Xacti DMX-CG10
体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年9月9日 12:43 |
![]() |
7 | 6 | 2009年9月5日 11:54 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年9月5日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月2日 22:23 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年9月3日 22:11 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月1日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
CG10を購入しようと思っているのですが、ボディ色で悩んでいます。
実機を見る機会もなくなり、HPでの確認しかできない状況です。
色は確かに好みだとも思いますが、お勧めカラーが有れば教えていただけませんか?
0点

断然ピンクがおすすめですよ。このサイトでもピンクが見本であるようにフラグシップカラーかと思われます
カタログや写真にあるとおりの色なので特に大きさや操作性以外の点では実機をさわらなくても問題ないと思います
店頭や通販でも先になくなるのはピンクが多い気がします
女性の方からみてもカワイイ色という評判が多いです
書込番号:10114512
0点

確かに女性に人気なのはピンクだと思いますが、
店頭・通販共に在庫が真っ先に消えるのはブラックです。
次いでブルーが無くなります。
ピンクの在庫は比較的豊富にあるようです。
もし購入を検討されているのでしたら、
後継機であるCG11の発売(9/11)を待ってからのほうが
良いかもしれません。
今より値下りする可能性があります。
書込番号:10114794
0点

みなさんご返信どうもありがとうございます。
昨日、偶然にも展示現品でブラックがありました。
検討する良い材料となりましたので、皆さんの意見を参考にし決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10124835
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
初めまして。
子供の運動会や日常の記録に使用したいのですが、
こちらのビデオは普通に使える品ですか? 現在、6年前のVictorのビデオカメラ(液晶テレビで見ると酷い画質)を使用しているので、それと同等位に撮れればと思っています。
0点

なにをもって普通なのかまったくわかりません
普通とは抽象的でありあなたの普通と私の普通は違います
すくなくとも私は普通に使えてます
もう少し詳細に調べた上で再度質問しなおしてはいかがでしょうか?
書込番号:10098656
1点

SHO-Z.comさん こんにちは。
はい、間違いなく普通に使える品ですよ。
普通に回答してもらえると思ったのにビックリですね。
書込番号:10099065
5点

私も子供の日常記録用に使用してますが
家の中でも、明かりがそこそこあれば、綺麗に写りますし
普通に使えるんじゃないでしょうか
画質については、YouTubeで「xacti CG10」で検索すれば
サンプル動画がいくつか見れるかと思うので
そちらを参考にしてみてはどうかと思います。
書込番号:10099923
0点

機種は違いますが、同じ光学5倍のHD800を持っています(^^)
…結論から書きますと、正直運動会に5倍はキツいです!(>_<)
最低でも10倍は無いと絶対困ります(^_^;
トラックの向こうでスタンバッてる我が子が、判別できません…
(みんな同じ体操着着て帽子までかぶってるし、背の順で背が同じくらいの子達が固まってるし…)
うちでは、運動会はいつも光学10倍のビデオカメラを持っていってます
10倍なら、なんとか顔がわかる所まで見えます
でも、日常の記録にはCG10は最高だと思います!
大きく重い光学10倍のビデオカメラでは、“日々”の生活で“常”に持ち歩こうとは、
なかなか思いません…
書込番号:10100488
1点

>現在、6年前のVictorのビデオカメラ(液晶テレビで見ると酷い画質)を使用しているので、それと同等位に撮れればと思っています。
「液晶テレビで見ると酷い画質」よりは大分ましな画質だと思いますよ。
私も「ゲームが悪い!?」さんと同じくHD800ユーザーですが、晴れた日はけっこうキレイな画質で満足してます。室内など薄暗いところだと、特に人の肌などがベタッとした画像になるので、この変は評価の分かれるところです。
あと、フォーカスが合うスピードはあまり早くありません。なのであまり早く左右にパンすると、ピンボケになってしまいます。
予算に余裕があるのでしたら、「ゲームが悪い!?」さんがおしゃるように10倍ズーム以上の機種を選んだ方が、運動会などでは不満が少なくなると思います。
書込番号:10103464
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
ライブハウスでの撮影を考えています。
轟音だと音が割れるかと思いビックカメラで店員さんに質問したのですが録音レベルが調整出来るものでないと音が割れると言われ、その機能が入っているものは10万前後のものばかりで途方に暮れていたのですがこのユーザーレビューでbabacchiさんが普通に録れたと書かれています。
別に録音レベルの調整機能がなくても意外に音は割れずに撮れるものなんでしょうか?
0点

環境によるのでなんともいえませんが
割れるものとおもってご購入ください
書込番号:10093378
0点

>轟音だと音が割れるかと思いビックカメラで店員さんに質問したのですが
轟音なら割れます。
アコースティック系なら、意外といい感じで取れます。
書込番号:10094528
0点

「音源からできるだけ距離をあける」と何とかなるかもしれません。
書込番号:10094816
0点

あの時撮影したときは本当に小さなホール内で、客席の中央くらいで撮影してもらいました。
なかなか出力されている音量的には大きかったのではないかと思います。
普通に音が割れているという感じではなかったです。
まぁ高いビデオカメラとは比べちゃダメですけどね^^;
あとステレオ感は正直なところありませんので、あまり期待しないでください。
youtubeのIDお持ちでしたら、実際に撮影した動画お見せしますよ!!
書込番号:10095865
0点

みなさんご返信どうもありがとうございます。
また別の電気屋で店員さんに話をしてみましたが店員さん達にもそういう状況で
撮影されたことのある方がいないので何とも言えないとのことでした。
>>babacchiさん
返信ありがとうございます。お世話になります。
自分が求めているのはとりあえず音が割れずに録れてどの曲か判別出来ればいいというレベルです。
今は辞めてしまった昔のメンバーがビデオカメラを持っていてそれで撮影した時は
音が割れずに録れていたので機種を確認しておけばよかったと後悔してます…
ぜひ映像を拝見させていただきたいのですがお願いしてもよろしいでしょうか?
youtubeのIDは持っています。
書込番号:10097707
0点

babacchiです。
>自分が求めているのはとりあえず音が割れずに録れてどの曲か判別出来ればいいというレベルです。
実際撮った映像からでは音が割れずに撮れていて判別も十分付きます。
ただ、今回のライブではベースの音量がすこし小さかったと思われるので、まだはっきりとした実力はわからないような気がします。
非公開にしているせいで、友達申請をしていただければ、ご覧になれます!!
http://www.youtube.com/user/Babacchi0
まぁ演奏が下手な部分は突っ込まないでくださいねwww
書込番号:10098658
0点

>>babacchiさん
わざわざありがとうございます。
フレンド登録の依頼を送らせていただいたのでよろしくお願いします!
書込番号:10099331
0点

今許可しましたので私の動画一覧からアクセスしてもらえると思います。
一応URLも張っておきます。
あっ・・・
書くの忘れていたのですが、一応このアップしているファイルはyoutube用に一回圧縮をしています。544MBから数十MBくらい。MediaCoderっちゅうソフトで圧縮しました。オリジナルファイルはうちの回線がどうやら悪いようで途中でエラーが出てアップできませんでした><
ですので、画質は本来もう少しいい物と考えていただいても結構ではないでしょうか。
残念ながら音質はほぼ同等レベルです。。。><
素人では違いがわかりません><
書込番号:10101551
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

SDカードが読めてMPEG4が再生できればMACでもOKじゃないんですかね〜・・・
WINでも再生はクイックタイムですから。
書込番号:10083286
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
こんにちは。ビデオカメラは初心者です。みなさんのアドバイスをお願いします。
これまで思い出の記録はカメラ(コンデジ、デジ一眼)だけでやってきたものですが、
子どもが生まれて動画でも保存したくなりました。
(IXYで簡単に動画を撮っていました)
子どもを抱えてバッグにカメラを入れて担いでも荷物負担にならないようなビデオカメラを検討しています。
そこでコンパクトということだけでxactiを調べていましたが、
過去スレを見ていると、どうもそう簡単に決めてもいけないようです...。
みなさんのアドバイスいただければ幸いです。
以下に私が現在検討している項目/条件を並記します。
1、気軽に持ち歩きできるコンパクトさ
2、DVDに焼いて保存・デッキで鑑賞できる(保存が簡単)
3、手振れ補正が効いている
4、予算は8万円程度まで(付属品などを含めて)
ちなみに、子どもが生まれてデジカメ画像があまりに増え過ぎ、これまでMOで保存していたのを取りやめようと、現在、
ロジテック/ウェスタンデジタル「GreenPower」ドライブ採用サイレント機能搭載 USB 2.0 外付けハードディスク1TB
を取り寄せ中です。
http://item.rakuten.co.jp/logitec/lhd-ed1000u2lw
価格.comマガジンの記事を読んでみましたが、ビデオカメラ関連の端子や用語についてはあまり理解できてません。
すみませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

手振れ補正はほとんどききません
8万もとれるのでしたらXacti以外の横もちのビデオカメラを選ばれたほうがよいと思います
書込番号:10081405
0点

まだ小さい子供を撮るなら
A・ソニーCX500V+ワイドエンドコンバージョン
→画質も手ぶれ補正も最強だが、大きく重い
B・ソニーCX120V+ワイドエンドコンバージョン
→小さいが手ぶれ補正が一番弱い
C・キヤノンHF21+ワイドコンバージョン
→重量バランスが悪く、重くなる
D・キヤノンHF21単品
→ほどほど(笑)、ワイドコンバージョン無しに比べると撮れる範囲が狭くて子供から離れられない人には不向き
の中から選ぶのが無難でしょう。
Aの重さが我慢できるならコレで決まり、
できなければCとDを天秤にかけてはどうでしょう。
番外としてキヤノンHF21にソニーのワイドエンドコンバージョンが
使えると、一番おすすめなのですが、
そもそも試したことがないので分かりません。
ねじの大きさは合うようですがそれだけで判断したら危険。
書込番号:10081526
0点

一眼、コンデジを持っているのにコンデジ派生のザクティを持っても仕方ないかなと思う。DVDやBDレコーダーとの連携も悪いし。
書込番号:10081750
0点

Xacti信者のゲーワルです(^^;
私としては、断然CG11を勧めます!
http://kakaku.com/item/K0000054072/
(CG10のマイナーチェンジ版です)
「小さい、軽い」は、最強の性能だと私は思ってます(>_<)
私は家族とテーマパークなどへよく行きますが、小さいカメラだと、撮影者本人も楽しみながらちょい撮りができます
…が!
あまりビデオカメラに詳しくない方…特に保存・再生に関して明確なビジョンが無い方ですと、
Xactiは特殊すぎてちょっとキビシイと感じるかも知れません(^_^;
今後、この特殊なXactiの動画が、汎用性の高い形式へ変換してディスクメディアへと簡単に移せる様な
何か画期的で安価なシステムが発表されれば、何の問題も無くなるんですが、
現在の所、それは夢の話です…(>_<)
…ハイスペックなパソコンを使えば何でも出来ますけどね(^^;
大きさを妥協できるのでしたら、はなまがりさんがお勧めされてるSONY CX500Vが一番いいと思います
http://kakaku.com/item/K0000046636/
これさえあれば、今後どんなに魅力的な新製品が出ようとも、
あと10年は買い替えが必要なくなります(^^;(←私感アリ)
ブルーレイやDVD(AVCHD方式)へとハイビジョンで簡単に焼けるシステムも、
多種多様な機器が別途用意されています
予算が許すのであれば、CX500Vと専用DVDライターVRD-MC10などのディスク化への媒体をセットで買うのがいいと思います
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-MC10/
…ちなみに、
私はXacti動画を外付けHDDにデータのまま保存して、新型PS3に繋げて再生するつもりです
又は、Youtubeへアップして、パソコンでハイビジョンとして再生する事もできます
さらに最近、Youtubeの動画をハイビジョンTVで見られる機器も発売されています
(パナソニックのビエラとかLG製BDプレイヤーとか)
こうなると、もう外付けHDDすら必要なくなる世界がやってくるかも知れません!
…なんて事を考えたり考えなかったり(^^;
書込番号:10084352
0点

スレ主さんは「とにかくコンパクトな動画デジカメ」を所望されているとみました。
>1、気軽に持ち歩きできるコンパクトさ
この時点で通常のビデオカメラは対象外と思われます。
XactiのCGシリーズか、他社の動画の撮れるコンパクトデジカメから選びましょう!
>2、DVDに焼いて保存・デッキで鑑賞できる(保存が簡単)
PCでDVDを作成するのか、デッキが何なのか不明ですが、AVCHDが再生できる機種で無い限り、ファイル形式を変換しないとデッキ?では再生できないと思いますので簡単だけど面倒くさいです。
デッキがAVCHD機であれば素直にAVCHDで記録できる機種の方がいいのでは?
>3、手振れ補正が効いている
ソニー、キヤノン、パナソニックから選べば良いと思います。
>4、予算は8万円程度まで(付属品などを含めて)
コンパクトタイプならそんなに予算はいらないでしょう。
私はマニュアル撮影で楽しんでいるのでXactiシリーズ(現在はHD2000)を使っていますが、オートでしか撮らない人にはあまりお勧めしませんね。
書込番号:10085578
0点

たくさんの回答ありがとうございます。すぐに返信できずにすみません。。。
>なる76さん
手振れ補正・・・デジカメだったらまずサイトやカタログ確認するところですが
ビデオカメラなら当然ついているものとばかり思っていました。
みなさんおっしゃるように xactiはコンデジ出身ってことなんですね。
8万というのは最大限ぎりぎり、ってところで、予備バッテリーもあわよくば、
と考えている自分としてはちょっと甘いかな、と。
アドバイスありがとうございました。
>はなまがりさん
ありがとうございます!
キヤノンかソニーなんですね。
店頭で実機に触れてみて 今の自分の体力で耐えられるか
(子どもの体重と、オムツや着替えが入ったママバッグの大きさに)
体感してみたいと思います。
>十字介在さん
そのとおりですね。周辺機器との相性の悪さは全く知りませんでした。
ありがとうございました。
>ゲームが悪い!?さん
●「小さい、軽い」は、最強の性能だと私は思ってます(>_<)
→まさしくそう思います!
●Xactiは特殊すぎてちょっとキビシイと感じるかも知れません(^_^;
→・・・そうなんですね。残念ですが、あきらめざるを得ないようです(泣)
コメントどうもありがとうございました。
>はらぺこクーさん
●スレ主さんは「とにかくコンパクトな動画デジカメ」を所望されているとみました。
→ コンパクト、保存し易さ最優先なのでまさにそのとおりです!
ただ、動画デジカメという認識はありませんでした。
編集も考えていませんし、デジカメよりもビデオカメラなら少しは画質も手振れ補正もよく効いて
テレビ画面でみんなで見て楽しめるだろう、という安易な考え方です。
以前、コンデジのIXY10を持っていたとき、動画が60f/sで録れてびっくりしたことがあります。
動画デジカメというのも案外馬鹿にできないみたいですね(^^)
●デッキがAVCHD機であれば素直にAVCHDで記録できる機種の方がいいのでは?
うちにあるものを確認してみました。パナのディーガです。DMR-BW800。製造中止の2007年製。
どうやらいけるみたいですね。USB接続はできないみたいですが。。。
この場合 保存しやすさからAVCHD機のデッキで保存が手軽ということなんでしょうか?
画質はほどほどでよいので できれば簡単にDVDに落とせたらいいな、と思っています。
とにかくアドバイスありがとうございます!
________
みなさんのアドバイスや過去スレをみて再検討してみます。
日増しに体重が増える子ども オムツや哺乳瓶などで膨らむママバッグ。
さらにDVDデッキなどの周辺環境も含めて楽に保存できるもの???
はなまがりさんのアドバイスと パナのTZ7あたりを候補に含めてもう一度考えてみます。
書込番号:10091221
0点

GOODアンサーは3件までしか選べないみたいで・・・
みなさんGOODアンサーですが、選ばなかった方々すみません。
書込番号:10091229
0点

ベルベットカラーさん大変です!(^_^)
夢が現実になりそうです!
> AVCHDではない「HD2000」だが、なんとUSB接続で「BDZ-L95」「BD-HDW32」「DMR-BW950」「DVR-BZ210」すべての機種で高速ダビング可能であった。
> レコーダーでの編集やBD保存もOK
もしかしたら、Xactiの動画をBlu-rayレコーダーなどでディスク化できるのかも(^▽^)
詳しくは下記のスレを読んでみて下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10083520/
…でも、AVCHDの取り込みに対応していてUSB端子のついているBlu-rayレコーダーが必要ですけどね
書込番号:10094769
0点

…すみません、さっき書いた情報、雑誌社の間違いだったようです(>_<)
取り扱ってたデータが、別のカメラのものだったんだとか…
要するにXactiの動画は、そのままではBDデッキには取り込めない様です
紛らわしいレスをして、申し訳ありませんでしたm( _ _ )m
書込番号:10095285
0点



ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10
>三脚の使用は可能ですか?
可能です。
取説 ↓ の21ページを見て下さい。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/DMX-CG10.pdf
普通の三脚(雲台付き)ならどれでも大丈夫でしょう。
書込番号:10081030
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
