Xacti DMX-CG10
体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月7日 08:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月5日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月4日 17:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月3日 20:47 |
![]() |
3 | 3 | 2009年8月3日 09:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月11日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
CA9と比較すると防水である点を除けばこちらの方が能力は高いと判断して間違えないのでしょうか?
私はあまり機械に強くなくよく分からないのですが、こんな低価格で能力が高いという事を疑ってしまいます。
防水である必要がなければ、この商品がオススメでしょうか?
ご意見を聞かせて下さい。
0点

たぶん画素と防水以外はほぼ同じではないでしょうか?
※まあ電池はちがいますけど
こちらのメリットはワイド液晶のためハイビジョン撮影時に上下に黒帯ができないことがよい点ですね
書込番号:9958752
0点

なる76様お返事ありがとうございます。
となると防水機能を除けばコスト面から見てもこちらがお得ということですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:9964309
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
出産を気にビデオを購入予定なのですが、悩んでいます。
こちらの機種はDVDレコーダーでの編集は可能でしょうか?
近々ブルーレイレコーダーを購入予定なのでハイビジョンビデオを購入したいと思っているのですが、機種で悩みなかなか購入できません。
今まではビクターのビデオカメラ(ビデオ式)で撮って、DVDレコーダーでの編集・DVD化をしていました。
そこまで画質にこだわりがなく、ちょこちょこ撮りが多いのでそんなに長時間の録画もしません。
出産が控えて物入りなので4〜5万以下の安価なもので考え中なので、こちらの機種は値段的にもかなり惹かれています。
DVDレコーダーもしくはブルーレイレコーダーでの編集・DVD化が可能であればこちらの機種を検討したいのですが教えていただけますか?
また、DVDレコーダーで編集可能の場合、ケーブルでの接続になるのでしょうか?
今持っているレコーダーがシャープのレコーダーとパナのプラズマテレビです。
テレビにSDカードが入る用になっているので、それで編集可能なのでしょうか?
0点

この機種はPCでの編集が前提となります
また登録的にはビデオですがデジカメの動画よりの商品です
書込番号:9954155
0点

返答ありがとうございます。
そうなんですね。残念です・・・
こちらのサイトで調べて検討してみようと思います。
早いお答えありがとうございました。
書込番号:9954221
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
この商品を購入する前までCanonのEXLIMを使用していました。
そこで、EXLIMで撮影した画像ファイル(JPEG)を本機で再生しようとしたところ、
サムネイルは表示されるのですが、ファイルを開くと「?」マークが表示され、見ることが出来ません。
写真のサイズは1280×960です。
どうしても再生させたいのですが、何か方法をご存知の方、おられましたら教えて頂ければ幸いです。
0点

解像度をあわせてみてはいかがでしょうか?
240ドットちょんぎって 1280x720にするか
拡大して1600x1200にするか・・
書込番号:9952224
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
書き込み失礼致します。
現在Xacti DMX-CG10の購入を検討しています。
使用目的は、
・旅行先等での撮影
・友人へのビデオレターや結婚式等でのムービー作成用の撮影
・日常的な記録
・その後パソコンで編集しDVD化
・デジタルカメラとして使用する予定はありません
等、簡単な撮影を目的にしています。
現在はビデオカメラは一台も持っておらず、
CASIO EX-S10のデジタルカメラのムービーモードで撮影しています。
最近、簡単な動画を作成することになった際に、
デジタルカメラで撮影した動画では編集しにくいことを知り、大変苦労しました。
今後はビデオカメラで撮影したものを、編集したいと考えています。
そこで質問させて頂きたいのですが、
・上記の使用目的では、本製品は問題ないでしょうか?
・こちらのクチコミでも書き込まれていた方がおられましたが、Xacti DMX-CG10はやはりデジタルカメラのムービーモードを強化したものなのでしょうか?
・その場合、デジタルカメラ(お持ちの方がおられましたらCASIO EX-S10)のムービーモードの画質や機能とあまり変わらないのでしょうか?
・デジタルカメラとあまり画質や機能が変わらないのであれば、Xacti DMX-CG10は避け、VictorやPanasonicのビデオカメラを購入すべきなのでしょうか?
・またXacti DMX-CG10で撮影した動画をパソコンに取り込み、簡単な編集を行い、
DVDに記録してテレビで見ることは可能なのでしょうか?
現在学生で金銭的にもあまり高価なものが購入できないので、価格的には本製品がベストで、初心者でも扱えそうな商品なので、購入したいのですが、
使用目的に合っていなかったり、デジタルカメラと重複しあまり意味がないのであれば、また違ったものを購入したいと考えています。
電化製品などの知識がないもので、意味のわからない文面もあるかと思いますが、
どなたか詳しい方がおられましたら、回答・ご指摘お願い致します。
長々と失礼致しました。
0点

moony62さんの様な使用目的にぴったりのビデオカメラだと思いますが
他の人の書き込みを見れば、どんな画質なのか分かるかと思います。
ここのレビューも読むと参考になりますし
あと、「Xacti CG10」で、Google検索すると
上位に出てくる、レビューブログ2つがとても参考になるかとも思います。
レビューには、サンプル動画も搭載されているので
画質の参考にもなるかと思います。
書込番号:9948374
0点

ぎがばいとくんさん
早速ありがとうございます。
初心者すぎて、何もわからない状況だったので助かりました。
こちらの掲示板の書き込みは拝見したのですが、
画質やサンプル以外、よくわからなくて。。
教えていただいた様にGoogleで検索してみます。
自分でももう少し勉強します。
回答ありがとうございました☆
書込番号:9948551
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
ビデオカメラの購入を検討しています。
主に、鉄道や飛行、ゲーセンプレイなどが撮影目的です。
できるだけ、金銭面で抑えたい。価格面が決め手の第一に当たるのですが。
この製品は、canonなパナより5万円程安いですが。
そんなに値段通り(?)なのでしょうか?
本当に、初心者ですが。カタログやメーカーサイトを見てもCanonの7,8万する機械との違いがよくわかりません。
また、このXacti DMX-CG10で http://www.youtube.com/watch?v=zzdnjw51iAs&fmt=22
なビデオが撮れるか心配です。
自分勝手すぎて、申し訳ないです。
ご伝授ください!!!よろしくお願いします。
0点

十分使用できると思います。
ただ、光学ズームや暗いところでの画質差は気になると思いますが
コストパフォーマンスはよいと思います。
書込番号:9941719
0点

Xactiは価格comではビデオカメラに分類されていますが、実態はデジカメです。
デジカメの動画機能が多少強化されたものと考えてください。
>カタログやメーカーサイトを見てもCanonの7,8万する機械との違いがよくわかりません。
Canonやパナはビデオカメラです。
動画撮影がメインです。
Xactiは基本がデジカメで、動画機能が同価格のデジカメより多少強化されているという
事で、本来は別物です。
それからXactiはパソコンでの運用を前提にしていますので、テレビやレコーダーとの
連携はあまり考慮されていない(特に当機種のような安価な機種)ので、テレビでの視聴
録画の保存についてはご注意下さい。
書込番号:9942149
0点

>また、このXacti DMX-CG10で
>http://www.youtube.com/watch?v=zzdnjw51iAs&fmt=22
>なビデオが撮れるか心配です。
You Tubeにアップされるくらいの画質は、確保されるのは間違いないです。
パナやCanonの7,8万する機械は、そのほとんどがフルHD(1920×1080P)に対し、CG10は1280×720pで、一段階精細さは落ちます。私は、ほぼ同性能のHD800を保有しており、値段も加味してほぼ満足していますが、やはりパナやCanonの7,8万する機械は、オートフォーカスの精度や色合い、ズーム倍率などでアドバンテージがあるものと思います。
確かに、テレビやレコーダーとの連携(ハイビジョンのままブルーレイなどに保存など)は劣っているといえますが、元データをPCで視聴したり、別売りのコンポーネント端子経由でTVにつないだりすれば、ハイビジョン映像(1280×720p)が見ることができます。
高価格帯のものと比較すれば劣っている点はあるにせよ、価格の安さとコンパクトさは、十分魅力的だと思います。
書込番号:9942566
0点

書き込み、ありがとうございました。
昨日、ヨドバシカメラに行ってきました^
たしかに、デジタルカメラコーナーに置いてあり、ちょっと驚きました。
この価格とパフォーマンスの、訳。少しわかってきました。
Youtube等にアップして楽しみますので、支障はないようです。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9985082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
