Xacti DMX-HD2000 のクチコミ掲示板

2009年 2月 6日 発売

Xacti DMX-HD2000

プログレッシブ方式の撮影に対応したフルハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は100,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:135分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:531万画素 Xacti DMX-HD2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD2000の価格比較
  • Xacti DMX-HD2000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2000のレビュー
  • Xacti DMX-HD2000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2000のオークション

Xacti DMX-HD2000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 6日

  • Xacti DMX-HD2000の価格比較
  • Xacti DMX-HD2000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD2000のレビュー
  • Xacti DMX-HD2000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD2000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD2000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD2000のオークション

Xacti DMX-HD2000 のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-HD2000」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD2000を新規書き込みXacti DMX-HD2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画撮影について

2009/12/24 03:03(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000

現在この機種の購入を検討中です。メーカーのHPを見て気になったのですが、
「ムービー撮影中の写真撮影及びズーム操作はできません」との記述がありました。
本当に動画を撮影中ズームや静止画の撮影が出来ないのでしょうか?
現在使っているXactiは出来るのですが・・・

書込番号:10676690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/27 08:16(1年以上前)

あっ、以下の記載ですね。
「*3 Web-SHRモードにおいて記録画素数は1/4スロー:448x336ピクセル、Web-UHRモードにおいて記録画素数は1/10:192x108ピクセル、撮影時間は連続約10秒(音声記録なし)となります。ムービー撮影中の写真撮影及びズーム操作はできません。フォーカス/露出制御は固定、手ぶれ補正なしとなります」
ここで言っているのは、Web-SHRモード、Web-UHRモードだけです。
Web-SHR:448×336ピクセル (240fps・8Mbps)
Web-UHR:192×108ピクセル (600fps・8Mbps)
他のモードでは動画撮影中の写真撮影及びズーム操作が可能です。
ただ、動画撮影中の写真撮影は800万画素で撮れるわけではなく動画サイズと同じ200万画素ですが。
昔のXactiはフル画素で静止画が撮れましたが、その代わり動画が途切れました。
HD2000は動画は途切れませんが、200万画素になります。
動画が途切れるほうがクレームが多いようです。
個人的にはどっちでも選べるようになっていればいいのですが...。

書込番号:10691687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/08 16:16(1年以上前)

はらぺこクー 様へ

とてもご丁寧にご回答、ご解説頂きまして有難う御座いました。

大変参考になりました。

はらぺこクー様のご解説を参考に、もう少し検討してみたいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:10751747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能なSDカードについて

2009/12/20 22:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000

スレ主 WhamWhamさん
クチコミ投稿数:33件

本日Amazonで42800円で購入した者ですが、
SDカードはどんなものでも使用可能なのでしょうか。
まだ動画用にSDカードは購入していないのですが
試しに64MBのSDカードを入れたら認識されませんでした。

諸先輩方 ご教授ください。

ある程度の容量のものを買おうと思っていますが
・どんなものでも使用可能なのかどうか
・SDカードとSDHCカードの違いって何ですか。SDHCカードでも
 使用可能でしょうか。
・class6とか10とか有るみたいですが、どう違うんでしょうか。
 なるべく使えるもので安いものを買いたいのですが。
 最安で使えるものとなると何になるでしょうか。

書込番号:10661034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/22 21:36(1年以上前)

64MBってまだ販売しているんですか?

できればSDHC(SDは不可)のクラス6以上を使用した方が良いと思います。
私はトランセンドのクラス6を使用しておりますが特に問題はありません。
もっと安価なものでも大丈夫かもしれませんが、万が一撮れていない事態が
発生した時の事を想像すると・・・

なお、最高画質のFull-HRで撮影すると8GBでも40分程度しか撮れません。
撮影する内容にもよりますが、16GB以上をお勧めします。

書込番号:10669904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WhamWhamさん
クチコミ投稿数:33件

2009/12/23 10:13(1年以上前)

どうもありがとうございます。

VerbatimのSDHCカード
class6の16GB(SDHC16GRVB)を買いました。
32GBが欲しかったのですが
品薄で発送が年明けになるとのことで
16GBにしました。

特に問題なく使えています。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:10672241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/27 19:21(1年以上前)

すみません、
TEM製 「TG032G0SD28X 【SDHC 32GB Class10】」が
税込 7,580円 であったのですが、試された方いますか?
Class10だから DMX-HD2000 で使用できますよね?

書込番号:10694279

ナイスクチコミ!0


tery373さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/06 14:37(1年以上前)

こんにちは。

以前ノーブランドの32ギガクラス6を5000円ほどで購入しましたが、認識はするが撮影できず。PCにてメモリチェックしたところ書き込み2,2メガ程度。

その後
東芝の32ギガクラス4を7000円ほどで購入。
問題なくHD画質でも600fpsでも撮影出来てます。

安いものよりソコソコ信頼あるメーカーの物をオススメします。
他の人はもっとメモリにはお金をかけているようですが、そこまで余裕が、、、、^−^;

書込番号:10741561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 21:47(1年以上前)

tery373さん、レスありがとうございます。
Class6となっていてもそんな事があるんですね。
やはり信頼のおけるメーカの方が良さそうですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:10743478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000

スレ主 WhamWhamさん
クチコミ投稿数:33件

今週購入したものですが、
テレビの録画に使用しているDVDーハードディスクレコーダーに直接繋いで
DVDに焼くことは可能でしょうか。
取り説を見てもPCに繋ぐ、別売りのハードディスクに繋ぐ等は書いてありますが
レコーダーに繋ぐ方法は書いてありません。

書込番号:10684739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/12/25 23:22(1年以上前)

付属のAVケーブル(赤白黄)でドッキングステーションとレコーダーを繋いで、カメラ再生〜レコーダー録画…とすればダビング(等速)できますが、この時点でスタンダード画質になります。ハイビジョンのままレコーダーにダビングするのは無理です。

外付HDDを買って ザクティライブラリーでハイビジョン運用し、配布が必要な時だけ上記方法かPCでスタンダード画質DVDを作成…という運用方法が多いのではないでしょうか?

書込番号:10684818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/25 23:33(1年以上前)

単にDVDに録画できるかという質問であれば「できます」。
ただし、ピンプラグ(またはS端子)の映像・音声ケーブルで接続して行う
ダビング操作なので、画質はハイビジョンではなくなり、操作も全て手動で
作業を行うことになります。

USBケーブルで接続してハイビジョン画質で、ということであれば残念ながら
できません。この機種に限らずサンヨーの(現行の)カメラは、記録方式が
AVCHDではないので、データをそのまま送ってもレコーダーでは扱えないのです。

デジタルのまま、ハイビジョン画質を維持してAVCHDのDVD作成をしたい
ということであれば、パソコンを使うしかありません。

なお、ある雑誌の別冊版にDVDレコーダーにUSB接続でデジタルコピーが
できるとの情報が載っていましたが、後に誤報であったことが確認され
雑誌の本誌にて訂正されていました。

書込番号:10684884

ナイスクチコミ!0


スレ主 WhamWhamさん
クチコミ投稿数:33件

2009/12/26 10:31(1年以上前)

デジタルで焼くにはPCでしかできないんですね。
あーパソコンも買い換えたくなってきました。

回答いただいた方々、どうもありがとうございました。

書込番号:10686661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3での再生は....

2009/12/01 00:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000

クチコミ投稿数:51件

HD-2000を愛用しています。
過去スレを見て気になったのですが、

xactiのMP4ファイルをDVDまたはBDにコピー
 ↓
PS3で再生

って出来るんですか?
出来るなら再生機としてPS3もありかななんて...

もし無理なら「こうすると見れるよ」等、教えて頂けると
助かります。

現在はPCのマシンスペックがしょぼいのでxactiライブラリで
管理しています。

誰かお分かりの方、ご教授願います。

書込番号:10559817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/12/01 00:15(1年以上前)

できるようですよ。
バッフアローのリンクシアターでもできます(ファイル間で一瞬黒画面になりますが)。

書込番号:10559899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/12/01 07:52(1年以上前)

ブルーレイはやったことありませんがDVDにXactiのデータコピーして再生させたら時々カクカクしてました。
PlayStation3の最新バージョンではやったことないのでもしかしたら改善されてるかもしれませんがDVDから再生は確認の必要があります。
PlayStation3にポータブルハードディスク付けて再生ならばスムーズに再生可能です。

書込番号:10560709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/12/01 08:02(1年以上前)

あっ…DVDかBDに…でした(^^;失礼しました。リンクシアターはディスクドライブを内蔵してません。

…というか今ザクティライブラリーでつかってる外付HDDをそのままPS3やリンクシアターに繋げばOKかと思います。わざわざディスクに焼かなくても…

書込番号:10560727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/12/01 23:34(1年以上前)

カタコリ夫さん、チャピレさん、返信ありがとう御座います。

PS3で再生出来るんですね。
外付けHDDが物理クラッシュしたらすべてパーに
なるのでメディアに焼いた方がいいかなと思ったのです。
でもそんなに簡単には壊れないのかな?

リンクシアターは以前から気になっていました。
xactiライブラリの使い勝手があまり良くないので。
(xacti本体が無いと利用出来ない、過去映像があると
 新規映像を取り込むたびに過去映像がいくつも取り込まれる等)

リンクシアター便利そうですね。冬のボーナスで買おうかな
(出ればだけど...。)

教えて頂きありがとう御座いました。

書込番号:10564284

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/12/02 02:58(1年以上前)

BDにデータ焼きやUSBメモリからの再生では、SANYOのサイトにあるサンプルで
女の子がピアノを弾いているものは映像が大幅に遅れますね...
このサンプルについては前にもこの板で話が出ていたと思います。
なお、Neroの再生ソフトでは正常に再生できました。

書込番号:10565128

ナイスクチコミ!0


kazum01さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/13 21:18(1年以上前)

HD1所有しています。USBメモリからPS3本体にコピーしてムービーをテレビで観賞してますのでHD2000でも問題なく可能と思います。本当はパソコン→LAN→PS3としたいのですが、試行中でうまくPCのファイルを認識出来てません。

書込番号:10626475

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9507件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/20 21:42(1年以上前)

HD1000のデーターをDVD-RにコピーしたものをPS3でさくさく再生できます。
PS3のファームが古かった頃はカクカクしてた時期もありましたが。
今のファームではさくさくです。

書込番号:10660760

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/12/21 00:10(1年以上前)

HD1でもHD1000でもなくてHD2000の話です。
サンヨーのサイトのサンプルを改めてDVDにデータ焼きしてみましたら
どれもまともに再生できませんでした。

書込番号:10661729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップについて

2009/12/08 23:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000

クチコミ投稿数:72件 Xacti DMX-HD2000のオーナーXacti DMX-HD2000の満足度3

最近購入したのですがレンズキャップがゆるゆるではめても本体を振った程度で落ちてしまいます。
購入された方はどういう状態でしょうか?
とりあえず明日サンヨーに電話して聞いて見たいとおもいますが、もし同じような経験があった方がいらっしゃったらサンヨーの対応など教えて頂けると幸いです。
まだぜんぜん使用はしていませんが送ってよこせといわれるとめんどくさいなあと思っています。

書込番号:10601203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/09 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

UVフィルター装着 [1]

UVフィルター装着 [2]

私も最初 キャップを使っていて, その煩わしさに辟易。
Xacti 関連の 過去の書き込みを覗いてみますと, [UVフィルター]の使用が推奨されています。

[1] マルミ
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110184501152/index.html

[2] ケンコー
http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110184500666/index.html

[3] ハクバ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000046187/index.html

何れも日本のメーカーで, 性能は折り紙付きです。
キャップなど仕舞い込んで, このフィルターを装着してください。
無造作に このままバッグに託し込んでもいいのです。
フィルターに埃が付着したら, 指で拭ってください。(ちょっと乱暴かな?)

