Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

Xacti DMX-CG10

体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:70分 本体重量:171g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:828万画素 Xacti DMX-CG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IXY DIGITAL 510 ISとの比較

2009/07/12 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 start_endさん
クチコミ投稿数:5件

これまでXactiのDMX-C5を使っていましたが、
購入後4年で電源が入らなくなってしまったため買い替えを検討中です。

候補機種はXacti DMX-CG10とIXY DIGITAL 510 IS。

用途は主に下記です。
・子供の写真、ムービー撮影
・イベントごとの写真撮影

これまでXactiを使用していたので愛着がある反面、
カタログ・各種掲示板などを見て、下記のような懸念点を持っています。

・動画撮影機能の差(Xactiは動画に強いイメージがありますが、実は大差ない?)
・静止画撮影機能の差(Canonのほうが圧倒的に強い?)
・これまでと同じXactiを使うことのメリット
 (バッテリー、各種付属品などはほぼ使いまわしできない?)
・テレビ、PCでの動画視聴しやすさ
 (XactiはMP4なのでPCでの視聴は簡単だが、TVにSDカードを差し込んでの視聴はできない?)
 (510ISの場合は?)

素人なので細かい機能に高いレベルを求めているわけではありませんが、
基本的な撮影・閲覧・整理のしやすさが、ある程度のレベルでまとまっているものが
欲しいと考えています。上記項目について、実際のところどうなのかを、
ご存知の範囲でお教えいただけるとありがたいです。

また、もし他におススメの機種などあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9842067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/12 10:44(1年以上前)

>・動画撮影機能の差(Xactiは動画に強いイメージがありますが、実は大差ない?)

IXYは動画撮影中の光学ズームが効かないんじゃないでしょうか?(510をよく知りませんが…)

>・静止画撮影機能の差(Canonのほうが圧倒的に強い?)

機能というより画質ですかね。暗所画質も広角もザクティは弱い。手ブレ補正もザクティは電子式です。

>TVにSDカードを差し込んでの視聴はできない?(510ISの場合は?)

どちらもできません


拝見するかぎり、スレ主さんにはパナソニックのTZ7が良いと思います。同社VIERAやDIGAをお持ちならパソコンレスでハイビジョン運用できます。

書込番号:9842338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 11:58(1年以上前)

こんにちは。start_endさん 

動画撮影機能の差は510ISは光学ズームはできません。DMX-CG10の方が動画はいいとおもいます。

静止画ですがDMX-CG10のサンプルを見ましたが510ISの方が遥かに綺麗です。
また510ISの方がDMX-CG10より広い範囲(広角撮影ができます)

動画メインならDMX-CG10 静止画なら510IS


両方欲しいならカタコリ夫さんもすすめてます。
パナソニックのTZ7がいいと思います。
http://panasonic.jp/dc/tz7/

書込番号:9842672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/14 22:01(1年以上前)

皆さんと、ほぼ同意見です。
・動画撮影機能の差
 ⇒ Xacti に軍配
・静止画撮影機能の差(Canonのほうが圧倒的に強い?)
 ⇒ そう考えて間違いない。
・これまでと同じXactiを使うことのメリット
 (バッテリー、各種付属品などはほぼ使いまわしできない?)
 ⇒ 残念ながら出来ません。
・テレビ、PCでの動画視聴しやすさ
 (XactiはMP4なのでPCでの視聴は簡単だが、TVにSDカードを差し込んでの視聴はできない?)
 ⇒ 静止画なら出来ますが、動画は出来ません。

という訳で、動画の撮影時間があまり長くなければ、私もパナソニックのTZ7をおススメします。
あと、品質の保証はできませんが、Xactiそっくりの「DV-5580Z」なんて機種もあります。
ISO感度が400までなので暗所では弱いと思いますが、1440×1080で撮影ができ、それをHDMI端子でTV接続可能、さらに撮影可能時間が143分と言う点で、興味は持っています。
http://kakaku.com/item/K0000042650/

書込番号:9855046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 start_endさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/20 03:59(1年以上前)

皆様

アドバイスいただきありがとうございました。
お返事が遅くなりました。

いただいたアドバイスを踏まえ、且つ量販店で実物を確認した結果、
以下のような点からXacti DMX-CG10を購入しました。

・静止画のクオリティについては旧Xactiでも充分満足していたので、
 IXYほどの高いクオリティはマストではないと思われる。

・静止画も動画もバランスよく使いたい。

・Xactiの独自の「手のひら全体で持てる」形状が、通常の
 デジカメのように「指先で持つ」スタイルよりも使いやすい。
 (また、個人的に愛着がある)

皆様にお勧めいただいたTZ7も検討し、スペックは高いと感じましたが、
(極めて定性的ながら)所有欲を感じず、且つ価格が高いことから
今回は見送らせていただきました。

皆様のアドバイスのおかげで、Xactiの良いところもそうでないところも
ある程度理解した上で判断をすることができました。

改めて、ありがとうございました。

書込番号:9879957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画について

2009/07/10 11:22(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:63件

購入を考えています。
使用用途としては、写真と子供の動画撮影です。
子供の動画はテレビなどで視聴します。

現在LUMIXのDMC−FX01で写真撮影をし、デジタルビデオカメラで動画を撮っています。
旅行時などに2台持って歩くのがとてもストレスに思っています。

そこでビデオカメラで人気の高いこの機種に興味を持ちました。

質問ですが、
動画はデジタルビデオカメラ(5年前の物)なみのものが撮れるのでしょうか?
また、LUMIXのDMC−FX01で動画を撮れますが、
30fpsで640×480画素です。Xacti DMX-CG10も同じ30fpsですが、動画は変わるのでしょうか?
テレビでも滑らかに動画を見れるのでしょうか?
最近のテレビ(デジタルハイビジョン)などもで滑らかに見れるのでしょうか?

教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9832294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/11 07:19(1年以上前)

Q1:動画はデジタルビデオカメラ(5年前の物)なみのものが撮れるのでしょうか?
A1:動画画質は DVカメラ>デジカメムービー

Q2:FX01とCG10の動画の違い
A2:FX01の動画 MOTION-JPEG(JPEGの画像を1秒間30コマの動画)
        ファイルサイズが大きい。画質は良い。  
  CG10の動画 H.264(MPEG4の一種) コマ間の動いた部分の画像を圧縮している。
        ファイルサイズは小さい。画質はMOTION-JPEGより劣る。

Q3:TVで滑らかに見られるでしょうか。
A3:SANYOのHPにサンプルがあるので試して下さい。

Q4:デジタルハイビジョンで再生できますか。
A4:HDは1920x1080なので、画質は悪くなります。
  1280x720の動画の方がまだ綺麗に見えると思います。

Q5:FX01とCG10の画像素子の違い
A5:FX01はCCD、CG10はCMOS、CMOSの良いところは、スミアが出ないところ。
   

書込番号:9836572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/07/11 16:58(1年以上前)

>テレビでも滑らかに動画を見れるのでしょうか?
最近のテレビ(デジタルハイビジョン)などもで滑らかに見れるのでしょうか?

カメラからの映像出力が標準画質↓しかありません。

AV出力:コンポジットビデオ、NTSC/PAL対応

従ってカメラとテレビを直接繋いで、ハイビジョン視聴は不可能です。

リンク先↓のような追加機器を購入すれば、ハイビジョン視聴可能です。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

書込番号:9838545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/07/15 07:53(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
旅行時などにカメラ、ビデオと二台持って行くのが面倒でどうしようかと
思っていました。
サンプル動画など見ながら決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9857054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

私の用途に合うでしょうか?

2009/07/10 04:45(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 civic01さん
クチコミ投稿数:13件

10年前ほど前に購入したカメラの買い替えでこの機種を検討しています。私の用途は以下のとおりなのですが、こちらの機種で合いますでしょうか?

・大学での講義や研究のインタビューの記録用
・実験等の動きのあることが多い
・机に置いてそのまま。(付属品がわかりにくいのですが、立てて置いておく事は可能でしょうか?)
・バッテリーはアダプターを利用するのでバッテリーの持ちはこだわりなし。
・動きがきちんと撮影できれば画質は高くなくてもOK
・ただし、可能であれば10時間ほどは1つのSDカードに記録しておきたい
・保存はDVDの予定。ただし、普通に見て確認できればOKというレベル。
・ボイスレコーダー的に、「映像」レコーダーとして使いたい

スペック等見た限りではコストパフォーマンスも良いので、適当と判断しているのですが、実際に使用されている皆さんの感想はいかがでしょうか?ほかに適当な機種はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9831461

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/10 09:00(1年以上前)

机に置いておきたいという以外は条件的にぴったりだと思います

卓上でつかうならミニ三脚もしくはボ撮ルンですあたり使用すればよいですね
まあ横型デジカメを使うにしろ机に置くだけでは撮影角度の問題がでそうですので結局上記のアイテムを使うことになりそうですけどね

書込番号:9831836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 civic01さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/10 14:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ということは、立てかけておくスタンド?のようなものは付属していないということでしょうか?

書込番号:9832915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/07/11 01:45(1年以上前)

>・実験等の動きのあることが多い

被写体が遠近に動くようでしたら、もっとオートフォーカス性能が良いもの(ダントツでCANON、次いでパナ、少し落ちてSONY、これら三社製品)をお勧めします。

書込番号:9836106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 CG10とFX35の動画の滑らかさについて

2009/07/09 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:2件

すいません、初心者なのでスペックの違いがよくわからないため、ご教授ください。

現在パナソニックのFX35で動画を撮影しているのですが、
もう少し滑らかな動画を撮りたい思い、CG10を検討しています。

しかし、スペックを見ると、どちらも30fpsなので、
動画の滑らかさは一緒なのでしょうか?
サンプル映像を見る限りでは、CG10のほうが映像が滑らかなように
感じます。

そこで、どちらも同じ様なものなのか、はたまたCG10の方が
動画が滑らかなのかお教えいただけませんでしょうか?

また、他にオススメの機種がありましたら、お教え頂けると
幸いです。

ちなみに、使用用途&検討基準ですが、

1)旅行先で2〜5分程の動画を撮影する程度
2)再生はパソコンでしか行わない
3)ビデオカメラは別途持っているので、そんなに高画質は求めていない
4)動画撮影中でも、ズームの機能は欲しい
5)気軽に使用できる小型軽量の物がよい
6)ほとんど歩きながら撮影するが、手ぶれは我慢できる
7)今のFX35は、動画がカクカクしているので、もう少しスムーズな映像にしたい

です。
長文にて申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

書込番号:9830511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初購入です。

2009/07/09 12:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 wihduskさん
クチコミ投稿数:1件

ビデオカメラ初購入で何も分からないのですが教えてください。

バドミントンの試合を撮影し、youtubeへのアップ、テレビやPCでの視聴を
考えています。

この機種にしようと思ったのは
・mp4でyoutubeへのアップやpspでの観賞が簡単
・SDカードなのでファイルコピー等が簡単
・低価格
という点です。

ただ、性能的に
・体育館内での撮影が可能なのか?
・シャトルや人の動きについていけるのか?
 (デジカメの動画機能で撮影した時は人がワープするみたいだったので)
という点が気になります。

みなさんのご意見や他のオススメ機種等教えてください。

書込番号:9827148

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/09 13:03(1年以上前)

PSPでの再生はあまり有利ってほどはないかと
変換が必要ですからね

バドミントンはどこからとるんでしょう?
大会のように観客席からであれば平気ですが
フロア視点からの撮影だと広角端が厳しいかもしれません

この機種はジャンル上はビデオに入っていますが
「デジカメについてる動画」のほうが近いですね

書込番号:9827420

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/07/09 15:59(1年以上前)

デジカメのビデオ機能に毛が生えた程度と思った方がいいかもしれません。
バドミントンのように、暗い室内で動きの速いものを撮るのには適していません。
レンズが暗すぎます。
また、AFや手ぶれ補正もビデオカメラに比べるとかなり弱いですし。
基本30fpsなので動きはギクシャクしています。

明るいところでそれなりに遊べればというのなら低価格というところで納得のしようもあると思いますが。
それなりのものを撮りたいのであれば今のところSonyのHDR-500Vとかになってしまうと思います。
比較的、SanyoのHD2000は明るさ的には、暗いところに強い(CMOSが大きく、レンズが明るい)ですが、AFが明るいところでも話にならないのに、室内ではなお話になりません。

小さいビデオの代表格であるSonyのTG1やTG5は室内での画質はかなり落ちます。
どうしても大きなビデオカメラの出番になってしまいます。

室内(体育館など)のスポーツ競技は、撮影がもっとも困難なジャンルです。
明かるい公園で遊んでいるところというのなら別でしょうけど。

書込番号:9827976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

素人ですいませんが・・・・

2009/07/09 02:34(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:4件

総画素数が1000万以上もあって他のメーカーの物はそれ以下なのに値段はこちらの方が断然安いのは何故なのでしょうか? 一見写りはこちらの方がいいのかな?と思うのですが、画素数がすべてではないのでしょうか?

書込番号:9826069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/09 03:21(1年以上前)

画素数がすべてではありません。
レンズ、CCD,処理エンジン、圧縮具合。。。。

書込番号:9826132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/09 07:54(1年以上前)

記録画素数も違いますね。CG10は1280×720、HD2000なら1920×1080です。

書込番号:9826395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/07/09 08:10(1年以上前)

ビデオには詳しくないですが、フルHDでも約200万画素しかありません。
静止画でもごく普通に撮ってLサイズでプリントするなら200万画素でおつりが来ます。

1千万画素の携帯電話と、それより画素数の少ない数年前のコンデジとでも、写りの差は歴然としています。

ビデオでもそうでしょうが、一眼レフなど本体より高いレンズはザラにあります。

「画素数がすべてではない」という事は間違いないです。

書込番号:9826440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/07/09 08:18(1年以上前)

サンプル動画をダウンロードすればいいじゃない
メーカーから

書込番号:9826458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG10
三洋電機

Xacti DMX-CG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

Xacti DMX-CG10をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング