Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

Xacti DMX-CG10

体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:70分 本体重量:171g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:828万画素 Xacti DMX-CG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 yanatineさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。はじめまして。
よろしくお願いします。

ビデオカメラは個人的に購入したことが今まで全くないので
わかるかた、教えていただければ大変ありがたいのですが、

公演に向けてダンスの練習を一生懸命している彼女の誕生日プレゼントに
ビデオカメラを贈るのもいいなと思っています。
(このくらいの値段ならギリギリ手が届くかなっていうところなんですが。。。)

コンパクトで持ち運びに便利そうだなという印象なので、
あとは、操作性や、画像の鮮明さ(主に室内での撮影になってくるとおもいます。)
保存できる容量、バッテリーの撮影可能時間など、
(撮影したものをその場で何度も再生したりする使い方になると思います。)

目的の用途としてこちらのビデオカメラは適しているかどうか?
詳しいかた、教えていただければ有難いです。

あとパソコンに取り込む相性などもあるんですね?
(他のかたの書き込みなどをみて、恥ずかしながら知ったのですが。)
編集のマメな作業までやるとはおもっていませんが
友達にデータを送るくらいはしたりするのかなとおもいます。

もちろん現品は電気屋さんに一度足を運んで確認してみようとおもっていますので
その際に気にして確認した方がよい点などあったら
教えていただければとおもっています。

よろしくお願いします。

書込番号:9870418

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/07/18 17:15(1年以上前)

個人的には、向かないと思います。
CG10はというか、三洋はAFがかなり苦手で行ったり来たり常にし続けますし。
室内になるとかなりAFがまともに決まらなくなります。

また、CG10はレンズが暗いので室内で行われるようなダンスも苦手です。
動きが速いダンスならなおさら。

どこまでのクオリティを期待するか、というところにつきるのかもしれませんが。
僕ならその用途には勧めません。

一般的に言って、室内で動くものを撮影するというのはかなり難しい部類に入ります。
それを解決するには、値段の高い機材が必用になってきます。

書込番号:9872656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/19 09:48(1年以上前)

このカメラは立ち位置が微妙で(^_^;
携帯電話の動画よりは良いけど、普通のビデオカメラよりは劣る…と言った所の位置付けになってます(>_<)

最高の画質で撮れなきゃ許せない!細かいところまでキッチリ見るぞ!という方はダメなんですが
とりあえず動いてる動画が見たいとか、携帯電話の動画ではちょっと…という方なら許容範囲だと思います(^^;

苦手な室内も、昼光色の蛍光灯で100Wくらいあれば、ちゃんと写っています(^^)v
ピント合わせも確かに苦手ですが、カメラを固定して使うのならばそんなに気にならないと思います

ちなみにYoutubeへは、何の変換も無しにアップできますので、とても簡単です
編集も、いらない所をカットしたり、カット後の動画を結合したりはXacti本体で出来るので
操作を覚えてしまえば、たぶん便利に使えると思います

でも最近は、コンパクトデジカメでもキレイに動画が撮れる機種がたくさん出てますので
運用方法によっては、そっちの方がいいかも知れませんね

書込番号:9875811

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanatineさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/28 18:59(1年以上前)

ありがとうございます!

店員さんにも尋ねたりしましたが、
デジカメとビデオからの中間のような存在みたいですね。

もちろん、本格的に撮るつもりなら当然スペックとしては劣りますしね。。。

色々悩みましたが、大変参考になりました。
貴重なご意見有難うございました。

書込番号:9920500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xacti DMX-CG10の購入を考えていますが…

2009/07/16 11:23(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:14件

ビデオカメラ全く無知なのですが、宜しくお願いします。
動画を最近撮らなければいけない事になり、親が4年前に買った日立のDZ-GX20を引っ張り出してきて、使ったのですが、DVD-RAMが全く読み込まずクラッシュ…壊れてる感じです…
そこでDZ-GX20の修理か、新しいのを買うかと考えたのですが、デジタルの進化の4年は凄いと思って、こちらの機種に目をつけました。

値段の高い機種の方が良いとは思いますが、正直お金がないっす(>_<)画質はDZ-GX20くらい撮れればいいと思っています。主に室内撮りを撮りたいと思っていますが、DZ-GX20は4年前に5万位、この機種は今現在は2万ちょっとですが、4年でどれ位進化していますでしょうか?
DZ-GX20より今はこっちの方がいいよ♪とかだったら嬉しいのですが…
分かる方がおりましたらどうか教えて下さい。

書込番号:9862184

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/16 14:20(1年以上前)

Xactiは広角がよわいので室内の撮影にはあまりむきません
HD1010あたりにワイドコンバージョンレンズをつけるか
もしくは長時間撮影でなければ PanasonicのTZ-7でもよいかもです

書込番号:9862803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/16 15:26(1年以上前)

お返事有難う御座います。
HD1010はレピューを見ましたけどなかなか評判の良さそうな機種で興味津々です。でもワイドコンバージョンレンズは結構高そうですね…
PanasonicのTZ-7は分類的にはテジカメなのですね、でも動画もバッチリ撮れそうで値段もお手ごろ♪燃えてきます。
本当に有難う御座います。

書込番号:9862978

ナイスクチコミ!0


DukeAsimoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 23:18(1年以上前)

CG10から考えるとだんだん値段が上がって申し訳ないですが、
HDC−SX5なんかも候補に入れると良いかもです。
自分はTZ7購入後に存在を知ったもので。。。^^;(満足はしてますが・・・)
バッテリーの予備不要、最初から4GのSDHC付いてくる事等考慮すると
こちらもかなりお値打ちだと思います♪

書込番号:9869513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/28 14:44(1年以上前)

お返事遅れてごめんなさい。
HDC−SX5を今見てきましたけどなかなかお値段もお手ごろでいいですね♪
しかもギリギリ手が届く値段です。
仕方なくもう少しお金を貯めてから買おうとしてた所にかなりGOODな情報ありがとうございます★

書込番号:9919665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター

2009/07/24 19:53(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 lt106079さん
クチコミ投稿数:8件

ACアダプターが欲しいのですが、
VAR-G8とVAR-G9はどう違うのでしょうか?
VAR-G8は在庫僅少とのことなので、
VAR-G9はVAR-G8の後続品?のようなものなのでしょうか?

書込番号:9901644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/24 20:10(1年以上前)

こんばんは。lt106079さん

VAR-G8はもう製造中止です。
http://products.jp.sanyo.com/products/var/VAR-G8/index.html

仕様は同じです。VAR-G9の方が新型ですね。

書込番号:9901719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lt106079さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/24 22:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
生産終了ということで、VARーG9を買うことにしました♪
ありがとうございました+°

書込番号:9902375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのワイコンは?

2009/07/22 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 mac_kさん
クチコミ投稿数:10件

家族旅行に行く際に購入しました。
携帯性は抜群で非常に手軽で良かったのですが、「画角が狭い」と言うのでしょうか、ズーム不使用の時でも、被写体が大きすぎて画面からはみ出ること多かったです。
この対策としてワイドコンバージョンレンズ(ワイコン)を使って、今後対応して行きたいと考えたのですが、皆さんはどのようなワイコンをお使いでしょうか?取り付け方法もできれば教えて頂きたいです。

書込番号:9889328

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/22 01:30(1年以上前)

形状的にワイコン装着はかなり苦労を要すると思いますねー

書込番号:9889394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 Xacti DMX-CG10の満足度4

2009/07/22 06:30(1年以上前)

私もCG10用にワイコンが欲しいのですが、
次のブログで紹介されているマグネットタイプを考え中です。

http://lighthiggs.blog5.fc2.com/blog-entry-172.html
(トダ精光の 804-LW )

http://review.kakaku.com/review/10522012033/
(804-LW価格コムのレビューのページ 現在4480円)

以下は、ワイコン装着経験の無い私の、考え中のことです。

ビデオカメラで汎用性の高いレイノックスのqc-505(3000円以下で買える)は
以前のタイプのザクティには装着例はけっこうあるのだけれど
CG10とはワイド端近辺でつかわないとピントがあいづらいのかなと
(ワイド端近辺なら、「装着できれば」つかえそうな気がします)考え中です。
たいてい、ワイコンつけた場合は、ワイド側が実用域になるのかも。

書込番号:9889732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mac_kさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/23 23:42(1年以上前)

なる76さん、くたくたくんさん 返信ありがとうございます。

その後、私もネット検索してみましたが、この方以外の例はみつけられなかったです。
(トダ精光 804-LW)

人気ある割りにはワイコン使用実例が少ないということは、皆さんこのまま使っているのですね。
導入はもう少し使ってみてから決めたいと思います。
 

書込番号:9898302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら撮影は可能ですか?

2009/07/21 09:07(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 himenaさん
クチコミ投稿数:2件

タイトルのとおりなのですが、充電しながら撮影可能でしょうか?
また、バッテリーなしでコンセントにつないで撮影可能でしょうか?

教えてください。

書込番号:9885448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/21 11:39(1年以上前)

たぶん無理。

書込番号:9885837

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/21 11:54(1年以上前)

充電しながらは無理です

DB-20の電池を使用する機種でしたらDCアダプタ経由でACからの連続撮影が可能です
C6 CG6 CG65 CA65 CA8 CG9 CA9
※一部機種は物理的加工が必要です

DB-80用DCアダプタが発売されていればできそうですね

書込番号:9885879

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IXY DIGITAL 510 ISとの比較

2009/07/12 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 start_endさん
クチコミ投稿数:5件

これまでXactiのDMX-C5を使っていましたが、
購入後4年で電源が入らなくなってしまったため買い替えを検討中です。

候補機種はXacti DMX-CG10とIXY DIGITAL 510 IS。

用途は主に下記です。
・子供の写真、ムービー撮影
・イベントごとの写真撮影

これまでXactiを使用していたので愛着がある反面、
カタログ・各種掲示板などを見て、下記のような懸念点を持っています。

・動画撮影機能の差(Xactiは動画に強いイメージがありますが、実は大差ない?)
・静止画撮影機能の差(Canonのほうが圧倒的に強い?)
・これまでと同じXactiを使うことのメリット
 (バッテリー、各種付属品などはほぼ使いまわしできない?)
・テレビ、PCでの動画視聴しやすさ
 (XactiはMP4なのでPCでの視聴は簡単だが、TVにSDカードを差し込んでの視聴はできない?)
 (510ISの場合は?)

素人なので細かい機能に高いレベルを求めているわけではありませんが、
基本的な撮影・閲覧・整理のしやすさが、ある程度のレベルでまとまっているものが
欲しいと考えています。上記項目について、実際のところどうなのかを、
ご存知の範囲でお教えいただけるとありがたいです。

また、もし他におススメの機種などあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9842067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/07/12 10:44(1年以上前)

>・動画撮影機能の差(Xactiは動画に強いイメージがありますが、実は大差ない?)

IXYは動画撮影中の光学ズームが効かないんじゃないでしょうか?(510をよく知りませんが…)

>・静止画撮影機能の差(Canonのほうが圧倒的に強い?)

機能というより画質ですかね。暗所画質も広角もザクティは弱い。手ブレ補正もザクティは電子式です。

>TVにSDカードを差し込んでの視聴はできない?(510ISの場合は?)

どちらもできません


拝見するかぎり、スレ主さんにはパナソニックのTZ7が良いと思います。同社VIERAやDIGAをお持ちならパソコンレスでハイビジョン運用できます。

書込番号:9842338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 11:58(1年以上前)

こんにちは。start_endさん 

動画撮影機能の差は510ISは光学ズームはできません。DMX-CG10の方が動画はいいとおもいます。

静止画ですがDMX-CG10のサンプルを見ましたが510ISの方が遥かに綺麗です。
また510ISの方がDMX-CG10より広い範囲(広角撮影ができます)

動画メインならDMX-CG10 静止画なら510IS


両方欲しいならカタコリ夫さんもすすめてます。
パナソニックのTZ7がいいと思います。
http://panasonic.jp/dc/tz7/

書込番号:9842672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/14 22:01(1年以上前)

皆さんと、ほぼ同意見です。
・動画撮影機能の差
 ⇒ Xacti に軍配
・静止画撮影機能の差(Canonのほうが圧倒的に強い?)
 ⇒ そう考えて間違いない。
・これまでと同じXactiを使うことのメリット
 (バッテリー、各種付属品などはほぼ使いまわしできない?)
 ⇒ 残念ながら出来ません。
・テレビ、PCでの動画視聴しやすさ
 (XactiはMP4なのでPCでの視聴は簡単だが、TVにSDカードを差し込んでの視聴はできない?)
 ⇒ 静止画なら出来ますが、動画は出来ません。

という訳で、動画の撮影時間があまり長くなければ、私もパナソニックのTZ7をおススメします。
あと、品質の保証はできませんが、Xactiそっくりの「DV-5580Z」なんて機種もあります。
ISO感度が400までなので暗所では弱いと思いますが、1440×1080で撮影ができ、それをHDMI端子でTV接続可能、さらに撮影可能時間が143分と言う点で、興味は持っています。
http://kakaku.com/item/K0000042650/

書込番号:9855046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 start_endさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/20 03:59(1年以上前)

皆様

アドバイスいただきありがとうございました。
お返事が遅くなりました。

いただいたアドバイスを踏まえ、且つ量販店で実物を確認した結果、
以下のような点からXacti DMX-CG10を購入しました。

・静止画のクオリティについては旧Xactiでも充分満足していたので、
 IXYほどの高いクオリティはマストではないと思われる。

・静止画も動画もバランスよく使いたい。

・Xactiの独自の「手のひら全体で持てる」形状が、通常の
 デジカメのように「指先で持つ」スタイルよりも使いやすい。
 (また、個人的に愛着がある)

皆様にお勧めいただいたTZ7も検討し、スペックは高いと感じましたが、
(極めて定性的ながら)所有欲を感じず、且つ価格が高いことから
今回は見送らせていただきました。

皆様のアドバイスのおかげで、Xactiの良いところもそうでないところも
ある程度理解した上で判断をすることができました。

改めて、ありがとうございました。

書込番号:9879957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG10
三洋電機

Xacti DMX-CG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

Xacti DMX-CG10をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング