Xacti DMX-CG10
体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月17日 09:11 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年12月8日 22:48 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月14日 02:30 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年10月19日 00:13 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月17日 15:08 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月23日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
こちらの口コミを見て、DVDFlickやムービーメーカーなどの無料ソフトで編集をしていたのですが、使いづらいので、市販されている有料のソフトの購入を検討しています。
このビデオカメラと相性の良い、使いやすい有料ソフトを教えてください。
0点

相性はわかりませんがビデオスタジオが初心者向けと思われます
書込番号:11097376
0点

H.264のMP4に対応したソフトウェアの中からお好きなものを選択すればよいかと。
各社、体験版を用意してると思うので、自分にあったソフトウェアを見つけてみてください。
書込番号:11098005
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
ついこの間、口コミ見てJVC PICSIO GC-F1購入しましたが・・・
スタジオで楽器演奏したところを撮影しましたが・・・
画像は良いんですが・・・音が悪かった。こまった・・・
この機種は(音質:ステレオ)とスペックにはありますが・・・
GC-F1(音質:AAC)録音した音質は良いでしょうか?
それとも安物買いの銭失いでしょうか?
音が良いのであれば購入したいのですが?
1点

本当に音にこだわる方にはこの機種はおろか、基本的にビデオカメラ本体のみでまともに録音できる機種は無いと思ってください。
(ドラム演奏に至っては音すら録れない事も・・・)
理由は様々ですが、最も大きな要因として、その搭載されているマイクが総じてオマケ程度の品質だからです。
tamakun21さんは安さにもこだわりをお持ちのようですが、安さと品質を追求するなら、もう少し音の経験を積まれた方が失敗は少ないかと思います。
tamakun21さんがどこまでの音を求めておられるのかはわかりませんが、音は映像以上に主観的な要素が大きく作用するため、他人が良いと言っているものが必ずしもtamakun21さんにとって良い音とは限らないからです。
よって、数値的なデータも最終的には音の良し悪しにつながらないこともしばしばです。
お金をかけないためには手間隙をかけなければなりませんが、こうした作業も楽しいものと感じられるのであればその全てに満足できるかもしれません。
ご健闘をお祈りいたします。
書込番号:10592949
0点

こんばんは。
ステレオ録音が出来る、SONY サイバーショット HX1と、Xacti(HD800)の楽器演奏の映像です。参考までに。
Xacti(HD800)
http://www.youtube.com/watch?v=-BXMs9Fi66M
サイバーショットHX1
http://www.youtube.com/watch?v=EatjXtyNEck
Xactiの方が、中低音の響きを良くひろってはくれます。
しかし、音が大きくなるとリミッターがかかったような音になりますので、専用の録音機(PCM音源のレコーダーなど)の音質にはかないません。
あとは、どこまで音質にこだわるかですね。私は、まあまあ満足しています。
書込番号:10600792
1点

この辺にライブの模様などを撮影した動画もアップされてるようです。
http://www.youtube.com/results?search_query=dmx-cg10&search_type=&aq=f
書込番号:10600907
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
互換バッテリーを捜していたら、JTT Online Shop
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/sanyo.html
で、SANYO DB-L80互換バッテリー【740mAh】1個1,280円、2個2,180円というバッテリーを見つけました(在庫切れだったのでロワジャパンというshopに発注)。
そこには、このバッテリーを充電するのに、OLYMPUS用 バッテリー充電器 LI-50B がお薦めと書いてあり、そちらに行くと、この充電器で充電できるバッテリーの中にOLYMPUS LI-50B互換バッテリー【925mAh】とCanon NB-4L互換バッテリー【700mAh】の記載がありました。
CG-10では、OLYMPUS LI-50Bも使用可能なのでしょうか? こちらの方が容量が大きいため、使用時間が長く確保できると思い質問させていただきました。同じ充電器を使用できるので、端子の位置とバッテリーの縦、横のサイズは共通の様ですが、容量を増すために厚みが異なっていては問題外。写真や絵(オリンパスの取説)を見ても微妙なサイズの違いが分からなかったため、ご存じの方教えてください。
1点

全く書き込みがないので憶測ですが。
DB−L80とLI−50Bでは寸法が違うので無理だと。
どうせ連続で1時間ですから740mAhで十分ですよ。
書込番号:10468839
0点

いつも購入時期を誤ってばかりでさん ご意見ありがとうございます。バッテリーパックの容量を増やすと言うことは、やはり厚くなっているのだろうと私も推測していました。私の使い方としては、短時間から40〜50分の撮影を小間切れで撮影することが考えられますので、バッテリーパックを複数購入して対応しようと思います。
書込番号:10472262
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
初心者でどう質問してよいかもわからないのですが、、どなたかご教授下さい。
先日旅行にXactiCG10の電池を忘れてしまったため仕方なく保存形式がAVIのデジカメに、普段Xactiで使用しているSDカードを移して動画を撮影しました。
ファイルの形式変換(AVIからMPEG4へ)をすればXactiでも再生可能かと思ったのですが、
フリーソフトで変換してみたところどうしてもXactiでの再生ができません。
PC上では再生可能です。(変換は成功してる?)
何かやり方がいけないのか、そもそもXactiでの再生は不可能なことなのか、わかるかたがいれば教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

Xactiの再生許容範囲がどこまでかわかりませんが
チェックすべき点は
・映像がH.264で音声がAACのMP4になっているか?
・解像度はXactiの標準か(1280x720とか640x480)
・AACのサンプリングレートは48000か
・映像ビットレートはXactiの標準以下か(1280x720で9Mとか)
・映像のフレームレートは
PCで再生すると, この辺はプレイヤーによっては確認できます.
たとえばQuickTimeならメニューの「ウィンドウ」→「ムービーインスペクタ表示」や「ムービーのプロパティの表示」
書込番号:10301072
1点

マロン寮のアロエさん☆
大変わかりやすく教えていただきありがとうございます。なるほど、ただ変換するだけではダメなんですね。
実家に帰らないとPC環境にないためすぐには試せませんが、週末早速調べてみます。
どうもありがとうございました!!
書込番号:10302293
0点

無料ではありませんがビデオスタジオ12にて640x480の動画を変換後Xactiにて再生ができることを確認しております
書込番号:10302555
0点

なる76さん☆
まったく無知なもので、そういうものがあることも知りませんでした!有料でも何とかXactiで再生させたいので参考にさせていただきます。ありがとうございました☆
書込番号:10305993
0点

もっと前のスレよく読んで見たほうがいい。
同じような質問ありますよ。
おそらく、これで解決できるような気がしますけど・・
10157642 のスレね。
書込番号:10321365
0点

書込番号:10321373
0点

熊MAXさん☆
遅くなりましたが、私の過去スレ検索があまく、お手間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。
大変参考になり、四苦八苦しながら何とか再生までこぎつけました(>_<)
ありがとうございました!
書込番号:10332252
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
xactidmx-10を購入しました
簡単に使えて撮るほうに問題は無いのですが
データーをDVDで見られるように変換するソフトが分からなくて困っています
どなたかデータをDVDに書き込める状態にするソフトで
取り扱い方法が簡単なものをご紹介頂けないでしょうか
0点

Avidemuxを使用してMotion-JPEGのAVIに変換した後、Windows DVD メーカーで書き込みしたことならあります。
有料ソフトなら、操作も簡単で、ソフト一本でこなせるものが複数あるとは思いますが…
書込番号:10308207
1点

有難うございます
初めはフリーウエアーで考えていましたけど
「有料ソフトなら、操作も簡単で、ソフト一本でこなせるものが複数あるとは思います」
というご助言を頂いたので今はxactiwebサポートで紹介されている有料ソフトを
購入することで検討しています
また、何かの折にはご助言ください
書込番号:10308338
0点

DVD Flick で変換できます。
もちろん、フリーソフト。
DVDShrink でISOファイルにして
Decrypter で書き込みすればOK
書込番号:10321367
0点

熊MAXさんありがとうございます
実は今朝メールが入っているのに気が付かず
早朝にnero9を注文してしまいました
でも、DVDshrinkもDVDDecripterも他のことで使用しているので
Flickに挑戦してみたいと思います
有難うございました
書込番号:10323186
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

広角端が f=30o相当のビデオカメラも売られておりますが、30万円を超える高額な高級機のみです。
この機種は多少マシなほうですが、ビデオカメラの多くはf=43mm前後に集中しており、狭いことに対する不満は根深いものがあります。「ワイドコンバーター(ワイコン)」を使っても、0.7倍程度でやっと「普通?」という感じですね(^^;
書込番号:10202315
0点

ご返信ありがとうございます。
ビデオカメラってそういう状況なんですね・・・
いくらHDで撮れると言ってもあんまり狭いのではちょっと・・・という感じです。
自分は車載動画をやるのですが、40だと少しきついです
ワイコンという方法がありましたか。
それで28mmですよね。ワイコンだと周辺は少し歪んだりするでしょうか?
だとすると少しズームしたとしたら、30とか32くらいということに・・・?
そのくらいなら実用できるのですが!
書込番号:10202419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