撮影した映像が 最初は 暗めに感じるかもしれません。
液晶TV や PC-Monitorの 輝度を 高めてやると,
全体が 落差の少ない 美しい色彩に 統括されている事が判るでしょう。

夏の強烈な日光のため 映像が[白抜け]してしまう イタい失敗を重ねていた私も
このフィルター装着後は こころなしか 失敗例は減ったと感じています。

書込番号:10606354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 Xacti DMX-HD2000のオーナーXacti DMX-HD2000の満足度3

2009/12/11 00:01(1年以上前)

ミナミの住人さん、ありがとうございます。
確かにUVフィルタを付けてしまうというのはいいですね。
フィルタなら傷ついても換えればいいですし。
買ってきてみようと思います。

書込番号:10611282

ナイスクチコミ!0


tery373さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 01:14(1年以上前)

ヤフオクで480円で購入しました。

安すぎかな?とも思いましたが、とりあえずUVカットよりキズ防止優先でw

よい情報ありがとうございました!!

書込番号:10651889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/20 05:42(1年以上前)

価格の方が ちょっと お高いけど, こんなフィルターも ...

DHGスーパー・サーキュラーP.L.D [マルミ]
http://marumi-filter.demopage.jp/landscape/
http://review.kakaku.com/review/K0000068430/

PRO1D WIDEBANDサーキュラーPL [ケンコー]
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_digital/filter/4961607323717.html
http://kakaku.com/item/K0000068688/

はっきり言って 迷っています。
常用とするには 難しい点も ...
http://marumi-filter.demopage.jp/landscape/

常用フィルターとして使用されている方の感想など
是非 お聞きしたいものです。

書込番号:10657336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキーのフォームチェックに

2009/11/23 09:58(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2000

クチコミ投稿数:72件 Xacti DMX-HD2000のオーナーXacti DMX-HD2000の満足度3

これまでデジカメ(casio EX-V7)の動画機能をスキーのフォームチェック用に使っておりました。いきなりEX-V7が故障してしまい(よくある故障のようです)シーズン前に代わりになるものとしてこの機種が目にとまりました。
この機種がよいと思った理由は
・望遠が強い(これまでのカシオでは少しもの足りない)
・デジカメとしてもそれなりに使える(スキー場で別にスチルカメラは持ちたくない)
・なんとかスキーウェアのポケットに収納可能

EX-V7購入時はまだニーズにあったビデオカメラ(小さくて安い)がなかったためEX-V7を購入しました。

こちらのクチコミを拝見するに、この機種はあまりオートフォーカスが賢くないようです。そこで、もし私と同じような使い方をされている方がいれば実際のところどうなのか?について教えて頂けないでしょうか?

撮影方法としては、直線距離で数百メートルはなれた斜面上の人が滑り降りてくるのを追いかけて撮影するというものです。画面いっぱいに人が入るというよりはある程度広い範囲(イメージとしては数十メートル四方)の中に捉えられればよいという感じです。
あまりにもフォーカスの追従が悪くてボケすぎは困りますが、手ぶれはやむを得ないと思っています。

パナソニックのTZ7も考えたのですがどちらかというとビデオ中心に使うことから、こちらの製品に興味をもった次第です。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10519018

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/23 20:07(1年以上前)

回答がつかなければこういう動画もあるということで...
http://plaza.rakuten.co.jp/sansoukirara/diary/200903300000/
http://1000gtr-concours.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/index.html

書込番号:10521657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 Xacti DMX-HD2000のオーナーXacti DMX-HD2000の満足度3

2009/11/24 20:38(1年以上前)

うめづさん
どうもありがとうございます。動画拝見しました。
ちょっと私の考えている使いかたとは違うのですが、ガングリップ型だとこういう使い方もしやすそうですね。
普通のデジカメでは追っかけながらの撮影は難しそうですから。
もし遠くからズームでスキーヤーを撮影したものなどあれば紹介して頂けると助かります。

書込番号:10526802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-HD2000」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD2000を新規書き込みXacti DMX-HD2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD2000
三洋電機

Xacti DMX-HD2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 6日

Xacti DMX-HD2000をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング