『EMチャージ料金改定』のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

NB100 NB100/H PANB100HNL

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを備えたの8.9型ワイド液晶搭載NetBook。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.07kg NB100 NB100/H PANB100HNLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NB100 NB100/H PANB100HNLの価格比較
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのスペック・仕様
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのレビュー
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのクチコミ
  • NB100 NB100/H PANB100HNLの画像・動画
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのピックアップリスト
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのオークション

NB100 NB100/H PANB100HNL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • NB100 NB100/H PANB100HNLの価格比較
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのスペック・仕様
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのレビュー
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのクチコミ
  • NB100 NB100/H PANB100HNLの画像・動画
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのピックアップリスト
  • NB100 NB100/H PANB100HNLのオークション

『EMチャージ料金改定』 のクチコミ掲示板

RSS


「NB100 NB100/H PANB100HNL」のクチコミ掲示板に
NB100 NB100/H PANB100HNLを新規書き込みNB100 NB100/H PANB100HNLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

EMチャージ料金改定

2009/04/28 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL

NB100をEMをチャージ方式で使い出して約1ヶ月たちました。今では外出先でもインターネットできるのが当たり前になりつつあります。ストリーミングの動画がそこそこ見られてうれしいかぎり。ちなみに通常画質とHQまではOKですが、HD画質は映像が止まることが多く個人的には使えていません。もっとも画面が小さいのでHQにすらしないことが多いですが。。。
 最近はニュース番組がネット上にあふれていて、NHK,TBS,ヤフー動画など、ストリーミングでニュースが次々と見られます。もっともメインはyoutubeの昔の歌手(80年代かな)のプレイリストですけど(笑)。。外出先ではほんとうに便利で楽しいですね。

 さて、EMの30日定額料金が値下げ(5250円から4410円)になったようでこれはうれしいニュースです。個人的にはよく使う月だけ30日定額にすればよいと考えてそうしています。飽きたら放っておいて、使うときだけチャージして契約。

 ところでみなさんもEMなどの通信を使われているのでしょうか。
 個人的にはまさに「ネットブック」という感じで便利だと感じていますが、みなさんはどんな用途で使われているのでしょうか。ちょっと興味があります。

書込番号:9461808

ナイスクチコミ!1


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/28 23:24(1年以上前)

>HD画質は映像が止まることが多く個人的には使えていません。

CPUの性能のせいでは?

書込番号:9463010

ナイスクチコミ!1


ZEST23さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 11:25(1年以上前)

いまはモバイル系通信会社も競争激化で、色々プランがあって内容が複雑でついていけてませんw

書込番号:9464988

ナイスクチコミ!1


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 12:45(1年以上前)

30日定額が4410円なら、2年縛りの定額はもっと安くなっていいいと思います。4000円を切るところまで値下げして欲しいですね。

書込番号:9465256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 NB100 NB100/H PANB100HNLのオーナーNB100 NB100/H PANB100HNLの満足度5

2009/04/29 19:08(1年以上前)

hack-pcさん
>HD画質は映像が止まることが多く個人的には使えていません。
>>CPUの性能のせいでは?

そのようです。光回線にLANケーブルで接続しても同じでした。
NB100の場合、普通の画質でも十分満足ですので問題では
ないでしょうが。。。


ZEST23さん 
>いまはモバイル系通信会社も競争激化で、色々プランがあって内容が複雑でついていけてませんw
 全く同感です。単純に比較できないため、難しいですよね。
 エリア優先でドコモのサービスと迷いましたが、ストリーミング動画
に対応していないらしく、それでは楽しさ半減かなと思い、EMにして
みました。現在までのところ満足しています。

bluehouseさん
>30日定額が4410円なら、2年縛りの定額はもっと安くなっていいいと思います。4000円を切るところまで値下げして欲しいですね。
 
 本体、EMカード、通信費のそれぞれの値段がプランによって違ったり、頻繁に変わるため比較が難しいのですが、試しにやってみました。あくまで1例です。

(100円PCセットプラン)
 EMに2年間加入するとPCが100円になるプランだと、100円+月7800×24ヶ月=187200円となります。EMの途中退会は違約金を取られますので2年は続けるのが前提です。

(本体+カード+EMチャージ加入 個別に購入するプラン)
 NB100+EMカード+通信費=35000円+15000円+4400円×22ヶ月(カードに2ヶ月分程度の通信費が含まれるため)=147020円(概算です)

 その差約4万円でバラで組み合わせた方がお得。しかもEMは1時間単位、1日単位、1週間単位、1ヶ月単位と、好きに選んで利用できます。使わない月があれば、チャージしなければ通信費0円です。もちろん退会も自由です。個人的にはこの自由度が気に入ってEMチャージに加入しました。とりあえず2ヶ月目も使ってみようと思っています。

書込番号:9466787

ナイスクチコミ!0


ZEST23さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 21:51(1年以上前)

じつは私もEMのチャージを検討しています。
端末を買えば、基本料無しで、使いたい時だけチャージすればいい。 一日や一週間プランもあって、これは便利! ウイルコムなんかもすごく安い使い放題プラン出してますが、速度が遅いというカキコミが多いですね。

書込番号:9467671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 NB100 NB100/H PANB100HNLのオーナーNB100 NB100/H PANB100HNLの満足度5

2009/04/30 06:57(1年以上前)

ZEST23さん
>じつは私もEMのチャージを検討しています。

エリア内であれば検討する価値ありのプランだと思います。
2ヶ月分の通信料込みで1万5千円くらいでしたので、「えぃ」と申し込んでみました。
 加入前に心配したのは(1)使い物になるのか? (2)高額請求にならないか? でした。 そこでEMチャージにしたのですが、(1)は下り1M程度の速度がありそこそこ満足(場所と時間によるようですが)、(2)は自動チャージにしなければまず安心、といえそうです。今のところということですが。。。 ご参考まで。
 

書込番号:9469486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NB100 NB100/H PANB100HNL
東芝

NB100 NB100/H PANB100HNL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

NB100 NB100/H PANB100HNLをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング