Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

Xacti DMX-CG10

体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:70分 本体重量:171g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:828万画素 Xacti DMX-CG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2009/07/23 00:36(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

今日買ったのですが、赤目がひどいのですが、お勧め設定はありますか?

書込番号:9894141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/23 09:46(1年以上前)

>赤目がひどいのですが、お勧め設定はありますか?

HD800ユーザーですが、自分は、赤目を気にしたことはなかったです。
撮影の一瞬前から光りだすので、被写体となる人が、その光をしっかり見つめると良いのではないでしょうか(推測)。

そもそもフラッシュを焚かずに撮影する、という手もあります。
ISO感度を上げると、多少暗くても写ります(ある程度の明るさは必要となりますが)。ただし、ISOを上げすぎるとノイズが気になります。これが感覚の問題ですが、ノイズリダクションをONにした状態であれば、個人的にはISO400くらいまでは気にならず、ISO800でやや気になるレベルです。

書込番号:9895064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 kotaniguさん
クチコミ投稿数:1件

Mpeg4フォーマットの画像をSDカードにコピーして見てみようとしましたが、残念ながらだめでした。
コールセンターに問い合わせると、それはできませんと、一喝!
きっと、何か方法があるのでは?

書込番号:9891485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/22 22:05(1年以上前)

動画をH.264に変換しないと出来ないと思います。

書込番号:9892983

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/24 08:45(1年以上前)

画像というか動画ですよね?
やはり変換するしかないでしょう
そもそもそういうつくりになってませんから

書込番号:9899549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのワイコンは?

2009/07/22 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 mac_kさん
クチコミ投稿数:10件

家族旅行に行く際に購入しました。
携帯性は抜群で非常に手軽で良かったのですが、「画角が狭い」と言うのでしょうか、ズーム不使用の時でも、被写体が大きすぎて画面からはみ出ること多かったです。
この対策としてワイドコンバージョンレンズ(ワイコン)を使って、今後対応して行きたいと考えたのですが、皆さんはどのようなワイコンをお使いでしょうか?取り付け方法もできれば教えて頂きたいです。

書込番号:9889328

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/22 01:30(1年以上前)

形状的にワイコン装着はかなり苦労を要すると思いますねー

書込番号:9889394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 Xacti DMX-CG10の満足度4

2009/07/22 06:30(1年以上前)

私もCG10用にワイコンが欲しいのですが、
次のブログで紹介されているマグネットタイプを考え中です。

http://lighthiggs.blog5.fc2.com/blog-entry-172.html
(トダ精光の 804-LW )

http://review.kakaku.com/review/10522012033/
(804-LW価格コムのレビューのページ 現在4480円)

以下は、ワイコン装着経験の無い私の、考え中のことです。

ビデオカメラで汎用性の高いレイノックスのqc-505(3000円以下で買える)は
以前のタイプのザクティには装着例はけっこうあるのだけれど
CG10とはワイド端近辺でつかわないとピントがあいづらいのかなと
(ワイド端近辺なら、「装着できれば」つかえそうな気がします)考え中です。
たいてい、ワイコンつけた場合は、ワイド側が実用域になるのかも。

書込番号:9889732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mac_kさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/23 23:42(1年以上前)

なる76さん、くたくたくんさん 返信ありがとうございます。

その後、私もネット検索してみましたが、この方以外の例はみつけられなかったです。
(トダ精光 804-LW)

人気ある割りにはワイコン使用実例が少ないということは、皆さんこのまま使っているのですね。
導入はもう少し使ってみてから決めたいと思います。
 

書込番号:9898302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら撮影は可能ですか?

2009/07/21 09:07(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 himenaさん
クチコミ投稿数:2件

タイトルのとおりなのですが、充電しながら撮影可能でしょうか?
また、バッテリーなしでコンセントにつないで撮影可能でしょうか?

教えてください。

書込番号:9885448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/21 11:39(1年以上前)

たぶん無理。

書込番号:9885837

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/21 11:54(1年以上前)

充電しながらは無理です

DB-20の電池を使用する機種でしたらDCアダプタ経由でACからの連続撮影が可能です
C6 CG6 CG65 CA65 CA8 CG9 CA9
※一部機種は物理的加工が必要です

DB-80用DCアダプタが発売されていればできそうですね

書込番号:9885879

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディズニーランド。

2009/07/21 00:37(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 IGTOMOさん
クチコミ投稿数:1件

ディズニーランドのパレードで
踊ってるダンサーさんを撮るために
新しいビデオを探しています。

ちなみに今は夜のショーをやって
いるのですが、ズームなどをしても
ボケたり、夜だからブレたりしない
でしょうか??

画質が綺麗なら購入を考えています。
外でのダンスなどを撮影する場合は
どうなのかなと思いました。

教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:9884628

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/21 08:41(1年以上前)

このカメラは夜間撮影にはあまりむいていません
HD2000のほうで検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9885393

ナイスクチコミ!0


clarice7さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/22 20:01(1年以上前)

はじめまして
私もよく趣味でパークで撮影しています。
この機種を使用しているわけではないのですがメーカーサイトのスペックで調べた所少し厳しいような気がします。ムービー最低被写体照度が約16ルクス(オートモード、1/30秒)約4ルクス(高感度モード時、または シーンセレクト ランプ時、1/15秒)ですとパーク内のキャッスルショーでは少々力不足の気がします。
シャッタースピードが1/60秒を下回るとカクカクした動きになりますし高感度モードになれば画像は荒くなります。ズームすればそれだけ手ぶれが増えますが5倍では少ないと思います。ランドキャッスルの場合鑑賞エリアに入らないと厳しいですね!
キャラクターは照明が当たりますがダンサーさんとかはスポットでは当たることが少ないですから・・・。
それと手ぶれ補正ですが現在パークでは三脚が使えないのでどうしても手持ちによる撮影になり手ぶれ補正が重要です。この機種は「電子式」です。
電子式と光学式の2種類がほとんどですが光学式の方が綺麗です。(詳しくはここでは説明しませんが)
あとは予算とか好みによります。
一番良いのは撮影してるお友達に聞いてみるのが良いかと思います。皆さん良く知ってますからね!
この価格面では私もサブ的に欲しい機種ではありますが・・・。

書込番号:9892218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 panaceaさん
クチコミ投稿数:1件

主にテニスの試合の模様を撮影するために、ビデオカメラの購入を検討している者です。

元々は、CanonのiVIS HF S10を購入しようかと考えていたのですが、手軽そうで画素数も高くて値段も安いので、SANYOのXactiも気になっています。

そこでお尋ねしたいのですが、
@Xacti DMX-CG10は、スポーツシーンに適しているでしょうか?
 ピントがずれやすいようだったので。
Aテニスコートのフェンスにベタ付けで撮影する予定なのですが、ある程度広角に撮影可能でしょうか?コート全体をおさめたいので。
 どの機種も大差ないかもしれませんが…
B動画の画質は見劣りしないでしょうか?
 かなり簡易的な機種に思えるので。

ホームビデオにも使えると考えると、CanonのiVIS HF S10は高性能で捨てがたいのですが、コストパフォーマンスや携帯性からすると、Xacti DMX-CG10が魅力的かなと思っている所です。他人との共有もしやすそうですし。

皆さんのご意見をお待ちしております。
また、この他にお勧めの機種がありましたらお教えください。

書込番号:9884000

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/21 08:51(1年以上前)

丸数字はWindowsにしかよめないので使用を控えましょう

1.適してるかどうかは微妙ですがまあ特に問題ないとおもいます

2.広角は全然たりなさそうな気がします

3.そもそも何に対しての見劣りですか?

書込番号:9885413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/21 22:30(1年以上前)

こんばんは。
CanonのiVIS HF S10とでは、性能に相当の開きがあるので、残念ながら比較にならないと思います。CG10の魅力は、価格とコンパクトさ、あとは(好みは分かれますが)ガングリップ型で日常使いには適している、といったところでしょうか。

スポーツシーンに向いているか、との質問ですが、
ハイビジョン(1280×720ピクセル)で撮影した場合、30fps(1秒間に30コマ)の記録なので、パラパラ漫画的なところが気になる人もいるかもしれません(私はあまり気にしないほう)。

>ある程度広角に撮影可能でしょうか?コート全体をおさめたいので。
これは余り強いとはいえません。
ちなみにHD2000であれば、純正のワイドコンバージョンレンズがありますが、この機種ではありません(他メーカーのものを無理やりつけるという手もあるようですが)。

>動画の画質は見劣りしないでしょうか?
一般のデジカメ動画よりはきれいですが、フルハイビジョンよりは明らかに見劣りします。
あと、この機種でハイビジョンを視聴するのは、PCでの再生に限られますのでご注意を(TVにつなぐ場合は、スタンダードでしか端子対応していない。特殊な装置を別途購入すれば、TVでも見られるようですが、そこまでの投資は避けたいですよね)。

ちなみに、サンプル画像がYou Tubeでもいくつか見られます。
参考までに。

http://www.youtube.com/watch?v=-odgxYahMbw&feature=channel

あと、コンパクトな分だけ連続撮影時間も少ない点に注意です。公称約70分、実撮影時間約40分と公式サイトに載っています。いざというときのために、予備を買っておくことも考慮に入れる必要があるかも。

書込番号:9888290

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG10
三洋電機

Xacti DMX-CG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

Xacti DMX-CG10をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング