ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv3500 春モデル
キャンペーンでメモリ3GBを標準で搭載でけっこうリーズナブル、どうしよっかなぁ〜と迷います。
ただHDDが250GB(5400回転)しかないのがちょっと‥ってな感じです。
僕の購入条件として、BTO等で同じ価格帯に合わしても全てにおいてグレードがDELLのXPS13のが上かなぁとも思います。
グラフィックはXPS13の方が上位(GF9500)のものを搭載してるんですが、液晶はこちらのdv3500の方が発色が良く綺麗に見えました!(気のせいなのかな?)
で実際、世界一になったHPの品質はDELLに比べてどうなんでしょうか?
主観でも良いので詳しい方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:9311255
0点
どっちが良いかは、検討対象にしたことがないので分かりません。
Studio XPS 13の気になる情報を一つ。
クチコミ[9272583]を読んでみて下さい。Studio XPS 13の意外な事が分かりますよ。
書込番号:9311277
0点
有り難うございました。
XPS13の口コミ拝見しました。
グラフィックに1GBも?
XPS13という機種は32bitを選んではダメですね!
要するにメモリは増設出来る64bit用に造られたって事ですかね?
書込番号:9311902
0点
メモリ最大搭載量4GBから考えると、特に64bitOSの使用を前提に造られた訳ではないと思います。
メモリ8GB以上無いと、64bitOSの性能を発揮できるとは思えません。
何とかグラフィックス処理性能を上げようとしているだけだと思います。
書込番号:9312082
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion Notebook PC dv3500 春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/10/04 17:34:56 | |
| 2 | 2015/11/21 9:36:55 | |
| 0 | 2012/06/17 21:22:58 | |
| 1 | 2010/05/08 22:39:49 | |
| 5 | 2009/05/18 21:40:11 | |
| 0 | 2009/05/16 16:27:09 | |
| 2 | 2009/06/09 21:14:43 | |
| 3 | 2009/05/09 12:53:23 | |
| 5 | 2009/04/16 17:51:38 | |
| 6 | 2009/04/15 9:43:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








