよね。
あくまで個人的主観なんですが。

書込番号:10431704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ京都駅前店

2009/11/05 00:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:52件


皆さま、こんばんわ。



本日、仕事帰りに立ち寄ったら74,800円のポイント20%でした。

今週末位までなら大丈夫そうらしいです。




ちなみに僕はCX500V狙いなので買ってませんが。。。^^;










.

書込番号:10423909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/05 10:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
でも、ちょっと無駄な空間が多すぎかも?

書込番号:10425117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:672件

このビデオカメラは、いつ家電量販店から消えると思われますか?
やはり、新しい型が出るであろう2月でしょうか?その時期が、最安値になりますかね?

書込番号:10422772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/11/05 09:43(1年以上前)

消える間際は、安いショップから売り切れて行くので最後は高い店が残るので、最安値にはなりませんよ。

書込番号:10425023

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:105件

つい数日前 特価情報なるものが削除されていました。なにか問題があったのでしょうか・
価格コムって価格の情報が命ではないのでしょうか 釈然としません。

さて いよいよ下降がはっきりしてきましたね この先どうなるのか誰にも分かりませんが、はつきりしてる事は 間違っても 下がることはあっても上がることはないでしょうね。

書込番号:10420119

ナイスクチコミ!1


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/04 13:57(1年以上前)

最初の無駄に高い時だけ避ければ、自分の欲しい時に買って
あとは値段が下がっても後悔しないようにたくさん撮ればいいんですよ。

書込番号:10420595

ナイスクチコミ!0


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/07 02:27(1年以上前)

>この先どうなるのか誰にも分かりませんが、はつきりしてる事は 間違っても 下がること
>はあっても上がることはないでしょうね。

おもしろい日本語を使いますね。

書込番号:10434431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 06:17(1年以上前)

ここまで来るともう少々の値動きなんてどうでもイイと思いますが・・。
安く買ってもあと2ヶ月ほどでモデルチェンジですしね。

書込番号:10440478

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング