Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

Xacti DMX-CG10

体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:70分 本体重量:171g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:828万画素 Xacti DMX-CG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2009/08/22 00:35(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 dec1231さん
クチコミ投稿数:2件

私はEDIUS4という動画編集ソフトを使用しているのですが、
このCG10で撮影した動画が読み込めず、編集することができません。
これは一度、別のファイルに変換などしなければいけないのでしょうか。
それとも、そもそもEDIUS4では編集できないということなのでしょうか。

もし変換が必要であるならばソフトなども教えていただけると嬉しいです。

それでは、よろしくお願いします。

書込番号:10031630

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/22 00:45(1年以上前)

そのソフトはわかりませんがmp4cam2avi で変換してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10031683

ナイスクチコミ!0


スレ主 dec1231さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/22 01:02(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
それも試してみたのですが、出来ませんでした。

書込番号:10031771

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/22 11:06(1年以上前)

そうでしたか
ではVLCはどうでしょう?

書込番号:10033011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/22 12:46(1年以上前)

FFDSHOWが入ってますか。

書込番号:10033403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

違いは?

2009/08/19 09:39(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 M Sさん
クチコミ投稿数:9件

価格もお手ごろでまだ本格的なビデオカメラは子供が大きくなって買おうと
思うのでXacti DMX-CG10の購入を検討してます。
主な使用はこれから生まれる子供の成長と趣味の釣りの釣れた時などの
画像かと思います。
 ただデジカメも買ってまだ1年未満(Panasonic Lumix DMC-FX37)
でデジカメにも動画機能はついてるしそもそも決定的な違いはなんなんでしょう?
初心者なので教えてください。

書込番号:10018852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/19 11:11(1年以上前)

いろいろなご意見があると思いますが、デジカメ動画の撮れる機種の違いは、
「形」「記録サイズ」「記録方式」だと思います。
「形」は好みで選べば良いと思います。また一般的に大きく、重い方が小さく、軽い機種より高画質です。
「記録サイズ」1920x1080や1280x720など。数字が大きいほど画が精密になるので綺麗に見えます。
「記録方式」はAVCHDやMotion-Jpegなど。ご自身の環境に合わせるのが良いと思います。

上記3つを選べば、あとは「手振れ補正有り無し」や「ズーム領域」などによって候補は限られてくると思います。

MSさんのFX35は「横型」「1280x720」「Motion-Jpeg」です。
CG-10は「縦型」「1280x720」「MPEG-4 AVC/H.264」です。
形は好みとして、記録方式が違いますが、長時間撮影しないなら、25mmからの広角、光学手振れ補正があるFX35からCG10に買い換えても満足は得られないでしょう。
私ならFX35からの買い替えならTZ7などにしますね。

ちなみに私は薄いCG10も気になりましたが結局HD2000を買いました。

書込番号:10019115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/19 18:19(1年以上前)

最近はデジカメの動画機能も進歩してきましので、一概にXactiが優位とは言い切れなくなってきました。、
CG10の動画画素数はハイビジョンの1280x720に対し、一般のデジカメはまだまだスタンダードの640×480が大半。しかしTZ7など1280x720モノもジワジワ増えてきました。
また、CG10は光学ズームが可能(5倍まで)に対し、デジカメの大半はズーム不可。ただしTZ7はCG10を越える12倍までズーム可能です。
こちらのサイトは、パナのTZ7とソニーのDSC-T900、そしてCG10の比較があるので、大いに参考となろうかと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090602/1026707/

CG10の勝っている点は、連続撮影時間がやや長いことと、縦型で液晶が回転するため高いところや低いところを撮影するのに自在に液晶角度を調節できることでしょうか。

書込番号:10020487

ナイスクチコミ!0


スレ主 M Sさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/21 23:48(1年以上前)

お二人とも親切な返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

書込番号:10031345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

外部電源について

2009/08/13 17:17(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

スレ主 cherrytreeさん
クチコミ投稿数:3件

5V 1000mA出力の外部電源『PowerBank slim 2.0 FPS440U』とDCアダプタ(VAR-A3)を組合せて使用しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
実際に使った人や、わかる方がいたら教えてください。

ACアダプター(VAR-G9)にはDC5.0V 2.0Aと書いてあったので・・・

書込番号:9993166

ナイスクチコミ!1


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/13 17:23(1年以上前)

保証されていないのでやめてくださいとしかいえませんね

書込番号:9993184

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/13 17:42(1年以上前)

こんいちは
二つを組み合わせて使おうとしますと、同じ5Vの表示でも少しの違いがありますから、
電圧の高い方から低い方へ電流が流れ、どちらかが焼けてしまう恐れがあります。
1000MAの方は容量が半分しかありませんので、これも使うと事故の元です。
2Aは2000MAですから、それ以下では使えません。

書込番号:9993251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/13 20:25(1年以上前)

同じ事を考えていました。
今週末のコンテストで使う予定ですので結果報告しますネ。
補助電源(乾電池式)は未購入ですが。

書込番号:9993803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 22:47(1年以上前)

いずれにしても故障時のメーカー保障は望めませんが、
安定動作ラインである3.7v 700mAが本体への出力側に
供給されれば、安定利用できるのではないかと。

VAR-A3の仕様が不明ですが、入力が5v2Aを必要とするのであれば、
1Aの供給では出力側の3.7v 700mAが得られず、電圧降下が発生して
安定使用できない可能性もあります。

数値だけ見ると降圧かつアンペアも少ないので、フツーに利用できる
気もしますが、メーカーが保障しない使用方法なので、自己責任で
トライするしかありませんね。

書込番号:9994529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/17 09:12(1年以上前)

おはよう、ございます。
先週末コンテストの予定でしたが、急用が入りキャンセルしました。
折角、一式揃えられたのに悲しいです。
時間の余裕も出来たので電池パックを購入出来そうですから使う機会がないかも知れません。

書込番号:10009676

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherrytreeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/17 09:36(1年以上前)

>いつも購入時期を誤ってばかりでさん

楽しみに結果を待っていたのですが残念です(ToT)しょうがないですね。

私はいまだに購入を迷っています。

書込番号:10009734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/17 11:08(1年以上前)

期待されていたのに申し訳ありません。
エネループ(1.2V、1900mAh)×4使用で起動、録画(チェックのため短時間)は大丈夫でした。

仕様上4GBで一時停止しますので70分で十分だと思います。
互換電池でしたら1500円程と安価ですから、そちらをお勧めします。

書込番号:10009954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

今使っているデジカメが壊れたので新しく買おうと思っていますが、犬や子供の動画をスロー再生で撮れるカシオのエクスリムFC100のような機能は、Xacitのも付いているんでしょうか?
付いていればこちらの方が、ビデオカメラのような使い方が、カシオよりも上のようなのでこちらを検討したいと思っています。

書込番号:9966641

ナイスクチコミ!0


返信する
jei13さん
クチコミ投稿数:43件

2009/08/12 11:48(1年以上前)

コウメのパパさんさん

私も同じことを考えていたのですが、どうやらスロー再生はついていないようですね。

DMX-HD1010 DMX-HD2000 くらいしかないようです。

この機種で、この値段で付いていたら、飛びついて買ったのですが、なかなか思うようにはいかないですね。

書込番号:9987438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/14 08:15(1年以上前)

返信有難うございます。他にはなさそうですね。
自分もちょっと調べたら他にはなかったのでカシオのFC100を購入しました。

書込番号:9995804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDにやきたいのですが・・・

2009/08/08 11:51(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:4件

娘の発表会の前夜、使っていたビデオカメラが突然壊れました(T.T)
下調べする暇もなく、予算も無かったのでDMX-CG10を購入。
どうやってDVDにしていいか分かりません(涙)
他の方のレビューをみたら『MP4をDVD Flick(フリーソフト)でDVD化』と
書き込みをしている方がいたので早速インストール。
でも読み込もうとすると『DVD Flickプロジェクトファイルではありません!』と
エラーになってしまいます。
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:9969601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/08 12:46(1年以上前)

1.FFDSHOW(コーディック集)を入れてみてください。
  http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page187.shtml
2.MP4Cam2AVI+FFDSHOWを使って、H.264 MP4をH.264 AVIに
  してみてください。
  http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml

書込番号:9969801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 19:31(1年以上前)

ありがとうございます☆
やってみます(^^)

書込番号:9971088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Xacti DMX-CG10の満足度4

2009/08/09 22:13(1年以上前)

DVD Flickの場合、ドラッグ&ドロップでMP4ファイルを読み込めますよ。
あと、フォルダ・ファイル名は半角ローマ字でつけないとエラーになります。
がんばってください。

書込番号:9976229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/09 23:42(1年以上前)

コーレルという会社の市販ソフト「Ulead DVD MovieWriter 7」が対応しています。
お試し版がダウンロードできるので、一度使ってみたらいかがでしょうか?

個人的にはMacが非常に簡単なのでお薦めなのですが。

書込番号:9976708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/10 00:13(1年以上前)

ファイルは半角英数じゃないといけないんですね(^^;
再チャレンジしてみます。
ありがとうございます、頑張ってみます☆

書込番号:9976853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/10 00:16(1年以上前)

ボーナスカットで市販ソフトを購入するのが厳しいです(T.T)
何とかフリーソフトを使って頑張ってみようと思います☆

書込番号:9976867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンで再生

2009/08/08 18:50(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:24件

テレビで再生すると問題なく、再生されますが、パソコン(ビスタ、メモリ2G)で再生すると、音声及び、映像が滑らかではなくぎくしゃくしてます。なぜでしょうか?
撮影時の設定
ノーマル、手ぶれ補正on、フォーカス マニアル3メートル

書込番号:9970904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/08 19:16(1年以上前)

PCのスペックは?
低いんでは?
軽いソフトで見るのも1つの方法だけど。

書込番号:9971016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/09 23:28(1年以上前)

撮影時の設定はあまり関係ないと思います。
一度、ネットに接続しない状態でウイルス対策ソフトを止めて、
再生してみてはいかがですか?

多少スムーズに動くかもしれません。

書込番号:9976644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG10
三洋電機

Xacti DMX-CG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

Xacti DMX-CG10をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング