Xacti DMX-CA9
JIS防水保護等級IPX8相当の防水性能を搭載したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は55,000円前後

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月30日 22:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月17日 14:03 |
![]() ![]() |
1 | 15 | 2010年9月7日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月13日 23:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月13日 13:25 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月24日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA9
みなさん、こんばんは。
付属の編集ソフトArcsoft Totalmedia Showbiz for Sanyoが上手に「ファイルの作成」をしてくれません。
形式:WMV で、品質:標準です。
いつもはこれで問題ないのですが、今回はなぜか20〜30秒ほど音ずれがありました。
音が先行していて、画像は黒画面のまま・・・しばらくするとやっと動き出すって感じです。
試しに他のデータでファイル作成してみましたが、そちらは平気でした。
編集中は特に問題なく動いているのですが・・・。
カットとかするのがいけないのかと思い、加工しないで作成してみましたがやっぱり音ずれでした。
あまり上手に説明できませんでしたが、どなたが分かる方いらっしゃいませんか?
お知恵をお貸しくださいませ!!よろしくお願いします。
0点

質問から外れますが、MP4Cam2AVI+FFDSHOを使って
H.264 MP4からH.264 AVIで編集してみてください。
WMVならば、ムービーメーカーが使えます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml
書込番号:11429583
0点

http://jp.sanyo.com/xacti/products/lineup/dmx_cs1/spec.html
300万画素しかないセンサーから800万画素の静止画に
しているためと思われます。
書込番号:11429596
0点

すいません。
上のは別のところの書き込みでした。
書込番号:11429609
0点

ご丁寧にどうもありがとうございます!
参考URLを見ながら頑張ってみます。
あらためてどうもありがとうございました!
書込番号:11430538
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA9
この前この商品を買い部活の試合で使っていたのですがズームをするとピントが合わなくなったり電源を入れても上の部分の赤いランプが点滅し動きません。故障なら保障期間内なので修理に出そうと思うのですが何が直す方法はありますか?
0点

間違いなく故障だと思いますが・・・
直ぐに修理に出した方が良いでしょう。
書込番号:11507719
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA9
撮影出来るカメラの購入を考えていました。
何も知識なく
来店した電気屋にて
下記に記したような目的を伝えたら、この商品を薦められました。
◎水中での静止画、動画撮影目的
◎水中動画の連続撮影時間は長くて30分〜1時間程度
◎薄暗い環境でも鮮明にうつせる
◎撮影後、簡単にTVやPCで見れる事。又、簡単にCDROMに保存できる事
◎撮影技術が無い為、ブレにも対応してる
◎出来れば安く
という、大変ワガママな商品を探してました。
縦型なため片手で撮影できると
薦められましたが、
先程口コミ、レビューをみて
○ボタンの押しづらさ、
○画像の悪さなどマイナス面を見たため
購入を悩んでいます。
ただ水中で動画を取れる、
ビデオカメラ、又はデジカメがこの商品以外わかりませんので
どなたか他に商品のわかる方
●メーカー●品番共に教えていただけたら嬉しいです。
なお、用途に合っていて使い勝手がよい事が最重要な為
お洒落な見た目でなくてもいいので、デザインはまったく意識していません。
よろしくお願いします。
0点

デジカメですが、SONY DSC-TX5を検討されては?
私はPana FT1で楽しんでいますが、
お風呂等やや暗い場面では多少物足りないので、
私が今その用途で選ぶならTX5ですね。
書込番号:11264657
1点

早速の返信ありがとうございます。
早速店舗へ行き探してみます。
価格面も含め検討してみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:11264705
0点

>◎薄暗い環境でも鮮明にうつせる
おもな被写体は何でしょう?
水深1.5mってことは、シュノーケリングですか?
グライテルさんも私も持っているパナFT1では、動画撮影時にLEDライトが
暗いシーンで自動点灯できますので、1mくらいまでなら光が届いてとても
便利ですよ。
なお水中では画角が狭くなり、手ブレの影響も大きくなりますので、標準レンズが
広角で、光学式手振れ補正を採用しているFT1/2やソニーTX5が使いやすいです。
>◎撮影後、簡単にTVやPCで見れる事。
AVCHD対応BDレコーダーとかはお持ちでしょうか?
書込番号:11264883
0点

詳しい返信嬉しいです、ありがとうございます
◎被写体に関しては、『人』中心です
◎BDレコーダーというものは初めて聞きました。持ってません。
書込番号:11265671
0点

>◎被写体に関しては、『人』中心です
やはり広角モデルが良さそうですね。
Xactiに多い画角の狭いモデルでは、人の全身を撮るときにけっこう離れないと
いけないことが多いですし、離れると「声」も拾いづらくなります。
ハイビジョン動画では、手ブレもすごく気になるようになります。
縦型ガングリップで握りやすく構えやすくても、画角が狭くて手ぶれ補正性能も
イマイチですと、用途によっては向いていませんので注意したいですね。
>◎BDレコーダーというものは初めて聞きました。持ってません。
撮った後、それをひとりで見るならPCでもよいですが、家族などと大画面家電テレビで
みるときなど、AVCHDフォーマットのカメラと、対応BDレコーダーがあるととても便利で
快適です。
PCで動画を管理していると、あれこれ面倒ですし、付属PCソフトの動作が不安定だったりすると、
最終目的を見失ってしまう方も結構いらっしゃるようです。
書込番号:11265924
0点

山ねずみRCさん、
フォローありがとうございます。
縁側、みなさん活用されているようですね。
私も縁側で死蔵スレを一覧にしてみようかな。。。
スレ主さん、
>『人』中心
顔撮影ではライトは使いにくいかも。
私はまぶしくて使用を断念しました。
>BDレコーダー
ブルーレイレコーダーのことです、念の為。
書込番号:11266086
0点

>顔撮影ではライトは使いにくいかも。
眩しいですよね(>_<)
>私も縁側で死蔵スレを一覧にしてみようかな。。。
楽しみですね〜
私もブログ・日記・備忘録的に使わせていただいてます^^
書込番号:11266613
0点

ブルーレイですね!
ないです。
ただザクティはAVCHD?でないのですね。
それと画像?画質ばかり気にしてましたが、
音もありますもんね。
教えて下さったサイバーショットはAVCHDですか?
これはカメラとTVにコード?アダプター(呼び名がわからずすみません)をつなげばすぐ再生できるものですか?
書込番号:11269365
0点

いずれの機種も
付属ケーブルをテレビにつなげば本体からの再生で鑑賞は可能ですが、
ハイビジョン再生となると、
別途ケーブル等を購入する必要がある場合があります。
XactiやTX5はAVCHDではありません。
レコーダ等との連携を考えるならPana DMC-FT2でしょうかね。
(AVCHD Liteという規格ですが、少なくともPanaの最近のAVCHD対応機で使える)
ちなみに私は保存はPCですが、
FT1で撮ったSDカードをプラズマビエラに挿して気軽に再生できるので便利です。
書込番号:11276829
0点

こちらの都合で返信遅れてしまいました、すみません。
はじめは使い勝手や画像の良さだけを重視してましたが
保存はPCでするつもりですが、
撮影後すぐにTVで見たい為
簡単な接続で見れるという事も合わせてよいものがいいなと思ってます。
無知なうえに探してる条件がワガママすぎて、近くの電気屋さんでは面倒がられてしまい(汗)
みなさんの情報にとても感謝しております。
書込番号:11292466
0点

ケーブル経由でデジカメ本体で再生、
でいいなら、
どんな機種でも簡単ですし確実です。
SDカードからテレビで直接再生、等の制限をかけると、
事実上Panaのテレビ&FT2の組み合わせになるでしょう。
対応レコーダやPS3等がつながっていると、
また話が変わってきます。
「簡単」とは具体的にどのような内容をさすのか、と、
今お使い/今後購入予定の、
・PC
・テレビ
・レコーダー
の型式と、
PS3所有の有無がわかれば、
ほぼ決まると思いますよ?
書込番号:11292629
0点

会社での使用目的ですが
只今出張中の為、すぐには詳しい機種がわかりませんが。
TVはかなり古いタイプのものです。地デジでもなんでもなく10年程は使ってそうなものですャ
PCの機種はわからず、PS3はありません。
簡単な操作がいいと、だだをこねてきましたが、
何かコードを繋げて、ボタンを少し押す程度で、見たり保存したりは今時はないのでしょうか?(笑)
書込番号:11299321
0点

再生時は
テレビに付属AVケーブルをつないで本体で再生するだけ
保存時は
PCに付属USBケーブルをつないで、あるいはカードリーダ経由で、
付属ソフト(動作しないならエクスプローラコピー)で取り込むだけ
です。
書込番号:11303711
0点

遅くなりました。
店員さんより親切に説明ありがとうございます。
参考にさせていただき、近々お店に行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:11320414
0点

大変遅くなりましたが、
皆さんのおかげで何種もあるなかから二種に絞れましたので
価格もふまえ店頭に今から向かいます
初心者とゆうより
恐らく当たり前の用語もわからない私に詳しく教えてくださり
感謝しております。
また何か質問等ありましたら
こちらでお世話になるかと。
宜しくお願いします
書込番号:11873426
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA9
今年の2月に購入しました。
最近、モニターを閉じるときにフラッシュが一瞬発光することがあります。
毎回でないので、購入店に持って行っても再発しないかもと
問い合わせはしていません。
使用にも問題ないのですが、同じ症状がある方がいましたら
ご意見をお願いします。
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA9
はじめまして 最近購入して子供の成長をとるのにお気に入りで使っています。
質問なんですが、DMX-CA9のデーターをパソコン以外に保存したいと考えています。
(視聴するのはテレビが多いため. DVDに焼く予定もありません)
過去の質問をみてバファローのLT-H90LANと外付けHDDが対応しているようなのですがバッファローのホームページには対応機種の中には入っていないので不安です。
あと 一応パナソニックのDMR-BR500(ブルーレイ対応)を持っているのですがうまく使えないでしょうか?
事前にもう少し調べればよかったんですが使いやすいのでこのまま使いたいので何かいい方法があれば教えていただきたいです。
0点

いえいえそんな事言わないでパソコンに保存しましょう
書込番号:11227036
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA9
こんにちは!CA9を購入して、自分で野菜の切り方、
みたいなものを録画したいと考えています。
自分の背後にカメラを設定するため、ビデオカメラのモニタを見ることができません。
そこで、外部のモニタを目の前において
それを見ながら、撮影しようと考えていました。
そこで、AV端子がついたDVDプレイヤーを購入し、つなげてみています。
しかし、録画中でなければきちんと映し出されるのですが、
いざ録画しようとすると、画面が真っ黒になってしまいます。
録画中でも外部モニタに表示する方法というのはあるのでしょう?
もし知っている方がいらっしゃったらご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします!」
0点

新機種のCS1なら出来るみたいです。
ヨドバシの店頭デモ機が、外部モニタに接続された状態で展示されてましたが、
録画中も外部モニタに表示されてたような記憶があります。
書込番号:11093562
1点

私は日立ハイブリッドDVDビデオカメラ DZ-HS503のAV出力端子にモニターとしてポータブルDVDプレイヤーを接続して、モニターを見ながら録画しています。日立の場合、古いタイプでも同じ機能です。
下記URLに掲載の戦闘機の撮影はモニターを見ながらタイミングを図って録画したものです。
尚、三洋のCS1は録画できません。(ネットで取説をダウンロードして見て判りました)
書込番号:11275914
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)


